最新記事
2020. 04. 04
新サクラ大戦 the Animation 第1話「堂々開幕!新生華撃団」 感想

太正桜に浪漫の嵐!

ゲーム版の"その先"を描いたアニメ版
っていう感じがした第1話でした。
実際「舞台」も「部隊」も
アニメですと絶好調で最強な感じで始まってますけど
ゲーム版の初期は本当にボロボロ状態からの
スタートだったので、原作プレイヤーからすれば
「あの華撃団がこうも立て直しできたのか…」
っと感慨深い内容でしたね。

「サクラ大戦シリーズってどういう話なの?」
っていう人にざっくりと説明すると
"スチームバンクと魔術と霊力が合わさり
謎の時空となった「太正」を舞台に
主人公が女の子たちと一緒に劇をしつつ
ロボットに乗り込みつつ
世界の平和を守っていく作品"です。
シリーズとしては1996年から続いてる
セガの長寿シリーズなので気になったら調べてね。
最近はソシャゲとコラボしたり
クロスオーバー作品に出演したりしてるので
"原作は知らないけどキャラクターは知ってる"
っていう人も結構いるでしょう。

話の主軸としてはモスクア華撃団唯一の
生き残りであるクラーラを保護しつつ
謎の怪事件を追っていくっていう
話になっていく話になっていくと思います。
クラーラくん、可愛いね。
1週間ですっかり誠兄さんになついていたみたいですけど
記憶も仲間も失ってボロボロの自分を保護して
優しくしてくれた年上の男性。
…思わず頼っちゃうのもわかるなぁ。
基本的に変態扱いですけど普通に誠兄さんは好青年ですからね。
(常に真面目な選択肢を選んでいればね)

ゲーム版の主人公にして
我らがキャプテンこと神山誠十郎。
てっきり活動写真の大神さんみたいに
終盤まで出番ないかと思ったけど割と出番あるのね。
(ゲームよりOPでの戦闘シーンが多かったりする…)
ヒロインたちの隊長の評価が散々ですけど
思い当たる節が多すぎて正直「お、そうだな」
としか思えないんですよね…
変な選択肢を選ぶプレイヤー側にも原因はあるのですけど、
本当にキャプテンはそれを選んだあとの反応が強すぎるんですよね。
出張して帰ってきたと思ったら
いきなり幼女連れて帰るもんだから
さくらさんがブチ切れそうになってたのには笑いました。
伝家の宝刀「誠兄さんなんてキライだ」がさく裂するかと思ったよ。
1話ラストで再び出張に行ってしまったとのことなので
やはり終盤まで出番ないのだろうか?
しかし、アニメ版のキャプテンは本当に真面目ですね。

そういえばオムライスお師匠さんの話は
結局ゲーム版では詳しくやらなかったので
次回作に持ち越しになるのかな?
って思ったけど、まさかアニメでその点を回収するのかな?
流石に「幻都」については触れてゆく
内容にはならないだろうが…

バトルシーンは普通にロボットアニメしててよかったです。
「全員最初から強すぎる…」って思う人もいるでしょうが、
時系列的にゲーム版の後なのでいわば
"ラスボス倒した後の主人公パーティー"みたいな感じですから
そりゃ滅茶苦茶強いですよ。
何気にさくらの機体が桜武じゃなくて
無限になっていますね。
司馬君が直したんだろうか?

花見の準備をせよ!
- 関連記事
-
-
新サクラ大戦 the Animation 第6話「奇々怪々!黒マントの正体」感想 2020/05/09
-
新サクラ大戦 the Animation 第5話「凸凹探偵クラーラの秘密を探れ」感想 2020/05/02
-
新サクラ大戦 the Animation 第4話「友情満開千年桜」 2020/04/25
-
新サクラ大戦 the Animation 第2話「正体不明!謎の怪人現る」 感想 2020/04/11
-
新サクラ大戦 the Animation 第1話「堂々開幕!新生華撃団」 感想 2020/04/04
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/7573-4d6f0068