fc2ブログ

人の心に澱む影を照らす眩き光

kaito20110705.jpg

「狩らせてもらおうか…貴様の魂ごと!!」

zexal20200624.jpg

このたびNo1~100のナンバーズ収集完了しました。
ゼアル始まってからですから9年越しでようやく揃ったか。
でも偽Noが埋まってなかったり
この先捏造CNoが出てこないとも限らないので
ナンバーズハンター業もこれで終わりではないと思う。

以下、今週末の簡易感想
・ウルトラマンゼット 第1話
・新ポケットモンスター 第25話
・ケンガンアシュラ 第24話


・ウルトラマンゼット 第1話

ご唱和ください我の名を。
遊馬先生の声でサメ型の敵と戦って
散らばったアイテムを集める…
しかも師匠がン熱血指導。
実質ゼアル難民救済作品なのでは?

ゼットくんの微妙に敬語とため口が入り混じった口調とか
ウルトラ~って付けるあたりとか
エキサイト翻訳めいたセリフは
全体的に面白かったです。
初回変身のためのチュートリアルで
ここまで本格的なチュートリアルするのも珍しいよな…
「トリガー、そこでトリガー押して」って小声で言うあたりとか耐えられなかった


・新ポケットモンスター 第25話

コルニとの再会、そして再戦回。
てっきり負けると思って冷や冷やしました。
カイリューの公式戦デビューは
2タテ勝利という600族の名に相応しい大勝利でした。
鎧の孤島で解禁されなかったのちょっと悲しい…
冠の雪原でガブやマンダと一緒に解禁になるのかな?
XY時代を彷彿させるかのようなバトル作画も良かった
やっぱりメガシンカすると作画もメガシンカしますよね…

サトシさんのカロスリーグ準優勝の肩書について特に
触れられてなかったのはちょっと悲しかった。
でもあの大会優勝者が悪の組織の片棒を担いで
いたわけですからカロス民にとっては黒歴史になってる可能性もあるな…


・ケンガンアシュラ 第24話

王馬VS雷庵の決着回。
結局のところ前借りによるブーストではなく
師匠から教わった技を自分の「武」として
昇華させて勝利するっていうは良かった。
ありがとうGNひろし。
雷庵も外しを使えなかった点を考えると
圧倒的大差ってほどではなく前借りとの
戦いで消耗してたのも勝因だったんでしょうね。

山下さんはヒロインっていうよりもう一人の主人公だね。
呉の爺さん相手に啖呵切るあたりは間違いなく「父親」をしてた。
トーナメントはまだ続いてるし終わったけど終わった感はない作品ですが
主人公二人がそれぞれ成長を見せる形で終わらすのは
非常にキリが良かったのではないかと思う。

【関連記事】

原作再現です。
・ケンガンアシュラ 第13話
・新ポケットモンスター 第20話
・フルーツバスケット2nd 第1話
・放課後ていぼう日誌 第1話

・興味ないね
・ケンガンアシュラ 第14話
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 第2話
・新ポケットモンスター 第21話
・フルーツバスケット2nd 第2話
・放課後ていぼう日誌 第2話

・どうせみんないなくなる
・薄明の翼 第4話
・新サクラ大戦 第3話
・かぐや様は告らせたい2期 第2話
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 第3話

・割り切れよ
・ケンガンアシュラ 第15話
・新ポケットモンスター 第22話
・かくしごと 第1、2話
・ケンガンアシュラ 第15話

・切り替え大事
・かくしごと 第3話
・フルーツバスケット2nd 第3話
・放課後ていぼう日誌 第3話

・明日から本気出す。
・あひるの空 第28話
・ケンガンアシュラ 第16話
・フルーツバスケット2nd 第4話
・かくしごと 第4話
・ゆるキャン 新作アニメーション「サウナとごはんと三輪バイク」

・長い休みでしたが…
・あひるの空 第29、30話
・ケンガンアシュラ 第17話
・フルーツバスケット2nd 第5話
・かくしごと 第5話

・神ってる
・あひるの空 第31話
・ケンガンアシュラ 第18話
・フルーツバスケット2nd 第6話
・かくしごと 第6話

・さらなる効率を求めて
・あひるの空 第32話
・ケンガンアシュラ 第19話
・フルーツバスケット2nd 第7話
・かくしごと 第7話

・不思議の国の…
・あひるの空 第33話
・ケンガンアシュラ 第20話
・フルーツバスケット2nd 第8話
・かくしごと 第8話

・それはまぎれもなくやつさ
・あひるの空 第34話
・ケンガンアシュラ 第21話
・フルーツバスケット2nd 第9話
・かくしごと 第9話

・叛逆の翼
・新ポケットモンスター 第23話
・ケンガンアシュラ 第22話
・かくしごと 第10話

・Over Soul
・あひるの空 第35話
・フルーツバスケット2nd 第10話

・公式が最大手
・新ポケットモンスター 第24話
・ケンガンアシュラ 第23話
・かくしごと 第11話
・あひるの空 第36話
・フルーツバスケット2nd 第11話

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>このたびNo1~100のナンバーズ収集完了しました
おめでとうございます。
正直全部埋まると思わなかったので、公式のやる気に感心した。次は全CNo.化を目指そう。
2020/06/22(月) 18:16 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
ウルトラマンZ
セブンガーお前レギュラー入りかよ!?俗に「セブンガーZ」と言われたそうな。
1話だからゴメスという歴代を知ってたらニヤリとするネタも入ってた。

第1話で鮫VS遊馬は「ZEXALじゃねーか!」て思う(声ネタだとタイタスが凄まじい悪役になるが・・・)
2話はネロンガ。3話はエレキング辺りが来そう。

アニポケ
コルニ再戦。因みにメガシンカはGOで実装が決定。正直サトシ負けたかとは思った。竜舞2積みはそりゃ強い。カウンターシールドを決めた点も含めてまさにXY回だった。
ただ正式ジムリーダーすら1000位以内に入れてないとなるとこの先の戦いは更に厳しくなりそうだ・・・
2020/06/22(月) 20:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>しかも師匠がン熱血指導

実は作中でゼロがツッコミ入れてるように、ゼットはまだ自称弟子で、ゼロの正式な弟子と認められてません
ゼット「マジかよ、ウルトラ厳しいぜ」

>ゼットくんの微妙に敬語とため口が入り混じった口調とか
ウルトラ~って付けるあたりとか
エキサイト翻訳めいたセリフは
全体的に面白かったです。

ボイスドラマでゼロとの出会いをやってましたよ
ゼロ「俺は弟子なんて取るような大層なもんじゃねーよ 他を当たれ」
ゼット「ギンガさんやビクトリーさん、オーブさんを鍛えたんでしょう?」
ゼロ「いらねえ事を知ってやがる・・・とにかく弟子になるならウルトラ6兄弟とか、もっと相応しいのがいるだろ」
ゼット「いえいえ、そこまでの大御所が相手だと、流石に恐れ多いというか、近寄りがたいというか・・・」
ゼロ「お前、間接的に俺をバカにしてる事に気づいてるか?」 
など、実に愉快なやり取りを交わしていましたよ

>初回変身のためのチュートリアルで
ここまで本格的なチュートリアルするのも珍しいよな…

初代ウルトラマン「ベーターカプセルだ ピンチの時はそれを使え そうすれば・・・」
ハヤタ「そうすれば? どうなるんだ?」
初代ウルトラマン「フッフッフッフッ、心配はいらない・・・」
(本編準拠)

>山下さんはヒロインっていうよりもう一人の主人公だね。

キン肉マンのミートくん的な

>主人公二人がそれぞれ成長を見せる形で終わらすのは
非常にキリが良かったのではないかと思う。

聞いた話だと、ここで終わらせるために結構なカットが入ってるそうです
素人のはずの山下が異常に目や格闘勘は良いのには、ちゃんと理由があるらしいですよ
2020/06/22(月) 22:24 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >このたびNo1~100のナンバーズ収集完了しました
> おめでとうございます。
> 正直全部埋まると思わなかったので、公式のやる気に感心した。次は全CNo.化を目指そう。

アニメ本編、漫画で追加されたもの、OCGオリジナルと
確実に数を増やしていって9年越しのナンバーズコンプリート。
…本当に長かった

2020/06/23(火) 20:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ウルトラマンZ
> セブンガーお前レギュラー入りかよ!?俗に「セブンガーZ」と言われたそうな。

遠ちゃんの「ゼェェェェェェェト」は絶対水木一郎兄貴のリスペクト入ってると思うんだ。

> 第1話で鮫VS遊馬は「ZEXALじゃねーか!」て思う(声ネタだとタイタスが凄まじい悪役になるが・・・)
> 2話はネロンガ。3話はエレキング辺りが来そう。

劇場版でタイタスと共闘するんだろうな…

> アニポケ
> コルニ再戦。因みにメガシンカはGOで実装が決定。正直サトシ負けたかとは思った。竜舞2積みはそりゃ強い。カウンターシールドを決めた点も含めてまさにXY回だった。

そういえば久しぶりのカウンターシールドでしたね。
気付かなかった…
2020/06/23(火) 20:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 実は作中でゼロがツッコミ入れてるように、ゼットはまだ自称弟子で、ゼロの正式な弟子と認められてません
> ゼット「マジかよ、ウルトラ厳しいぜ」

師匠の師匠なら俺の師匠、ヨシみたいな感覚で
レオとセブンも師匠認定されてたあたり
そこらへんゼットくんは適当なんだろう。

> ボイスドラマでゼロとの出会いをやってましたよ

ウルトラ6兄弟の弟子というとレオとかメビウスがその枠に入るんですよね

> 初代ウルトラマン「ベーターカプセルだ ピンチの時はそれを使え そうすれば・・・」
> ハヤタ「そうすれば? どうなるんだ?」
> 初代ウルトラマン「フッフッフッフッ、心配はいらない・・・」

本当に適当な感じで変身アイテム渡してるけど、
何だかんだで適応力が高い地球人

> >山下さんはヒロインっていうよりもう一人の主人公だね。
> キン肉マンのミートくん的な

それだ!

> 聞いた話だと、ここで終わらせるために結構なカットが入ってるそうです
> 素人のはずの山下が異常に目や格闘勘は良いのには、ちゃんと理由があるらしいですよ

山下さんは元々格闘技が好きだったんだと思います。
(むろん見るの専門で)
2020/06/23(火) 20:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
山下さんの動体視力は天性のものです。そこだけは闘技者以上。
雷庵は自分の身体能力でごり押し出来ないのを認めたくなくて、ごり押しに拘り技を見せずにダメージ受け続けて消耗したのが最大の敗因です。
もっとも、それでも雷庵に勝てる闘技者はかなり限定されるというか、牙ですら相当のダメージは確実にくらいます。
あと二虎流との関係がチラッと示唆された加納アギトと黒木玄斎、ホモと合わせて両方とも逆ブロックなんですよね。
雷庵以外の因縁あるのが全員決勝以外では当たらないとか滅多にないと思います。
2020/06/24(水) 23:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 山下さんの動体視力は天性のものです。そこだけは闘技者以上。

山下さん、実は本気でその道を目指したらいいところまで行ったのでは?

> 雷庵は自分の身体能力でごり押し出来ないのを認めたくなくて、ごり押しに拘り技を見せずにダメージ受け続けて消耗したのが最大の敗因です。

戦闘狂ゆえの驕りというか、戦いを楽しむタイプだったからこそ敗北につながったって奴なんだろうな。

> あと二虎流との関係がチラッと示唆された加納アギトと黒木玄斎、ホモと合わせて両方とも逆ブロックなんですよね。

ヤンホモさん、王馬さんと戦う前に敗れそうなんだよな。
2020/06/25(木) 21:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ