
鬼畜眼鏡カリン様からもたらされた
ギルドハウスは大量の蟲が済むボロ屋敷だった。
ということで今週はボロ屋敷をリフォームして
住める環境を作るための作業が淡々と描かれました。

テーブルがないから
「買う」のではなく
「一から作る」あたりがペコさんの凄いところですね。
旅の経験がながいせいか、なんでも一人でこなせる器用なキャラになっています。
ぺコリーヌ一人だけでダッシュ島開拓とかできそう。
コッコロちゃんが買い物に行った先で
原作に登場するヒロインたちが登場しましたが、
現状美食殿以外で騎士くんと絡んでるのはエリコだけですね。
(何故かストーキングしてるアユミくんもいるが)
原作だとランドソルで過ごす中で
様々なアルバイトをしていくうちに
いろんな女の子と出会うことになるんですが…
アニメだとそこらへんはカットされそう。

世紀末な作品に出てきそうな
街のチンピラABもようやくアニメに登場。
でも原作とは微妙に
色違いですね。
基本的にこの作品のチンピラはやられ役なのでご安心ください。
(たまにいい人だったりすることもあるけど)

1話以来の登場となったアメス様が言った
「あの世界に住む人々が当たり前だと思ってることは真実ではない」っていう部分は真実なのですが、
アニメでその部分は描かれるのかな?
メインストーリーを進めないことが解ってるから
原作プレイヤーにも今後のストーリーが全く予想できない!
では恒例の今回登場したヒロインの紹介です。
・サレン
サレンディア救護院のギルドマスター
元副騎士団長の貴族で現在は託児施設を経営してる
という凄い経歴と実績を持つ17歳のスーパーレディ。
作中人物及びプレイヤーからの愛称は
「ママサレン(サレンママ)」コッコロちゃんはプレイヤーから
ママと呼ばれることが多いですが、
公式でママ扱いを受けてるのは実はこの人が先。
(最近はコッコロちゃんもついに公式でママ扱いされましたが…)
実は記憶を失う前の騎士君との付き合いは結構古い。
みんな佐々木にごめんしようね。
キャラ性能としては
TPブースターという印象が強い
この作品はUB(必殺技みたいなもの)を撃つのに
TPが必要となってくるのですが、
サレンは他者にTPを与えることができるユニットの一人。
水着バージョンではTPブーストがパーティ全体となり更に強化された。
・スズメ
サレンディア救護院に所属するメイド。
今回の内容でもわかる通りめっちゃ
ドジっ娘。皿を洗えば皿を割り、ラッキースケベイベントも多い。
アニメだとめっちゃ揺れる。割と耳年増な15歳。
メインでもサブでも割とイベントでの出番が多く
別衣装も二つ(水着と巫女服)実装されていたり
美食殿の次に優遇されてるキャラ。
キャラ性能としては後衛の魔法使い。
巫女服バージョンだとヒーラーになる。
・リマ
「牧場(エリザベスパーク)」で働いてる。
アルパカみたいな謎の生物。
今月末に開始するイベントは牧場がメインなので
彼女の活躍にもご期待ください。
ビジュアル的にもユニット性能的にも
プリコネで一番異端なプレイアブルキャラ。
(次点ではユキちゃんくんかな?)何故かエイプリルフールネタの常連で
今年も騎士君たちはロボリマと戦うことになりました。
アニメでお披露目されたように人間の姿にもなれるが
維持するには体に結構負担がかかるとのこと。
戦闘時の役割はタンク役だが
"戦闘開始時に戦列を変化させられる"
という全キャラで唯一無二のスキルを持つ。
物理タンクとしてよりこっちのほうがむしろメインだったりする。
★6解禁後は現状トップクラスのタンクでアリーナで活躍中。
おまけ:今週のキャルちゃん
今週もキャルちゃんは
アクアみたいな顔芸してんなぁ…制作側の歪んだ愛を受けてるあたりは
原作もアニメも同じですね。
キャルちゃん方面だけやたら気合入れてるきがするけど、
やっぱりキャラ的に動かしやすいんでしょうね。
地味に今回初めて騎士君と1対1で絡みましたが、
彼女の「勉強しなさい」って発言が
ルー学に入学するエピソードに繋がってきたりして。
【関連記事】
・プリンセスコネクトRe:Dive 第1話「冒険の始まり~夕焼け空にきのこのソテー~」感想・プリンセスコネクトRe:Dive 第2話「きまぐれ猫の悪戯~黄金色のポカポカおにぎり~」感想・プリンセスコネクトRe:Dive 第3話「美食のフロンティア~隠し味に天上の果実を添えて~」
「コロ助」と聞くとキテレツ大百科を思い出す世代です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
スバル「ああ、俺らが来た世界にもいたわ、こういうチンピラ三人組! トン・チン・カンって言うんだけどさあ!」(なお、そのチンピラ三人組にも一度殺された事がある)
>今週もキャルちゃんは
アクアみたいな顔芸してんなぁ…
感情の起伏が激しいので顔芸させやすいのでしょうね
>キャルちゃん方面だけやたら気合入れてるきがするけど、
やっぱりキャラ的に動かしやすいんでしょうね。
ツッコミ役が一人しかいない現実・・・
ラジラジ「揃ったら倒されるから止めてくれ」
スズメ「現役ではダメなんですか?」
ニコニコのOPのサビで「ハプルボッカ思い出した」「大タル爆弾G」と書かれるなどやはりモンハンを思い出す人は結構いた模様。最後に肉食べてますし。
順調にアクア枠になりつつあるキャル。順調にこのすば感が増してきてる気がする。
そして問題児リマ登場。「リマ作画監督」てなんだよ!?実質後半リマ回になったし。あとアニメはオリスト路線ならあの悲劇を回避できる筈。
因みにサイゲのチンピラは空でも「たまに凄く良い奴はいる」「寧ろプレイアブルになれよ!偽ラカム!」と言われる位良い奴もいれば、悪役ムーブした後に上司にサイコロステーキ先輩にされて散る悲惨なのまで幅広かったりする。
コメントどーも
> スバル「ああ、俺らが来た世界にもいたわ、こういうチンピラ三人組! トン・チン・カンって言うんだけどさあ!」(なお、そのチンピラ三人組にも一度殺された事がある)
騎士くんもチンピラに負けそうなぐらい弱いけど
ヒロインを強化すればだいたい楽勝ですから。
(強化しなくても強いヒロインもいますけど)
> 感情の起伏が激しいので顔芸させやすいのでしょうね
ペコさん、コッコロちゃん、ユウキくんでは
なかなかできない役目ですからね。
> ツッコミ役が一人しかいない現実・・・
キョン「わかるぜ…」
レイさんはOPでちょっとだけ登場してるからー!
> ニコニコのOPのサビで「ハプルボッカ思い出した」「大タル爆弾G」と書かれるなどやはりモンハンを思い出す人は結構いた模様。最後に肉食べてますし。
確かに自分もモンハンを思い出しました。
> 順調にアクア枠になりつつあるキャル。順調にこのすば感が増してきてる気がする。
アクアはもっとひどかったから、まだ良心と羞恥心が残ってる
> そして問題児リマ登場。
ほんとリマ可愛い
> 因みにサイゲのチンピラは空でも「たまに凄く良い奴はいる」「寧ろプレイアブルになれよ!偽ラカム!」と言われる位良い奴もいれば、悪役ムーブした後に上司にサイコロステーキ先輩にされて散る悲惨なのまで幅広かったりする。
モブチンピラの扱いが酷いサイゲ
あの剣なくても相当強いですから。