fc2ブログ

2020年20号のジャンプ感想

kimetu20190931.jpg

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 予告編第1弾 2020年10月16日(金)公開


10月までにウィルス騒動が
終息していればいいのですが…

以下、今週のジャンプ感想


・ワンピース

大型新人も加えて久しぶりに
一味総動員の戦いですから
嫌でもワクワクしてきますね。
思えばここまで分断して行動することが多かったですから。

「あいつらに作戦なんて与えるだけ無駄だろ」
って言ってるローさんは随分と
ルフィ達のことをわかっているようでなんか良かった。
そういえば、割と長い付き合いですからね。
助けてもらったこともあるけど、同時に
苦労もいろいろと背負わされていますから。


・鬼滅

もういいだろう!
妹や仲間に手を出す前に
殺してやるのが正解なんだろうけど
殺すことができないって本当に残酷。
てっきり妹パワーで何とかなると思ったけど
何とかならなかったようです。

カナヲちゃんの片目残っていたのはこの時の為だったのか…
いやそこは素直に感心できないんですけどね!
さも当然の権利のようにヒロイン失明させないで。
しかし、禰豆子がここまで長台詞を喋ったのは
初めてな気がしますね。


・ぼく勉

肩紐ズレてるあたりとか太ももとか谷間とか
これリズりんよりも大親友のほうが
えっちなんじゃないかと思う。
僕の中じゃ理珠シナリオなのが
いつの間にか紗和子シナリオになってるよ!

むむっ、これは、いなくなって初めて紗和子の重要さに気付いて
成ちゃんが「ゴメン、俺本当は紗和子のことが…」して
「行ってください成幸さん」する展開が見える。見えない?
とりあえずルート分岐はここら辺だからセーブしておいてね。


・ゆらぎ荘

千紗希ちゃんは修学旅行の件があるから
今回は対象外なんだろうなーって思ったけど
やっぱり念入りに心を折ってくるあたり
ミウラセンセはさ…彼女はどれだけ曇らせても良いと思ってない?
「どうせ夢だから」ってわかっていても
解っていたとしても抑えきれない気持ちが表れてていいお話でした。


・アグラビティボーイズ

なんか一気に話が進んだ気がします。
優秀な科学者がそろっていますから、
てっきり「作る」一択だと思っていたのですが
「見つける」と「買う」っていう選択もあるのか。
しれっと超高速通信装置が役に立ってて驚いた。

バカ3人が良い感じでギャグ入れてくるから
シリアスになりきらずいい塩梅だと思いますが。
ムショに入って葉っぱにハマるって…割とアウトな気が。


【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想
・2019年40号のジャンプ感想
・2019年41号のジャンプ感想
・2019年42号のジャンプ感想
・2019年43号のジャンプ感想
・2019年44号のジャンプ感想
・2019年45号のジャンプ感想
・2019年47号のジャンプ感想
・2019年48号のジャンプ感想
・2019年49号のジャンプ感想
・2019年50号のジャンプ感想
・2019年51号のジャンプ感想
・2019年52号のジャンプ感想

2020年:

・2020年1号のジャンプ感想
・2020年2号のジャンプ感想
・2020年3号のジャンプ感想
・2020年4、5号のジャンプ感想
・2020年6,7号のジャンプ感想
・2020年8号のジャンプ感想
・2020年9号のジャンプ感想
・2020年10号のジャンプ感想ぷらす
・2020年11号のジャンプ感想
・2020年12号のジャンプ感想
・2020年13号のジャンプ感想
・2020年14号のジャンプ感想
・2020年15号のジャンプ感想
・2020年16号のジャンプ感想
・2020年17号のジャンプ感想
・2020年18号のジャンプ感想
・2020年19号のジャンプ感想


ritobasuFC2.jpg

来週はお休みです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>鬼滅
これで正気戻ってほしい
2020/04/13(月) 23:50 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
ONE PIECE
最後に本編で一味全員でボス戦出来たのパンクハザード以来だった筈。(ジンベエ含めたら魚人島以来)よくドフラミンゴにマム相手にゲスト参加強豪がいるとはいえ戦えたもんだ・・・。
カイドウの息子ていう気になるワードが出たか既存のキャラなのか新規キャラなのか。

鬼滅
炭次郎がまだ誰も殺めてないのは良かった。最終決戦が精神世界でのレスバトルになるかもしれない展開だが
頭無惨な無惨レスバだとあっさり負ける気がしそうでならない。
2020/04/14(火) 18:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>ワンピース
カイドウの息子?
白ひげ的な義理の息子でしょうか。実の息子だとするならば、よく相手(妻)がいたな・・・

>鬼滅
「カナヲちゃん」て禰豆子しっかり覚えてるんだよなぁ
ユシロー君の「死んでなお不快にする」はマジで同意。
次回は炭治郎の中で無惨の残留思念とかと対決でしょうか?

>アグラビティ
この三人は本当に染まりやすいですね。よし、彼らにエロゲー(型月・鍵・ニトロ)をプレイさせてみようぜ!
2020/04/16(木) 21:48 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> >鬼滅
> これで正気戻ってほしい

そうは問屋が卸さないのがワニ先生ですよ。想像の斜め下の展開を予想しよう
2020/04/16(木) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ONE PIECE
> 最後に本編で一味全員でボス戦出来たのパンクハザード以来だった筈。(ジンベエ含めたら魚人島以来)よくドフラミンゴにマム相手にゲスト参加強豪がいるとはいえ戦えたもんだ・・・。

人数が増えてきたから別行動せざる負えなかったわけですからね。
そう思うと劇場版は一味全員で戦闘できるエピソードができるから

> 鬼滅
> 炭次郎がまだ誰も殺めてないのは良かった。最終決戦が精神世界でのレスバトルになるかもしれない展開だが
> 頭無惨な無惨レスバだとあっさり負ける気がしそうでならない。

カナヲちゃん死にそうなんですけどー!
2020/04/16(木) 22:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>スズムシ さん
コメントどーも

> >ワンピース
> カイドウの息子?
> 白ひげ的な義理の息子でしょうか。実の息子だとするならば、よく相手(妻)がいたな・・・

ワンピース世界は割と後継者作ったりしてますよね。
マムとか何人出産してるんだって思うよ…

> >鬼滅
> 「カナヲちゃん」て禰豆子しっかり覚えてるんだよなぁ

早く善逸の名前も言ってやってほしい。

> ユシロー君の「死んでなお不快にする」はマジで同意。

全ジャンプ読者の心の声を代弁する男

> >アグラビティ
> この三人は本当に染まりやすいですね。よし、彼らにエロゲー(型月・鍵・ニトロ)をプレイさせてみようぜ!

やめろ、とんでもなく悲惨になことになるぞ!
2020/04/16(木) 22:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ワンピース
ジンベエ加入でワクワクはします、でも奇襲直前で宴は違うと思います
ウソップ、ロビン、フランキー「オレ(わたし)達は作戦無ければ工場破壊しなかった」
一応作戦守ってるのもいるんですよ
感情でドフラミンゴとカイドウぶつける作戦からドフラミンゴ撃破に切り替えましたけど
作戦与えるだけ無駄と言いつつ、作戦に組み込んではいますけど(笑)

鬼滅
人間に戻って非力な妹が炭治郎の攻撃防いでる時点で効果は相当だと思います
ただカナヲは禰豆子に薬与えられないような状況にもかかわらず薬待ちっぱだったんか?烏に渡して持って行かせるとかしない限り無意味というか、童磨と無惨格上2回戦って壊れてないのは奇跡。
禰豆子に投与出来ない状況と分かった時点で無惨に不意打ちした初手で使用してたら炭治郎鬼化や蛇柱や恋柱が死ぬほどのダメージ負わずに済んだのではないでしょうか。
片目を残したのはこの為ってこんな悪足掻きを予想してたって事になりますし
2020/04/19(日) 10:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ワンピース
> ジンベエ加入でワクワクはします、でも奇襲直前で宴は違うと思います

他の作品だったら「この戦いが終わったら~」みたいなこと話だすとやばいフラグになるからね

> 鬼滅
> 人間に戻って非力な妹が炭治郎の攻撃防いでる時点で効果は相当だと思います

無意識のうちに手加減しているんだろうね。
義勇さんも言ってたけどあの状況で禰豆子を食べないのは鬼としておかしい行動だから
2020/04/20(月) 22:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ