fc2ブログ

2020年29号のジャンプ感想

kaiba20200428.jpg

「破壊神」と聞くとオベリスクが出てくる

以下、今週のジャンプ感想



・破壊神マグちゃん

ゆるふわポンコツ破壊神と女子中学生の日常を描いたもので
ルルちゃんとマグちゃんのキャラがどっちも面白い。
しかし、雨雲ふっとばして転校を変えるの朝飯前なあたり
破壊神としては割とガチな性能なんだけど
一応封印を解いてくれたり、命を救ってくれた
ルルちゃんに対して恩義を感じてるんだろうな。
一緒に暮らすうちにルルちゃんに感化されていくんだろうな…
納豆毎回出てきてほしい。


・ワンピース

うるティ強い
ゾオン系の中でも古代種は特別って感じるけど
それを抜きにしても素の身体能力が高いんだろうな。
四皇幹部はルフィが本気出さないといけないレベルのやつが
ごろごろしてるっていうのを嫌でも感じる。

しかし、ヤマトのキャラが意外すぎる…
もっとこう、カイドウをそのまま子供に
したみたいな感じだと思ってたよ。
ウソップとチョッパーはマムを振り切ったみたいだけど
代わりにナミたちがピンチ、しかもサンジが勝手にどこか行く
ローさんの胃が更に悪化するだろ!!加減しろ。
(でもサンジさんの単独行動は勝ちフラグだからな)


・あやかしトライアングル

2話の1ページ目からサービスシーンを入れてくる
矢吹先生は流石です。
体は女性になったけど、心や強さは
そのままでむしろイケメン度が上がった気がする。
あと普通に強いよね祭里くん。
序盤のコガラシさん並みの安心感ある。

距離感が開いてしまっていた幼馴染二人が
この期を境に徐々に元の関係を取り戻していくっていう
内容になるんだろうな。
これ最初からメインヒロインは決まってるパターンのやつだ!
とりあえずルーシーちゃんが可愛い。


・DrSTONE

Drゼノと千空の間に意外な因縁があったと発覚したお話。
ある意味"師匠との対決"っていう漫画では
お約束の対決となったわけだ。
自分の科学の祖となった相手と対決とかそそるじゃねぇか。

鞭ではなく飴を与えて懐柔するあたりは
いつも通りの千空ですが、
これからの季節に向けてアイスクリームの
販促とはタイミングが良い。
さぁみんなも夏休みは自家製アイスクリームだ。


・タイムパラドクスゴーストライター

凄く早く時間が流れていったけど
ようやく「なんで未来からジャンプが送られてくるの?」
っていうことにツッコミを入れ始めるようです。
電話レンジみたいに外部的な何か別の装置が
作用して偶発的にジャンプが転送されてきた
とは考えにくいので、送ってるのは未来の主人公自身か
アイノイツキ自身っていうオチではないだろうか?


・呪術廻戦

「えっ?」思ってる間に皆死んだとか…
いや、ほんとに死んだの…?
噴火のパワーやべぇ!
火力とスピードが半端ない。


・ぼく勉

そして古橋文乃は嘘をつく。
なんか文乃ルートは文乃自身の心情を
表す描写が多いから、ヒロイン視点の物語のように感じます。

ジメジメした恋愛模様が続く文乃ルートを
この時期に持ってきたのは意図的か?
幽霊幼女がいたり大親友との楽しい日々が続いたりする
リズりんルートと雰囲気が違いすぎる…
ゲームとかだと「文乃ルートが一番重い」っていわれる奴だ。


・チェンソーマン

マキマさん怖すぎる…
早川さんの曇りターンは続くよ何処までも。
自分が死んだ後のことを考えてるあたりとか
自分は死んでもデンジとパワーのことは
守ろうとしてるあたりとかマジお兄ちゃん。
でもちょっと待て…デンジくんに殺されるって
マキマさんとの契約が原因となるのでは?だとしたらエグすぎる。


・アグラビティボーイズ

グリスロウくんはどんどん人間離れした
生物に変貌して行くな…ついに羽が生えたぞ。
一昔前のRPGのラスボスじゃあるまいし。
バカ二人と違ってサガとクリスは
割とまともな親友関係だけど
実際一番付き合ってる感があるのは
この二人なんだよね…1ページ丸々使った
グリスロウのツッコミがさえわたっていた。


【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想
・2019年40号のジャンプ感想
・2019年41号のジャンプ感想
・2019年42号のジャンプ感想
・2019年43号のジャンプ感想
・2019年44号のジャンプ感想
・2019年45号のジャンプ感想
・2019年47号のジャンプ感想
・2019年48号のジャンプ感想
・2019年49号のジャンプ感想
・2019年50号のジャンプ感想
・2019年51号のジャンプ感想
・2019年52号のジャンプ感想

2020年:

・2020年1号のジャンプ感想
・2020年2号のジャンプ感想
・2020年3号のジャンプ感想
・2020年4、5号のジャンプ感想
・2020年6,7号のジャンプ感想
・2020年8号のジャンプ感想
・2020年9号のジャンプ感想
・2020年10号のジャンプ感想ぷらす
・2020年11号のジャンプ感想
・2020年12号のジャンプ感想
・2020年13号のジャンプ感想
・2020年14号のジャンプ感想
・2020年15号のジャンプ感想
・2020年16号のジャンプ感想
・2020年17号のジャンプ感想
・2020年18号のジャンプ感想
・2020年19号のジャンプ感想
・2020年20号のジャンプ感想
・2020年21・22号のジャンプ感想
・2020年23号のジャンプ感想
・2020年24号のジャンプ感想
・2020年25号のジャンプ感想
・2020年26号のジャンプ感想
・2020年27号のジャンプ感想
・2020年28号のジャンプ感想


ritobasuFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ビルス様「おい…」
2020/06/22(月) 22:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
TSネタはどんどん出てくるからな
あやかしトライアングル


・胸を手にするTSヒロイン


これも定番ネタ、で18禁になると股の間のアレを見るんですよ……褌のままだとヤバいのでランジェリーショップネタも放り込んできますね。



・風車は道具


ナルトもびっくりな道具です、探知機能の他にも武器にもなる模様……。



・中学時代からの親友二人


問題は祓忍が祭里の他にもいる可能性もあるんですよね……忍者って言うのは史実は正体隠してナンボの世界です。ここら辺を踏まえておこう、二人ともくノ一って言う可能性もある。
2020/06/22(月) 22:54 | URL | YF-19k(kyosuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ビルス様「おい…」

ジャンプで破壊神と言ったらビルス様いましたね…すみません。
でもジャンプで連載してる時にビルス様いなかったよね…
2020/06/23(火) 21:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: TSネタはどんどん出てくるからな
>YF-19k(kyosuke) さん
コメントどーも

> ・胸を手にするTSヒロイン
> これも定番ネタ、で18禁になると股の間のアレを見るんですよ……褌のままだとヤバいのでランジェリーショップネタも放り込んできますね。

ジャンプでぎりぎりを攻めてやるぜ!!っていう矢吹先生の本気を感じた

> ・風車は道具
> ナルトもびっくりな道具です、探知機能の他にも武器にもなる模様……。

シノビ特有の謎の技術力

> ・中学時代からの親友二人
> 問題は祓忍が祭里の他にもいる可能性もあるんですよね……忍者って言うのは史実は正体隠してナンボの世界です。

ゆらぎ荘の枠を埋めるんだからくノ一の一人や二人出てきてもおかしくない
2020/06/23(火) 21:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
カイドウの息子はヤマト。
もう名前的にもオロチ敗北フラグ立ったな。
仮面を付けている点が気になるか完全新規キャラなんだろうか?
2020/06/24(水) 01:10 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> カイドウの息子はヤマト。
> もう名前的にもオロチ敗北フラグ立ったな。
> 仮面を付けている点が気になるか完全新規キャラなんだろうか?

仮面をつけていた点は実は気になってる点で、
「実は意外な人物がヤマトでした」っていうオチかもしれません。


2020/06/24(水) 19:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>時を越えて?
971話で何とヤマトの服装と模様が似た人がおでんの釜茹でを見に来てます(汗)

>やせいのキッド
今週のキッドの義手にギギアルらしきものが混ざってました(笑)
2020/06/24(水) 21:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
一見うるティはギア4使わないと勝てないように見えますが、ページワンを倒した時の隙を突かれて捕まったのであって、普通にタイマンなら捕まらずに勝てたと思いました。
パワーだけはギア4使わないルフィ以上ですが、総合力では完全にルフィ>うるティなバランス。
2020/06/24(水) 23:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >時を越えて?
> 971話で何とヤマトの服装と模様が似た人がおでんの釜茹でを見に来てます(汗)

そういう細かいところに伏線入れてくるあたり流石

> >やせいのキッド
> 今週のキッドの義手にギギアルらしきものが混ざってました(笑)

鋼タイプのトレーナーかよあいつ

2020/06/25(木) 21:21 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 一見うるティはギア4使わないと勝てないように見えますが、ページワンを倒した時の隙を突かれて捕まったのであって、普通にタイマンなら捕まらずに勝てたと思いました。
> パワーだけはギア4使わないルフィ以上ですが、総合力では完全にルフィ>うるティなバランス。

勝てたと思うけど、簡単に勝てるとは思えないので
あのまま戦い続けたら体力は消耗してたんだろうな。
マムやカイドウが控えてますから温存したんだろう
2020/06/25(木) 21:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
アイスクリームってゼノ、もしくはこれからも復活するDr.ゼノ側の大人が作れるだろうからあまり有効でないような
そういうのが禁止されていて有効だろう司帝国にアメリカ軍とか架空の戦力の話使ってたのに。
いっそニッキーみたいにリリアンの歌とかのが良いのでは?リリアンは日本でも有名で人気だけど、本場のアメリカなら比較にならない人気だろうし司帝国に対するより遥かに効果あるはず。
2020/06/26(金) 00:38 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> アイスクリームってゼノ、もしくはこれからも復活するDr.ゼノ側の大人が作れるだろうからあまり有効でないような

確かに千空でもできることですから
ゼノさんに出来ないとは思えないですね。

2020/06/27(土) 09:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
色々と期待してもいいかな?
せーにんさん

返信どうもです

あの方なら今後は色々とやってくるでしょう、今はシャブ程度ですが。

シロガネもびっくりしているので業界化している感もある。


下手すると小学生の……あ~いや、そこまでしたら祭りか
2020/06/29(月) 01:51 | URL | YF-19k(kyosuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ