この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王SEVENS 第5話「ルーク、男の戦い」感想 l ホーム l おいでませ牧場温泉 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
映像を捏造する技術……多分常にやったことがあるって言う事ですね。
ドロップキック
後頭部なのはお情けです。
賭け
食蜂は可也前から伏線を張っていたと……それにしてもエロくなく、科学バカで助かったな。
食蜂「でも有明の同人誌じゃされるんでしょうねぇ、はあ」
策としては悪くなかったんですよね。
初春のアレは超能力の域に至ってると思います
>黒子は自分が傷つくことはためらわないガッツの
ある女だってことを知らなかったこと
嘘みたいだろ、まだ中学一年生なんだぜ・・・
>白井黒子は時にドロップキックをお見舞いしたくなる女なんだよなぁ
黒子ちゃんドロップキック
>自分で自分の記憶を消すことによって
勝利を目指す自分と、負けても良い自分
両方用意できたのが彼女の恐ろしいところ。
連載当時、「ルルーシュか、お前は」と思いました
コメントどーも
> 映像を捏造する技術……多分常にやったことがあるって言う事ですね。
サスペンスもののトリックにも使えそうなレベルだこれー!
> 後頭部なのはお情けです。
高等部のほうが脳が揺れてやばいんじゃないか?
コメントどーも
> 初春のアレは超能力の域に至ってると思います
能力ではなくデバイスを扱うのが滅茶苦茶うまくて
頭の回転が群を抜いてるっていうのは、
なんていうかクロスボーンガンダムゴーストの
フォント・ボーを思い出しました。
> 嘘みたいだろ、まだ中学一年生なんだぜ・・・
大丈夫だ、日本は年1で中学生が世界を救うアニメを放送してるから
> 連載当時、「ルルーシュか、お前は」と思いました
ルルーシュの未来予測能力も凄いですからね。
復活のルルーシュだとさらにパワーアップしてた