fc2ブログ

Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第20話「絶対魔獣戦線メソポタニアⅡ」

rituka20200314.jpg

「ありがとう。」

hasan20200314.jpg

本当にその言葉しかなかったバビロニア決着回。
初代様が、イシュタルが、エレシュキガルが、
マーリンが、マシュが、ギルガメッシュが
そして藤丸立香が!
全員が全員持てる力をすべて使って戦った最終決戦でした。

rituka20200315.jpg

この回だけ間違って月マガ藤丸くん連れてきてない?
っていうくらいマスターも頑張っていたのも印象的でした。
結局のところ死者に生者は掴めない。
あの必死の歩みこそ人の持っている最大の力で
サーヴァントだけでは決して勝てないことの証明。

teliamato20200314.jpg

ティアマトに対する感謝の言葉
今を生きる彼だからこそ言えた言葉なんだろうな。
基本的に無力な凡人で普通の感性を持っていると
言われてるぐださんですが、
どんな形であれ英霊や神に対する尊敬は忘れず
常に感謝して生きているっていうあたりは割とスゴイ部分だと思う。
ティアマトに対する憎しみすら抱かず
ただ送り出してくれた「母」に対する
感謝の念を送るあたりが良い。

giru20200314.jpg

最初から慢心せず全力全開の英雄王ギルガメッシュという
Fateシリーズでもかなり珍しい光景が見れた回でもありました。
王の財宝も湯水のように使う上にネイキッド状態
出し惜しみなく乖離剣エアを抜くあたり本気度を感じる。
原作でもこの時使用する
「天地乖離す開闢の星 (エヌマエリシュ)」
特別な台詞で放たれることとなります。
これを防ぐ全て遠き理想郷は何なの…

ere20200314.jpg

エレちゃんは最後の最後で
命とヒロイン力を燃やし尽くしましたね。
アナ(ゴルゴーン)、ケツァルコアトル、そしてエレシュキガル
三女神はどれも最初は藤丸たちと敵対しながらも
最後はその藤丸のために命を懸けているあたり
藤丸くんの英霊たらしが無かったらこの特異点は積んでた。
そして、彼女の願いは1年後意外な形でかなうことになる。

taiga20200216.jpg

ところで、すっかり出番のなくなった
ジャガーの戦士をお忘れではないでしょうか?

でも彼女が出てくるとギャグになるしなー
原作ですと何だかんだで最後まで生き抜いて戦ってくれるんですよね。

marin20200314.jpg

マーリンの宝具詠唱は原作で何度聞いたことやら…
(アーラシュのステラのほうが聴いてるかもしれませんが)
このお兄さんキャスターだけど実は剣で戦う方も得意です
アルトリアはこの人が育てたようなものですから。
あんなゼロ距離砲撃をぶっぱされて育てられてたのか我が王…

fgo20200314.jpg

ということで長く続いた
ティアマトとの戦いもこれにて終結
あとは聖杯を持ち帰るだけの簡単なお仕事です。
この流れで終局特異点のアニメ化が決定しないかな…




余談:FGO原作

「アイアイエーの春風イベント(魔女と愉快な仲間と新しい冒険/ホワイトデーイベント)」攻略完了
これ、キルケーとオデュッセウスがイチャイチャするだけの
お話だったような気がするんですが…
そしてイアソン株はまた上がるのだった。

今月の月マガFGOでもヘラクレスのこと
バカにされてブチ切れたり、
イアソンファン必見の内容になっています。
また原作にない名シーン生み出してる…

【関連記事(Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-)】

・これまでのFGO

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第1話感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第2話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第3話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第4話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第5話「ギルガメッシュ紀行」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第6話「天命の粘土板」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第7話「陽動作戦」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第8話「魔獣母神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第9話「おはよう、金星の女神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第10話「こんにちわ。太陽の女神」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第11話「太陽の神殿」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第12話「王の死」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第13話「さよなら冥界の女神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第14話「決戦」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第15話「新しいヒトのカタチ」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第16話「目覚め」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第17話「会議は踊る」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第18話「原初の星、見上げる空」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第19話「絶対魔獣戦線メソポタニアⅠ」

fateFC2.jpg

嵐のように過ぎ去った30分だった…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
これからゲームだと様々な人類悪と戦い交流を図って行くのでバビロニアでも生者である立香による交流をさせてそれがきっかけで攻略出来たと言う名シーンが生えて来たのではと思いました。
初代様は、また新しいマテがいるんじゃと思いました。
2020/03/15(日) 20:08 | URL | PT #-[ コメントの編集]
No title
>丸くんの英霊たらしが無かったらこの特異点は積んでた

そしてイシュタルとエレシュキガルの依り代が遠坂凛でなくても詰んでましたね
(イシュタルは本来の性格なら第1話で自分に無断で触れた藤丸を殺してたし、エレシュキガルも自分で言ってたように本来は自己評価が低く後ろ向きな性格なのでイシュタルの体で藤丸と交流する事ができなかったかもしれません)

>これを防ぐ全て遠き理想郷は何なの…

魔法や平行世界からの干渉も防ぐチート宝具

>ところで、すっかり出番のなくなった
ジャガーの戦士をお忘れではないでしょうか?
でも彼女が出てくるとギャグになるしなー

思えばラフム戦でも姿が見えませんでしたねー・・・
シリアスブレイカーをアニメで前戦に出すのは無理と判断されたか・・・
2020/03/15(日) 20:10 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>PT さん
コメントどーも

> これからゲームだと様々な人類悪と戦い交流を図って行くのでバビロニアでも生者である立香による交流をさせてそれがきっかけで攻略出来たと言う名シーンが生えて来たのではと思いました。

思えば大幅にカットされていますがここまでの旅路は本当に
辛くキツイものだったとおもうけど、それを乗り越えたからこそ
今回の結末にたどり着いたと思うと感動ですよね。

> 初代様は、また新しいマテがいるんじゃと思いました。

めっちゃ悪食だった!!
2020/03/15(日) 21:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> そしてイシュタルとエレシュキガルの依り代が遠坂凛でなくても詰んでましたね

そこら辺はナイス人選だったと思います。

> >これを防ぐ全て遠き理想郷は何なの…
> 魔法や平行世界からの干渉も防ぐチート宝具

思えば士郎の中にはそんなものが入っていたのかよ…

> 思えばラフム戦でも姿が見えませんでしたねー・・・
> シリアスブレイカーをアニメで前戦に出すのは無理と判断されたか・・・

でもジャガ村先生ちゃんとシリアスもできるキャラだってことがHF2章でわかったから
活躍させてほしかったな。
2020/03/15(日) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ