
今回は原作の夏イベント(1年目)で活躍した
キャラクターたちによる
水着回でした。
メルクリウス財団(以下、長いので「メ団」と呼称)の
キャラクターも登場しましたが、
水着衣装が実装されていないキャラも
全員水着で参戦というサービスがありました。
もしかして今年の夏はユカリさんとアキノさんの水着実装なのか?

自然な流れではす向かいシリーズみたいに
メ団のたい焼き屋と看板メニュー対決を
することになったのですが…

正直サレンたちの看板メニューに対抗して
メ団が
こういうオチになるのかと思ってたよ。
あの姉さんたちは実際優秀な人たちが多いのですが
基本的に本作のギャグ担当ですからね
爆発オチも経験してます。

今回、一番体を張ってたのは確実に
ユカリさんだろうな
・酔っぱらってタマキに海に投げ捨てられる
・犬神家みたいになる
・クラーケンにお持ち帰りされそうになる
・クラーケンごとグリムバースト
・クラーケンことペコにぶん投げられる
・クラーケンごとソードオブフェニックスこれで無事なあたり、やはりユカリさんは固い

アキノさんはサレンさんを自分のギルドに誘ったみたいですが、
サレンがいなくなったら確実にサレンディア救護院は潰れると思うんだよな。
サレン&スズメは4話以来の再登場となったわけですが
今回もアヤネちゃんとクルミちゃんの出番なかったね…OPには出てるからそのうち出番あるとおもったけど
ちょっと怪しくなってきました。(カオンやカルミナとかもそうですが)

しかし、
海でたい焼きって…
タマキだけネコぱら次元に紛れ込んでも違和感ないにゃ
・今週のコッコロちゃん
間違いなく
今回の主役でしたね。
終盤の海でのシーンは原作の水着コッコロの
イベントをうまい具合に回収しつつ、
彼女にとって
美食殿での毎日は本当に
かけがえのないものなんだってことが描かれていました。
あと海の中の映像が本当に幻想的な感じが出てて
凄くきれいだったと思います。

そしてコッコロちゃんもヤバいけど
騎士君ことユウキくんもヤバいんですよ。この表情、そして手を差し伸べるポーズが良いですよね…
これをユイちゃんが見たら卒倒しそう。

あと、海に行く前日にコッコロちゃんが
ユウキ君の部屋を訪ねてくる所も良かった。
「自分の水着が似合っているか?」っていうのを
11歳の少女が夜に一人で男の部屋に聞きにくるっていう
シチュエーションっていうのが…なんていうか凄くヤバいですね☆
卑しかーコッコロたんは卑しかばい
・今週のキャルちゃん
すっかり農業が板についてきたキャルちゃんですが
本当に幸せそうで何よりでした。ある意味彼女は夢をかなえたわけですから。
ここ数回で何だかんだで美食殿の活動に肯定的になっている
キャルがどんどん描かれていているんですよね。
そんなキャルちゃんから皆へのプレゼント(海中遊泳)は
皆への彼女からの好意がきちんと見える形で
描かれていたんだと思います。
地味にぺコリーヌが装備を外してるとパワーが
出せないことを知ったわけですが…
お風呂入ってる時に襲えばキャルちゃんでも倒せるかも。
それでは以下、今回登場したメ団の姉さんたちこと
メルクリウス財団のキャラクターについて解説していきます。
・アキノ (CV:松嵜麗)
メンバー最年少(18歳)にしてギルドマスター。
世間知らずのご令嬢で漫画やゲームでよくいる
やたら便利な金持ちキャラ。
メインストーリーでもサブイベントでも
金に物を言わせて毎回何かやらかすのがお決まりのパターン。
プリコネキャラにおいて珍しく名字を持ってるキャラ。
戦闘時は前衛のアタッカーで
回復フィールドを展開できたり、挑発を持っていたり、
準タンクな性能を持つ珍しいキャラ
・ユカリ (CV:今井麻美)
元聖騎士のエルフでギルドの会計担当(22歳)
仕事面では非常に優秀だが
お酒が大好きでイベントでは事あるごとに
麦しゅわを飲みまくってる。
彼女がいないと酒屋の経営が傾くレベル。通称
「ウロボロス」ちなみに専用装備はどう見てもビールジョッキ
戦闘では優秀なヒーラー+サポーターで
クエストでもアリーナでもクランバトルでも
どの場面においても活躍できる万能戦士。
特に★6になってからは
「とりあえずまずユカリさん育てておけ」って太鼓判を押せるレベルで頼りになる存在。
・ミフユ (CV:田所あずさ)
何事においても効率を重視する効率厨のバイト戦士(20歳)
ドラゴン討伐の経験もあるドラゴンスレイヤー(通称「ドラスレ姉さん」)
とにかくフリーダムなアキノ、酒に酔うと暴走するユカリ、
何かとトラブルメーカーなタマキ、という癖の強いメンバーで
構成されるメ団における最後の良心。ただその分
苦労人戦闘では中衛の物理アタッカー
…正直あんまり使ってないです
最近★6が追加されたので使っていきたい。
・タマキ (CV:沼倉愛美)
たい焼き売りのビーストの少女(19歳)
本作ではキャルちゃんとか猫の獣人は結構存在するが
「~にゃ」という語尾で話す
正統派ネコ娘はこの子だけ。
原作では謎の美少女義賊「ファントムキャッツ」として活動してる
戦闘面では魔法攻撃力が高いキャラを狙い撃ちにするスキルや
UBが特徴のキャラで通称「魔術師殺しの猫」
ただしターゲット集中は簡便な。
★6になってその性能はさらにアップした。
余談その1:

プリンセスコッコロちゃん引けました
我が世の春が来たぁぁぁぁぁ!!余談その2:
リノちゃん(ワンダー)明日実装とか私聞いてない
プリフェスの後で石がすっからかんだから引けない…
【関連記事】
・プリンセスコネクトRe:Dive 第1話「冒険の始まり~夕焼け空にきのこのソテー~」感想・プリンセスコネクトRe:Dive 第2話「きまぐれ猫の悪戯~黄金色のポカポカおにぎり~」感想・プリンセスコネクトRe:Dive 第3話「美食のフロンティア~隠し味に天上の果実を添えて~」・プリンセスコネクトRe:Dive 第4話「ようこそ美食殿~宵のとばりにビーフシチュー~」・プリンセスコネクトRe:Dive 第5話「愛情たっぷりポリッジ~トワイライトな運命をのせて~」感想・プリンセスコネクトRe:Dive 第6話「旅立ちの調べ~星空はスパイスの香り~」感想・プリンセスコネクトRe:Dive 第7話「闇穿つ光~仲良し姉妹のマリアージュ~」感想・プリンセスコネクトRe:Dive 第8話「リトルでリリカルなお子様ランチ~田園風玉子焼きセット~」感想
次回はミヤコ回なの(シノブも再登場するようです)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
確かに体力減少はしていたけど、普通に半分チートレベルはありそうです。
こう書くとポンコツには見えないアキノ。
実質アイマスのメリクリウス財団参戦。イマジン中から漏れてませんか?
今回は水着回。ニコニコでも兄上が大量出没してるかと思ったら、コッコロの夜這い以外は出没してなかった。流石に太陽が眩しすぎたか。
スズメが持ってきた「ベルトルトなら入りそうなタル」、キャルが王家の装備の事情を聞く(ライナー)、タマキ(声が車力の巨人)、巨大生物に捕まるユカリ、コッコロのまだ見ぬ世界への憧れ(アルミン)
特に最後で「コッコロ・・・死亡フラグか・・・?」て言われた模様
キャルをペコが押し流す場面で「ゴーカイギャレオン」と言われてたのは笑った。
アキノが「素人の声を聞いてみる」て言ったがその結果アレが開発されたと思うと笑える。
ニコニコでは「次回、遂に死者が出る」と言われて笑ってしまった。あの子死因はプリン食べ過ぎによる糖尿病だと思うの。
> 確かに体力減少はしていたけど、普通に半分チートレベルはありそうです。
ティアラが王家の装備の一種なので割とパワー出せてる状態です。
あれまでなくなったら本当に普通のヒューマン女子と同じレベルのパワーしかありません。
(戦いのセンスは非戦闘員よりは確実に上なんですけど)
> こう書くとポンコツには見えないアキノ。
> 実質アイマスのメリクリウス財団参戦。イマジン中から漏れてませんか?
所属事務所はそれぞれ違うけど、全員アイマスの中の人ですからね。
そのためメ団のエンディングは特に歌唱力が高い
> 今回は水着回。ニコニコでも兄上が大量出没してるかと思ったら、コッコロの夜這い以外は出没してなかった。流石に太陽が眩しすぎたか。
緑壱さんはいつになったら成仏できるのやら…
> スズメが持ってきた「ベルトルトなら入りそうなタル」、キャルが王家の装備の事情を聞く(ライナー)、タマキ(声が車力の巨人)、巨大生物に捕まるユカリ、コッコロのまだ見ぬ世界への憧れ(アルミン)
> 特に最後で「コッコロ・・・死亡フラグか・・・?」て言われた模様
死にはしないけど意識不明になったりするからね。
アイドルのライブからの急展開にさすがの騎士君たちも驚いた。
> キャルをペコが押し流す場面で「ゴーカイギャレオン」と言われてたのは笑った。
中の人ゴーカイジャー
> ニコニコでは「次回、遂に死者が出る」と言われて笑ってしまった。あの子死因はプリン食べ過ぎによる糖尿病だと思うの。
確かに「死者」が出るよね。