この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« デジモンアドベンチャー: 第6話「狙われた王国」感想 l ホーム l ヴァンガード外伝 イフ-if- 第7話 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
あのオークさん、イスカーンと並ぶダークテリトリー側の主役で本当に凄いんですよ。
知るよしもないですがガブリエル達はリルピリンさんを奪っても目的達成になったり……茶化すような話でもないですが。
リーファの与えられた能力は「無限回復」。
言ってしまえば「絶対に死なない能力」なのですが、UWの性質上痛みは消えないし、死にたくなる程辛くても自決すら出来ない、もはや呪いみたいな能力です。
(アスナやシノンは最悪辛くても死んで逃れられますがリーファはそれを禁じられてるようなもの)
ベルクーリのおじさまは真の漢です。漢の中の漢なんです。
ベクタの固有能力(アリスの意識を奪ったアレ)とガブリエルの性質が合わさってまさに地獄。
クラインは原作からこのシーンは物凄くカッコ良かったですが確実に今回のアニメはベルクーリのおじさま初めとする作画パワーを受け取って原作よりカッコよく書かれてます。
やっぱりキリトが初めて友人になった相手なだけある。24歳でエリートサラリーマンなんだから確実にリア充。
OPのネタバレ具合も凄かったですが、それすら演出に組み込んでいるのは凄いと感じました。
この三人キリトさんを好きって共通点以外にある共通点がありまして
そこがキーポイントです
ゲーム版ヒロインも含めるとさらにという・・・
そりゃロニエちゃんも愚痴りたくなります
今週新作ゲームでも新しいヒロインが出ましたけど
でもおかげでロニエちゃんも新イベントあるかもですね
つまりロニエちゃんにも添い寝のチャンスが!?
なんにしても色々あってずいぶん待ったから
SAOシリーズの集大成の結末が楽しみです
神アカの防具がたいしたことないのにしてたラースが原因の一つです
最も自分が無敵の体を持ってると激しく思い込むことが出来れば
心意システムで無敵になれますが
アスナさんたちはそこまで思い込みの激しい人じゃないので
使いことなすのは難しいです
特に感情よか理詰めで行動するタイプのアスナさんには
心意の相性最悪だったりします
茅場と戦う前のボス戦でも参加してバリバリの戦力になってます
当時鍛冶師のシリカや、中堅組だったリズより実は強かった
コメントどーも
> おっしゃる通り、リーファは優しすぎて結果的にリルピリンが真の意味でのALICE化して抗おうとしたときに覚悟決めたわけで。
> あのオークさん、イスカーンと並ぶダークテリトリー側の主役で本当に凄いんですよ。
ダークテリトリー側の人間も生まれが違うだけで
ちゃんと魂を持ったフラクトライトなわけですから
条件はユージオやアリスと何ら変わらないってことなんでしょうね。
> リーファの与えられた能力は「無限回復」。
> 言ってしまえば「絶対に死なない能力」なのですが、UWの性質上痛みは消えないし、死にたくなる程辛くても自決すら出来ない、もはや呪いみたいな能力です。
しかもペインアブソーバーなしなんですよね…ちょっとリーファの精神力が怖い
> ベルクーリのおじさまは真の漢です。漢の中の漢なんです。
ラスボスに決定打は与えられずとも
彼が戦った結果が無かったら勝利はあり得なかった。みたいな展開になりそう
> クラインは原作からこのシーンは物凄くカッコ良かったですが確実に今回のアニメはベルクーリのおじさま初めとする作画パワーを受け取って原作よりカッコよく書かれてます。
> やっぱりキリトが初めて友人になった相手なだけある。24歳でエリートサラリーマンなんだから確実にリア充。
思えばアスナよりも先にキリトと関わってるのは妹を覗けばクラインが先ですからね。
コメントどーも
> アスナさん、リーファ、シノンの編ヒロインだけは神様のアカでダイブしてますが
> この三人キリトさんを好きって共通点以外にある共通点がありまして
> そこがキーポイントです
各章のメインヒロイン枠
> ゲーム版ヒロインも含めるとさらにという・・・
> そりゃロニエちゃんも愚痴りたくなります
「女の人ばかり」
大丈夫、同じような立場の騎士くん(プリコネ)ほどじゃないからさ
> 今週新作ゲームでも新しいヒロインが出ましたけど
> でもおかげでロニエちゃんも新イベントあるかもですね
> つまりロニエちゃんにも添い寝のチャンスが!?
ロニエちゃんヒロインのifルートかな?
> なんにしても色々あってずいぶん待ったから
> SAOシリーズの集大成の結末が楽しみです
これまでのオールスター全員集合っていう熱い流れなのも最終決戦感あっていい
コメントどーも
> ちなみにアスナさんたちがダメージ受けてたのは
> 神アカの防具がたいしたことないのにしてたラースが原因の一つです
菊岡ァ!!
> 最も自分が無敵の体を持ってると激しく思い込むことが出来れば
> 心意システムで無敵になれますが
> アスナさんたちはそこまで思い込みの激しい人じゃないので
> 使いことなすのは難しいです
もはや普通に心意システムが要素として組み込まれてるあたり
ゲームシステムとしての性能よりも心意の力のほうが重要になってきてますよね。
これは後のアクセルワールドでもそうでしたが
キリトさんはサチを失ったりしてソロプレイヤーになってしまったけど、
最初から最後まで仲間と共に駆け抜けたのがクラインなんですよね。
キリとさんのセリフ「死んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜ」なのは
広告作った人がアニメしかみてないのかもです
ただの強がりで自分を鼓舞してるってのはアニメではわかりませんし
ぶっちゃけキリトさん本人見たら頭かかえて恥ずかしがる
公開処刑的なセリフだったり
てかアノス=魔王、お兄様=改造人間なので
キリトさん一人だけ普通の人間なんですよね
スぺックは高いですし間違いなく英雄ですけどね
コメントどーも
> ぶっちゃけキリトさん本人見たら頭かかえて恥ずかしがる
> 公開処刑的なセリフだったり
キリトくんって間違いなく強いんだけど、境遇的には滅茶苦茶酷い状況なんですよね。
だからあんまり俺TUEEEのイメージない