fc2ブログ

やせいのしょうねんがあらわれた


劇場版ポケットモンスター ココ」予告1


なんか、急にザルードが好きになってきた。
終盤絶対親子愛に泣く奴だこれ!
セレビィが出てきてるってことから
また時間移動が関わってくるかもしれんな。
しかし、ゴウ君は登場しないのですかね?

以下、今週の簡易感想
・あひるの空 第21話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第8話
・新ポケットモンスター 第15話
・異種族レビュアーズ 第8話



・あひるの空 第21話

いきなり野球アニメが始まった!!
ギャグ描写だってのは分かってるんですが
お前らバスケじゃなくて野球やれよ…
って思ってしまった。

北住の練習試合は、僅差で北住の勝利。
負けはしたけど次への課題が見つかった
っていう感じでチームとしての結束力が高まった
良い敗北だったのではないだろうか?
でも相手はフルメンバーじゃなかったり
全然本気じゃなかったあたり
まだまだクズ高の実力不足を感じる部分ですね。
しかし、まどかさんズルいよなぁ
あれ絶対そらくん勘違いしちゃう奴だろ。


・今週のカードファイトヴァンガード

タツヤくんがすっかり顔芸担当になってしまったけど
目標に向けて虎視眈々と計画を立てていたり
リューズですら気付かなかったクロノ君の
特異性を見抜いていたりと、
完全にリューズを食ってしまった感あります。
本人の努力や執念も凄いけど、両親の遺産もすごいな…


・ケンガンアシュラ 第8話

暗黒武術会とか天下一武道会的なノリを
想像してたけど、普通に格闘技の大会みたいな
ノリで意外でした。
この作品「あ、この人負けるな」って思うキャラも
意外と善戦するパターンが多いから
いわゆる噛ませ犬的なキャラは一人もいなくて
全員が全員持てる手札を使い尽くして戦ってるのが良いですよね。
勝ったコスモくんも、負けたアダムも素晴らしかった。


・新ポケットモンスター 第15話

ゴウくんの里帰り回。
共働きの家庭の子って
ゴウ君みたいな子って結構多そうですよね。
両親の仕事が忙しいのを理解して
両親を誇りに思っているけど、
それはそれとして寂しい気持ちも少しはある。
みたいな理解してるが故の孤独を感じてる子
登場してからここまで見られなかった
彼の普通の少年としての感性が見れた回だったかもしれない。
何気に今までにゲットしたポケモンを
うまいこと利用してたのも良かった。


・異種族レビュアーズ 第8話

くっころ回。
確かにこの手のシチュエーションプレイの店は
異世界としては押さえておきたい要素です。
カルチャンくん演技にうるさいくせに
演技力ない子を選んでるあたり。
割とそういうシチュエーションが好きなだけだと思う。

ガチのサキュバス店のレビューにより
王道が王道たる理由を知るお話でもありました。
いつぞやの低級夢魔の店も凄かったけど
高級店も同じくらい凄かった。
マヨラーの人怒らないであげてね。


【関連記事】

・ここから始まる物語
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第8話
・ケンガンアシュラ 第1話

・眩しさのその向こう側に俺はいるぞ
・ネコぱら 第2話
・恋する小惑星 第3話
・ダーウィンズゲーム 第3話

・光る宇宙
・七つの大罪 神々の逆鱗 第14話
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第9話
・ケンガンアシュラ 第2話

・魔法少女はじめました。
・七つの大罪 神々の逆鱗 第15話
・ネコぱら 第3話
・恋する小惑星 第4話
・はてなイリュージョン 第3話
・今週のカードファイトヴァンガード

・初年よ、これが絶望だ
・異種族レビュアーズ 第3話
・ケンガンアシュラ 第3話
・新ポケットモンスター 第10話

・脱出
・七つの大罪 神々の逆鱗 第16話
・ネコぱら 第4話
・へやキャン 第4話
・はてなイリュージョン 第4話
・恋する小惑星 第5話

・王者の対決
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第4話
・新ポケットモンスター 第11話
・異種族レビュアーズ 第4話

・忘れかけた夢が今動き出す
・七つの大罪 神々の逆鱗 第17話
・ネコぱら 第5話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第5話
・新ポケットモンスター 第12話
・異種族レビュアーズ 第5話

・怪盗団再集結
・ネコぱら 第6話
・恋する小惑星 第6話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第6話
・新ポケットモンスター 第13話
・異種族レビュアーズ 第6話

約束の言葉ずっとここにあるから
・ネコぱら 第7話
・恋する小惑星 第7話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第7話
・異種族レビュアーズ 第7話

noeruFC2.jpg

フライゴンの出番が多そう
関連記事
スポンサーサイト



コメント
漸く出た
異種族デビューワズ

・流石にメリア(『33歳女騎士隊長』のヒロイン)は出なかったか(大汗

出ると思ったんですがね……なおこの作品も結構笑えると評判なんですよ。


・これサキュ嬢にも技量がでる


ある意味では演技力が居るカテゴリーですね……なお本当に騎士に転職したサキュ嬢も居るようです。ダーマ神がパルプンテでもかけたような感じですが

・サキュバスタワー


四話で出て来た低能サキュバスとは異なり此方はある程度は自制が効く……とは言えレインボーのクリム君もあの目ですからねぇ。
2020/03/03(火) 23:11 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
・あひるの空
千秋はバスケ始めたのは弟である百春が楽しそうだったからで、チャッキーも小学生から付き合いある花園兄弟の付き合いだったりするんで、適性関係無しなんですよね。
いや、千秋はバスケやってない時は常にギャグ的トンデモ存在になりますけど。喧嘩もバスケ部全員相手にしても負けないくらい理不尽に強いですし。
北住はバスケ漫画でよくある何で練習試合であんなに善戦出来たの?パターンです。
ぶっちゃけこのメンバーやハンデあっても奇跡なくらいに実力差あります。

・ヴァンガード
やろうとしてる目標自体はそこまで悪ってわけでもないのに、顔芸だけで悪みたいになるタツヤ君(笑)
人を生き返らせるのも間違いなく代償いるから乱用にはならないでしょうし、ヴァンガードに対する愛情も持ってるのに。

・ケンガン
個人的に注目したいのは先週5秒で倒す宣言してた面白い人。
元々、前回の宣言が無茶過ぎただけで22秒でも凄いんですがギャグキャラみたいな印象残し、今回も膝枕で観戦とか笑えるんですがあの金田以上に正確な分析と解説を行ってるところ。
手打ちでもヤバイと認識出来た観客は彼だけでした。
2020/03/04(水) 20:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: 漸く出た
>YF-19k(kyousuke) >さん
コメントどーも

> ・これサキュ嬢にも技量がでる
> ある意味では演技力が居るカテゴリーですね……

演技力がないほうが逆に安心することもあります。

> ・サキュバスタワー
> 四話で出て来た低能サキュバスとは異なり此方はある程度は自制が効く……とは言えレインボーのクリム君もあの目ですからねぇ。

極上の快楽を味わえるけど、その分賢者タイムも長そうですね
2020/03/04(水) 21:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ・あひるの空
> 千秋はバスケ始めたのは弟である百春が楽しそうだったからで、チャッキーも小学生から付き合いある花園兄弟の付き合いだったりするんで、適性関係無しなんですよね。

スポーツ漫画のギャグ描写って割とそういうところあるよね。
花道とか喧嘩だと作中最強ですし

> 北住はバスケ漫画でよくある何で練習試合であんなに善戦出来たの?パターンです。
> ぶっちゃけこのメンバーやハンデあっても奇跡なくらいに実力差あります。

こう言っちゃなんですけど逆に負けて良かったとも言える試合でした。
自分たちの実力が解ったわけですから。

> ・ヴァンガード
> やろうとしてる目標自体はそこまで悪ってわけでもないのに、顔芸だけで悪みたいになるタツヤ君(笑)
> 人を生き返らせるのも間違いなく代償いるから乱用にはならないでしょうし、ヴァンガードに対する愛情も持ってるのに。

人を生き返らせるってのは古今東西禁忌の技ですから
何かしらの代償を支払うことになりそうですね。
2020/03/04(水) 21:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
千秋の場合、他のスポーツや喧嘩だけでなく勉強も出来ます。弟に付き合わなければもっと学力上の学校に入れたり。
あとチャッキーではなくナベでした。

代償要る根拠はカード通りの効果でユニットと同様に生き返るならカードの効果通りにダメージも受ける筈って考えただかで、古今東西の禁忌とかは考えてませんでした。
2020/03/04(水) 22:48 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
因みにアンソロジーではあの棒読みミノタウロスは店長に「本物のくっころを経験してこい」と言われて体験騎士団入団。
その後店長がくっころ体験の為に手配した山賊を実は潜在戦闘力が凄まじく一人で返り討ちにした結果、正式に騎士に叙任された。というのがあったりする。
アンソロジーなので公式設定とは言えないが、オチが秀逸と評価されてる話だったり。

クリムのマヨネーズ
マヨネーズ風呂を思い出してしまった。

サキュバスタワーは男なら一度は行ってみたいとは思う。
2020/03/05(木) 18:55 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
橋本さんと間島兄貴
最近、妹の調子がおかしいんだがでヨスガりそうな妖しい兄妹役で初共演。
WIXOSSで間島兄貴が「初物JKキター!」と発言する戦いで共演。
そして異種族レビュアーズで明らかに初物じゃないが、遂に合体。妙な因縁があった。

ポケモン
自宅待機というタイムリーな話題に、両親共働きというリアルな家庭、更にハートフルと時期、内容、現実感全てが揃った良い回でした。
「マサラタウンのサトシ君」で認知されてるのがまた良かった。
2020/03/05(木) 20:25 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 因みにアンソロジーではあの棒読みミノタウロスは店長に「本物のくっころを経験してこい」と言われて体験騎士団入団。
> その後店長がくっころ体験の為に手配した山賊を実は潜在戦闘力が凄まじく一人で返り討ちにした結果、正式に騎士に叙任された。というのがあったりする。

ああいう店で働かなくても普通に騎士として食っていけそうですね。

> クリムのマヨネーズ
> マヨネーズ風呂を思い出してしまった。

バルスくん死にかけてたよね

> サキュバスタワーは男なら一度は行ってみたいとは思う。

ほんとぉ?僕は逆に怖いなと思った。
2020/03/06(金) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 橋本さんと間島兄貴
> 最近、妹の調子がおかしいんだがでヨスガりそうな妖しい兄妹役で初共演。
> WIXOSSで間島兄貴が「初物JKキター!」と発言する戦いで共演。
> そして異種族レビュアーズで明らかに初物じゃないが、遂に合体。妙な因縁があった。

そういえばすず子ちゃんの初めてを貰った相手でしたね。
…イヤー確かに妙な縁がある

> ポケモン
> 自宅待機というタイムリーな話題に、両親共働きというリアルな家庭、更にハートフルと時期、内容、現実感全てが揃った良い回でした。

最近は共働きの家庭多いから、
割とこういう家庭多いんだろうな…って感じてしまった。
2020/03/06(金) 22:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ