早坂愛は告らせたい。誰だこの美少女は?
早坂可愛い!ていうか、あざとい!!この美少女から迫られて
振り向かないあたり会長の一途さが伺えますね。

終わった後ちょっと涙目になってるあたりも良かった。
これは…ひょっとして演技で接していくうちに
いつの間にがガチ恋になってしまう流れになるのでは?

後ろ姿だけの女こと
伊井野ミコちゃんが正式に登場しましたが、
糞真面目過ぎる性格とか外面や
カタログスペックだけを重視してるように見えて、
なんかちょっと心配したくなる子ですね。
あの公約は明らかに受け入れられないってことに
気付いてないあたりが彼女の融通の利かなさを表しているような気がします。
正しさだけでは決して人は動かない

確かに藤原書記はスペックだけ見たら本当に
凄い子なんですが…ですが…
普段の
アホっぷりを見てると
とてもじゃないが副会長の器に相応しいかと言われると…
いやでもなんだかんだで優秀な秀知院学園生徒会のメンバーですから
割となんとかできそうな感がするのが悔しいですね。
【関連記事】
・かぐや様は告らせたい 2期第1話感想・かぐや様は告らせたい2期 第3話感想
会長はバイトとか生徒会の仕事とかやりながら1位キープしてるから凄いんだよな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 第5話感想 l ホーム l 新サクラ大戦 the Animation 第5話「凸凹探偵クラーラの秘密を探れ」感想 »
この時点で心配してたら今後趣味や嗜好が判明するたびに「コイツ本当に大丈夫か」ってドン引くことになります
>優秀な秀知院学園生徒会のメンバーで
普段バカやってるキャラも素のスペック高くてそもそも舞台にいる時点でエリートってのは大図書館思い出します
藤原書記も普通にスペック高いし、政治家の娘だけあって実は策略家なところがありますからね
これ絶対にジョジョのあの擬音が出てくるアバンですね……二人きりだからこうなる事もある訳です。
ジュンク堂?
恐らく、ただ店舗によっては飲食形態が異なる場合もあるので……私の行き付けの場所はファミレスが入っている形式です。
藤原書記のスペック
確か祖父が政治家ですから計算出来る一面もあるけど何処か抜けている感もある訳です
ピアノ?生徒会にすら不要。
マルチリンガルは外国の生徒との交流で使えるけど書記向けというか、副会長というポジションである必要皆無。
というツッコミ入れてはダメなのだろうか。
あのチラシが平常運転の人ですから大丈夫ですよね?
え、そうなの!!
> >優秀な秀知院学園生徒会のメンバーで
> 普段バカやってるキャラも素のスペック高くてそもそも舞台にいる時点でエリートってのは大図書館思い出します
> 藤原書記も普通にスペック高いし、政治家の娘だけあって実は策略家なところがありますからね
会長と石上が優秀すぎるだけで、藤原書記も普通に優秀なんですよね。
コメントどーも
> 恐らく、ただ店舗によっては飲食形態が異なる場合もあるので……私の行き付けの場所はファミレスが入っている形式です。
ああいう店は増えてきてますけど、
最近は外出規制のためか行ってませんね。
> 確か祖父が政治家ですから計算出来る一面もあるけど何処か抜けている感もある訳です
普段のアホっぷりじゃ想像できませんけど
> ピアノ?生徒会にすら不要。
> マルチリンガルは外国の生徒との交流で使えるけど書記向けというか、副会長というポジションである必要皆無。
> というツッコミ入れてはダメなのだろうか。
うーん…社交性の高さに関しては副会長として必要だと思うが…確かにピアノは不要だな
バイト代:月給50万 ボーナス400万
スーパーコンピューターでも買うのだろうか?
>凄い子なんですが…ですが
生徒会メンバーを分類すると
かぐや:天才(意外とポンコツ)
会長:秀才
藤原:天才(しかしアホ)
石上:凡人
って感じで、天才組はバカと天才は紙一重を体現しており、
普段は天才がかぐやで、普段はバカは藤原の担当になっている。
ただし、本気をだすとメンバー全員を出し抜けるくらい悪知恵と策略に関して強い
> バイト代:月給50万 ボーナス400万
> スーパーコンピューターでも買うのだろうか?
自分の月収、ボーナスよりも多い!!
意外とミコちゃんの見る目は正しかったりするのかな?