旧シリーズの4話「灼熱! バードラモン」
新シリーズの4話「バードラモン飛翔」共にバードラモンがサブタイトルに付いてるんですよね。
■デジモンシリーズのお約束
4話にして初めて進化バンクと挿入歌が
あることが発覚して嬉しかった。
やっぱりデジモンと言えば
しつこいくらいの
進化バンクと挿入歌ですもんね。
今回はピヨモンと空の担当回でしたが、
ラスエボでは結局戦闘での出番はなくて
二人だけで最期を過ごしたっていうコンビだったんですよね。
だからこそピヨモンの
「待っていたよ空」のセリフが印象的でした。
ピヨモンと空と言えば、旧シリーズの最初は
いまいち信頼感が薄いコンビだったんですよね。
それが進化を経て絆が生まれていくみたいな感じだったのですが、
今作の空さんは最初から愛情値が高すぎる。スナイモンに連れ去られたピヨモンを助けるために
飛びかかるあたりとか肝っ玉すぎるぜ空さん。
■冒険が進化する
今回から太一たちのデジタルワールドでの
アドベンチャーが始まったのですが、
本当に命がけの冒険してますよね。旧シリーズを見てた時は子供たちと近い年齢だったので
あんまり気にしてなかったんですが、
今見ると完全に保護者視点で心配してしまいます。
特に生身でデジモンに挑む太一には冷や冷やさせられる
君は江東区最強の男とか、喧嘩番長の兄貴じゃないんだから…
ヒカリを除くすべての子供たちが
全員揃った状態でデジタルワールドに
飛ばされた旧シリーズと異なり、
今回は
全員違う場所からのスタートのようです。
空とピヨモンのケースを考えると
パートナーデジモンとすぐに出会えるわけじゃなさそうなので
最悪、凶悪なデジモンに出会って即死ケースもあり得るな…
この世界のホメオスタシス的存在はもうちょっと
頑張ってほしいところです?
■昨日の友は今日の敵
オーガモンは本作でも敵なのか…旧シリーズですとファイル島の中ボスポジションで
ダークマスターズ編で再登場後、味方になる
っていう敵→味方を経験したデジモンですが、今作ではどうなる?
旧シリーズのファイル島で登場したデジモンは
捨てキャラがいなかったというのがスゴイですよね。
特にアンドロモン、レオモン、ホエーモンあたりは
ダークマスターズ編で活躍してました。
子供たちのパートナーだけではなく
サポートしてくれるデジモンあっての
デジモンアドベンチャーだったと思う。
"別行動してた光子郎が食われて終わる"という
衝撃的なラストだったんですが、
旧シリーズを見てた人は
「ホエーモンなら大丈夫だな。」って感じたと思います。

そういえばPVを見る感じですと
今作はtriと同じく全員のデジモンが
究極体まで進化するみたいですね。
次回:
「聖なるデジモン」デスモンが登場して
テントモンがカブテリモンに進化するっぽい
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 2020年30号のジャンプ感想 l ホーム l かぐや様は告らせたい2期 最終回 感想 »
オーガモンは中盤まで毎回ちょっかいを出してくる敵からタイタモンへのワープ進化、味方に・・・みたいなテイマーズのインプモンポジを期待したい。
そしてオーガモンという事はレオモンも・・・
今では両方に究極体がいるんだからそこまで進化して欲しい。
1〜3話ダイジェスト映像の動画の新規映像部分で明らかになった
ケルビモンやセラフィモン、オファニモンといった
天使型デジモン達の存在にも注目したいですね。
特にセラフィモンは本来ならパタモンが最終的に行き着く先で、
それを天使デジモン軍団の一員として入れるという事は
今作のパタモンの究極体はセラフィモン以外の
デジモンという事になると思うので。
何気にパートナーデジモンの進化は無印と同じ順って感じですね。
この分だと光子郎&テントモンメイン以降の出会い&進化順は
ミミ&パルモン、丈&ゴマモン、最後にタケル&パタモンと
ヒカリ&テイルモンという順になるのかもです。
タケルとヒカリは無印以上に重要ポジになりそうなので
場合によってはほぼ同時の可能性も捨てきれないです。
あることが発覚して嬉しかった。
やっぱりデジモンと言えばしつこいくらいの
進化バンクと挿入歌ですもんね。
アグモンが進化したとき進化バングあったけど挿入歌なかったから挿入歌がないのかな?ガッカリした時にピヨモンがバードラモン進化して挿入歌が流れた時マジで嬉しかった
>今回から太一たちのデジタルワールドでの
アドベンチャーが始まったのですが、
本当に命がけの冒険してますよね。
旧シリーズを見てた時は子供たちと近い年齢だったので
あんまり気にしてなかったんですが、
今見ると完全に保護者視点で心配してしまいます。
特に生身でデジモンに挑む太一には冷や冷やさせられる
君は江東区最強の男とか、喧嘩番長の兄貴じゃないんだから…
旧シリーズと違って太一と空は無茶な事していますよね
丈とミミもそういう事するのかな?
「太一!スナイモンを殴ってくれ!」思ってしまった
>昨日の友は今日の敵
オーガモンこのシリーズでも敵なのか
>そういえばPVを見る感じですと
今作はtriと同じく全員のデジモンが
究極体まで進化するみたいですね。
旧シリーズと違って改善しているな全て
>次回:「聖なるデジモン」
デスモンが登場して
テントモンがカブテリモンに進化するっぽい
ネオ出てほしいなw
コメントどーも
> 何て言うかホエーモンって言うだけで大丈夫って感じだよな。
ファイル島→サーバ大陸への移動の時も
メタルシードラモンとの闘いの時も助けてくれた存在ですからね。
> オーガモンは中盤まで毎回ちょっかいを出してくる敵からタイタモンへのワープ進化、味方に・・・みたいなテイマーズのインプモンポジを期待したい。
インプモンポジションだともはや裏主人公
> そしてオーガモンという事はレオモンも・・・
> 今では両方に究極体がいるんだからそこまで進化して欲しい。
無印の段階でサーベルレオモンになってたけど
思えばあそこからレオモンの運命が決まってしまった。
コメントどーも
> パートナーデジモン達の究極体も楽しみですけど、
> 1〜3話ダイジェスト映像の動画の新規映像部分で明らかになった
> ケルビモンやセラフィモン、オファニモンといった
> 天使型デジモン達の存在にも注目したいですね。
公式HPのパタモンの説明がかなり意味深だったりするので
セラフィモン、オファニモンはそれぞれタケル、ヒカリのパートナーとして
転生してる可能性が高いですね。
ケルビモンは…今回こそ善玉でいてほしいが
> 何気にパートナーデジモンの進化は無印と同じ順って感じですね。
グレイモン→ガルルモン→バードラモン→カブテリモンですから
おそらく6話はトゲモン回でミミがようやく本格参戦しますね。
> タケルとヒカリは無印以上に重要ポジになりそうなので
> 場合によってはほぼ同時の可能性も捨てきれないです。
今回出発地点をバラバラにしたのは
タケルとヒカリがどうなったか不鮮明にするためだと思うから
二人の出番はかなり後になりそう
コメントどーも
> アグモンが進化したとき進化バングあったけど挿入歌なかったから挿入歌がないのかな?ガッカリした時にピヨモンがバードラモン進化して挿入歌が流れた時マジで嬉しかった
あれはアグモンが担当回じゃないから
ピヨモンが進化するときに流れるんだろうな…って思ってたら案の定でした。
> 旧シリーズと違って太一と空は無茶な事していますよね
> 丈とミミもそういう事するのかな?
> 「太一!スナイモンを殴ってくれ!」思ってしまった
丈先輩とミミちゃんはあまりそういうことしなさそう
光子郎も頭脳労働担当なので
> 旧シリーズと違って改善しているな全て
ただ、究極進化しても出番が少ないっていうパターンはやめてほしいな。
旧シリーズは太一とヤマトが最大戦力ではありましたが
ちゃんと他の子どもたちやパートナーにも見せ場ありましたから。
> ネオ出てほしいなw
デスモンっていえばネオですね
旧シリーズは太一とヤマトが最大戦力ではありましたが
ちゃんと他の子どもたちやパートナーにも見せ場ありましたから。
多分全員究極体になるからかなり出番はあると思いますよ
ちなみに5話の全予告みたらデビモンが出てきました
中ボスはデビモンとエテモンとヴァンデモンとダークマスターズとアポカリモンになるですかね? ミレニアモン 今度こそ出るのか?
> 多分全員究極体になるからかなり出番はあると思いますよ
そうだね、究極進化して次の回にはもう戦力外っていうのは無いよね流石に…
ただtriの場合は他全部ロイヤルナイツっていう状態でしたから相手が悪かったんだろうけど