fc2ブログ

この空を守ったのは一体誰なんでしょうか?

jiou20181008.jpg

ファイズの配信が本日最終回でした。
全話見てたっくんが好きになった人は
是非とも仮面ライダー4号もご視聴ください。

以下、今週の簡易感想
・今週のカードファイトヴァンガード
・七つの大罪 神々の逆鱗 第24話
・ケンガンアシュラ 第12話
・新ポケットモンスター 第19話
・異種族レビュアーズ 第12話


・七つの大罪 神々の逆鱗 第24話

エスタロッサの話がどこまで真実かもはや
わからないですが、彼もまたエリザベスを
愛してたことに変わりはないんでしょうな。
気付けば3兄弟でゼルドリスが一番印象薄い結果に…

え、ここで終わるの?
って思ったら普通に秋から最終章やるわけね。
いろいろと過去にまつわる謎や伏線が回収されましたが
あと三日がスゴイ長い作品になりましたね。


・今週のカードファイトヴァンガード

これまでの流れを全部ぶった切って放送された
短編ギャグものでしたが、
何故彼が新田シンにこだわったのかが
判明するあたり本編の補完になっていました。

ある意味新田シンは「新田新右ェ門を殺した」
とも言えるわけですから、
森川たちの推理もあながち間違いではないんですよね。
その代わり手に入れたのがみんなが笑えるお店だったわけで
彼の主人公としてのゴールはここで充分なんだと思いました。

思えば大会にも負けて師匠は行方不明と
割とバッドエンドな感じになっていますが、
カードキャピタルを店として成立させて
その先の物語への橋渡しをしたという意味では
過去編としては最良の結果だと思います。
しかし、ナナミ先輩の合法ロリっぷりには驚いた。
(そもそも大学生の時点で中学生のミクルさんより年下に見えましたからね)


・ケンガンアシュラ 第12話

王馬さんに死亡フラグっぽいのが立ったけど
だからこそ彼はああいう性格なんだろうね。
いつ消えてもおかしくない風前の灯故に
誰よりも純粋な力にこだわり勝つことにこだわる。
武道家としての最後の一瞬まで戦いぬくことを
決めているんでしょうな。
山下さんはどんどんパートナーとして
そんな彼のブレーキや手綱を握りつつあるけど
王馬さんが本当にヤバい時は山下さんが止める展開になると思うんだ


・新ポケットモンスター 第19話

ロケット団はたまにこういう役回りを
してくれるからラブリーチャーミーな敵役なんですよね…
メタモンの苦悩を解消してあげた彼らの行動は
純然たる悪とはいいがたい部分を感じます。
「はよ10万ボルト撃てや!」って言われても
これまでの電撃対策されまくってるから
簡単には撃とうにも撃てないよね。
付き合いの長さゆえに起きたすれ違い


・異種族レビュアーズ 第12話

これまでのまとめ的な内容で、
最終回らしく全員集合で閉めた
いい最終回だった…

「性風俗のレビューをしていく冒険者たちの物語」
っという前代未聞な内容だったのですが、
不思議と嫌悪感はあんまりなかったんですよね。

合法的なお店のサービスについて
真面目にレビューしてるだけだから、
"接客する側"と"される側"の対等な関係で
描かれていたのが理由の一つ。
「異種族」っという観点も絶妙で
人間の視点で見ればアウトな嬢でも、
他の種族からすればOKだったりするので
個性や多様性をポジティブに捉えていた作品でした。
あれ?なんか滅茶苦茶自分の中で評価高い作品になってないか?

【関連記事】

・ここから始まる物語
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第8話
・ケンガンアシュラ 第1話

・眩しさのその向こう側に俺はいるぞ
・ネコぱら 第2話
・恋する小惑星 第3話
・ダーウィンズゲーム 第3話

・光る宇宙
・七つの大罪 神々の逆鱗 第14話
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第9話
・ケンガンアシュラ 第2話

・魔法少女はじめました。
・七つの大罪 神々の逆鱗 第15話
・ネコぱら 第3話
・恋する小惑星 第4話
・はてなイリュージョン 第3話
・今週のカードファイトヴァンガード

・初年よ、これが絶望だ
・異種族レビュアーズ 第3話
・ケンガンアシュラ 第3話
・新ポケットモンスター 第10話

・脱出
・七つの大罪 神々の逆鱗 第16話
・ネコぱら 第4話
・へやキャン 第4話
・はてなイリュージョン 第4話
・恋する小惑星 第5話

・王者の対決
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第4話
・新ポケットモンスター 第11話
・異種族レビュアーズ 第4話

・忘れかけた夢が今動き出す
・七つの大罪 神々の逆鱗 第17話
・ネコぱら 第5話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第5話
・新ポケットモンスター 第12話
・異種族レビュアーズ 第5話

・怪盗団再集結
・ネコぱら 第6話
・恋する小惑星 第6話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第6話
・新ポケットモンスター 第13話
・異種族レビュアーズ 第6話

約束の言葉ずっとここにあるから
・ネコぱら 第7話
・恋する小惑星 第7話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第7話
・異種族レビュアーズ 第7話


・やせいのしょうねんがあらわれた
・あひるの空 第21話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第8話
・新ポケットモンスター 第15話
・異種族レビュアーズ 第8話

今、冒険が進化する
・ネコぱら 第8話
・ネコぱら 第9話
・恋する小惑星 第8話
・あひるの空 第22話

・碧き航路に祝福を
・恋する小惑星 第9話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第9話
・新ポケットモンスター 第16話
・異種族レビュアーズ 第9話
・虚構推理 第9話

・見えないものを見ようとして
・あひるの空 第23話
・ネコぱら 第10話
・恋する小惑星 第10話
・今週のカードファイトヴァンガード

・俺は…生きる…生きて…戦う…
・ケンガンアシュラ 第10話
・新ポケットモンスター 第17話
・異種族レビュアーズ 第10話
・虚構推理 第10話

・店の親父の動きがおかしい
・へやキャン 第11話
・七つの大罪 神々の逆鱗 第23話
・あひるの空 第24話
・ネコぱら 第11話
・恋する小惑星 第11話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第11話
・新ポケットモンスター 第18話
・異種族レビュアーズ 第11話

・少女の夢、その果てに
・へやキャン 第12話
・ネコぱら 第12話
・恋する小惑星 第12話
・グランブルーファンタジーシーズン2 特別編

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
異種族レビュアーズ正直完走出来るとは思ってなかったから完走できて良かったです。因みにBPOにも提出されましたが「水曜日のダウンタウンでクロちゃんが枕営業を迫る企画」の方が先に青少年が見る社会へのイメージに悪影響が出ると指摘されたためレビュアーズの議論は後回しになった模様。

またモブDTが魔法使いに進化したのは
蜥蜴を英語でlizard。魔法使いは英語でwizardという一文字違いの語呂合わせ説が浮上。こういう細かいギミックが仕込まれてるのがエロだけではない作品でした。

二期は欲しいですが原作ストックが足りないとか。
盛大に笑えた作品でした。
2020/03/30(月) 00:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 異種族レビュアーズ正直完走出来るとは思ってなかったから完走できて良かったです。因みにBPOにも提出されましたが「水曜日のダウンタウンでクロちゃんが枕営業を迫る企画」の方が先に青少年が見る社会へのイメージに悪影響が出ると指摘されたためレビュアーズの議論は後回しになった模様。

クロちゃんに助けられた

> またモブDTが魔法使いに進化したのは
> 蜥蜴を英語でlizard。魔法使いは英語でwizardという一文字違いの語呂合わせ説が浮上。こういう細かいギミックが仕込まれてるのがエロだけではない作品でした。

それは気付かなかった…すげぇなこの作品

> 二期は欲しいですが原作ストックが足りないとか。
> 盛大に笑えた作品でした。

地上波で放送は無理だからOVAでやってほしい
2020/03/30(月) 21:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
サトシにはロケット団の意図を汲み取って欲しかった。
でも基本的にロケット団の善行をサトシ達は知らないんだったかな?(一時的な協力はあっても)


2020/03/30(月) 22:19 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
ヴァンガード、ミサキ大好きすぎてロリコンと思った時期もありましたが、
最後まで見た後だと、ミサキ大好きな知人の叔父とかそういう感じですね。
一歩間違えたら完全にロリコンですけど。あと、みんなが笑えるお店を
手にした過程で少し前の次回予告でミサキの反抗期を加速させた事もあったり。
そして、三和がある種の大物な気がします。小学生の時点でエスカファンの中に入るって…
オリジンではスイコ押しだったり、お姉さん系キャラが三和の好みなんですね。
エスカは見た目はお姉さん系実年齢は高め、
スイコは見た目は年上系で実年齢より上に…(何者かに倒され以下略)
2020/03/31(火) 13:43 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
ロケット団専用回はいい話フラグは今回もだった。

10万ボルト撃てよ!がこれまで通りだと罠見え見えだが、結局撃つのがサトシと言うべきか。
因みにメタモン役はリーリエ役の真堂圭さん。何か妙に声が可愛いメタモンだとは思ったが。
2020/03/31(火) 22:15 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
終わりなき伝説
異種族レヴュワーズ

・二人の会話から読み取れる要素


少なくともこの世界には異世界に前世の記憶や知識を持った人が居るって言う事ですね……飛行機に関しては魔素の関係上無理らしいが。蒸気機関車なら火の妖精を使えば……。


もしかしてサキュ嬢を最初にレヴューしたのは異世界転生者なのか?


・総評

視点を変えたら全く違う評価になる……異種族の壁が分かれば理解できる作品ですな……私としては考察がある程度出来る知識ある人なら評価高いと思います。



2020/03/31(火) 23:04 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> サトシにはロケット団の意図を汲み取って欲しかった。

時に共闘するときもあるけど基本的には「悪い奴ら」って思っていますからね。
2020/04/02(木) 00:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ヴァンガード、ミサキ大好きすぎてロリコンと思った時期もありましたが、
> 最後まで見た後だと、ミサキ大好きな知人の叔父とかそういう感じですね。

シンさんのミサキちゃんに対する感情は父性が強いと思う。

> そして、三和がある種の大物な気がします。小学生の時点でエスカファンの中に入るって…
> オリジンではスイコ押しだったり、お姉さん系キャラが三和の好みなんですね。
> エスカは見た目はお姉さん系実年齢は高め、
> スイコは見た目は年上系で実年齢より上に…(何者かに倒され以下略)

女性に興味が全くない幼馴染二人とは裏腹に
あの年から女好きな三和くん。
むしろ櫂くんと伊吹は成長してからも女っ気がないからちょっと心配になる
2020/04/02(木) 00:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ロケット団専用回はいい話フラグは今回もだった。
> 10万ボルト撃てよ!がこれまで通りだと罠見え見えだが、結局撃つのがサトシと言うべきか。

「10万ボルト対策してるんだろうけど、まぁ今回も何とかなるだろう」
っという自信が彼にはあるんだろうな。(これまでの戦歴から)

> 因みにメタモン役はリーリエ役の真堂圭さん。何か妙に声が可愛いメタモンだとは思ったが。

リーリエだったのか…でもポケモン世界には
タケシに似た声の人がいっぱいいたりするから

2020/04/02(木) 00:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 終わりなき伝説
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・二人の会話から読み取れる要素
> 少なくともこの世界には異世界に前世の記憶や知識を持った人が居るって言う事ですね……飛行機に関しては魔素の関係上無理らしいが。蒸気機関車なら火の妖精を使えば……。

異世界転移者がいるっていう事実は驚きでしたが
最近バーゲンセールのように異世界転移してきていますから
いてもおかしくないですね。

> 視点を変えたら全く違う評価になる……異種族の壁が分かれば理解できる作品ですな…

本当に「どんな要素にも需要がある」「好みは人それぞれ」
っていう多様性を考えさせられる作品だった。

2020/04/02(木) 00:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
レビュアーズ最終回後のラジオで判明した事
・小林くん精力剤を飲まされて体力が有り余ってReゼロラジオにも乱入したが、精力剤の効き目はきれず、翌朝アレが膨らみすぎた痛みで目覚めたらそうな。飲むならヤる前に飲まないと大変らしい。
・最終回のモブDTのLizasdがwizardになった語呂遊びは「そこまでスタッフの人考えてないよ」語呂が良かったのは奇跡だった。
・一番放送が危なかったのは三話。「他の回は嬢のセクシーな姿を描くだけだが、この回は完全に最中を描いてしまったから見せられないだらけになった。ついでに放送局が減ったりした」
・オーディション無しで大体決まったが、富田さんを選んだ理由は「天使だから」ガヴリールが大体の原因だった。
・三話のサービスシーンの間島兄貴と小林くんの喘ぎ声版が聴きたいというリスナーが何故か多々現れるが「多分メイン需要を満たせないから無理。」と言ったあとどうも視聴者の男女比率が6:4くらいと判明。意外に需用がある層はいるらしい。
・正直二期はやりたいからBD買ってね!
とのこと。
2020/04/03(金) 23:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> レビュアーズ最終回後のラジオで判明した事
> ・小林くん精力剤を飲まされて体力が有り余ってReゼロラジオにも乱入したが、精力剤の効き目はきれず、翌朝アレが膨らみすぎた痛みで目覚めたらそうな。飲むならヤる前に飲まないと大変らしい。

ちぃ覚えた

> ・最終回のモブDTのLizasdがwizardになった語呂遊びは「そこまでスタッフの人考えてないよ」語呂が良かったのは奇跡だった。

奇跡かよ!

> ・一番放送が危なかったのは三話。「他の回は嬢のセクシーな姿を描くだけだが、この回は完全に最中を描いてしまったから見せられないだらけになった。ついでに放送局が減ったりした」

あの頃はレビュアーズ冬の季節だったね

> ・オーディション無しで大体決まったが、富田さんを選んだ理由は「天使だから」ガヴリールが大体の原因だった。

お前ー!

> ・三話のサービスシーンの間島兄貴と小林くんの喘ぎ声版が聴きたいというリスナーが何故か多々現れるが「多分メイン需要を満たせないから無理。」と言ったあとどうも視聴者の男女比率が6:4くらいと判明。意外に需用がある層はいるらしい。

意外と女性も見てるらしいですね。

2020/04/04(土) 23:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
今回のケンガンは色々と登場キャラのエピソードをカットしてお送りしております。
室伏のパロディキャラは10種競技で高校生で世界デビューしてから41で引退するまで僅か5敗しかしてない怪物で体当たりでトラックを粉砕し格闘技経験皆無で身体能力だけで20勝以上していたり、筋肉お化けユリウスは2秒で時速300キロに達するF1のモンスターマシンの加速を物ともしないパワーだったりと今回のブロックは人間辞めた身体能力が揃ってます。
2020/04/05(日) 00:15 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今回のケンガンは色々と登場キャラのエピソードをカットしてお送りしております。
> 室伏のパロディキャラは10種競技で高校生で世界デビューしてから41で引退するまで僅か5敗しかしてない怪物で体当たりでトラックを粉砕し格闘技経験皆無で身体能力だけで20勝以上していたり、筋肉お化けユリウスは2秒で時速300キロに達するF1のモンスターマシンの加速を物ともしないパワーだったりと今回のブロックは人間辞めた身体能力が揃ってます。

ますますこの世界がダンベルと同じ世界観とか信じられませんね…
2020/04/05(日) 20:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ