fc2ブログ

2020年32号のジャンプ感想

mimi20200620.jpg

遊戯王SEVENSは今週から
7,8,9話を再放送するとのこと。
予定通りなら10話は8/8に放送
安立家をもう一度見られるドン!

以下、今週のジャンプ感想


・チェンソーマン

みんなで雪合戦する回。
いやーデンジくんも早パイも
パワーちゃんも楽しそうで何よりでした。
でした…でした。

…もういいよね。
アキくんがデンジくんに
グシャグシャに殺される未来ってそういう…
そういうことかぁ!(すべてを察した)


・破壊神マグちゃん

「お前って奴ァ!!」
の流れで最高に笑った。
プリンを奪われた怒りと躍動感と流れが
見事に表現されていた1ページでした。
チェンソーマンのお辛い展開の後に
マグちゃんを配置したジャンプ編集は有能ですわ。
良い感じに癒し成分で中和してくれた。
ナプタークくんとヤドカリの生活も
なんか癒し成分大目でしたね。
ここから良い感じの家族になっていくんだろうなぁ…


・Dr.STONE

お嬢は非情に徹し切れなかったりするけど
千空の存在を伝えるあたりゼノ陣営として
ちゃんと役に立ってるあたりが良い。
科学リーダーが千空だと知って「撃つな」って言ってたあたり
本当にゼノとしてはリーダー以外は殺す気はないみたいですね。
あと、千空の存在を知った瞬間
凄く嬉しそうな顔していましたね。
意外と人間味のある人物なのかも


・灼熱のニライカナイ

未知の生物を目の前にして
驚きつつも普通に対処してる鮫島さんは
なるべくしてイルカの相棒になったんだなって思う。
もっと未知との遭遇で追い込まれるパターンだと思ってた。
3話でだいたい何をするのかわかったけど
今のところチャコとイルカが一番謎だよね。


・あやかしトライアングル

新手の忍者は予想に反して普通に男の子だったけど、
宗牙先輩はおいろけの術とか食らったら
ダメなタイプの忍者なわけね。
「元男」っていうフィルターをかけても
下着見るのもNGなのか…この初心先輩あざとくない?
ルーシーちゃんたちより先にキャラが立つとは


・ぼく勉

別のヒロインのルートで主人公や攻略ヒロインの
背中を押してくれるヒロイン好き!

うるかちゃんとリズりんが見事に援護射撃してくれましたね。
うるかちゃんルートですと文乃とリズりんが背中押してくれたから
その恩返し的にも見えました。

いばらの会にようやく出番が、
リズりんルートでサブキャラの出番がやたら
多かったから、文乃ルートではいばらの会について
フォローしていくのかと思ったらあんまり出番なかったですね。


・ブラッククローバー

先週「やったか!」っと思ったけど
不死身でしたっていうオチでした。
アスタが不死能力を封じてる間に
ヤミ団長が止めさすっていう流れになるんだろうけど
限界を超えて並び立つ師弟コンビっていう流れ熱い。
後ろで見てるだけじゃなくて一緒に並んで
戦うっていうシチュエーションが良いですよね。


・タイパラ

佐々木先生はプレッシャーから
闇人格みたいなの作るくらい追い詰められてるけど、
正直今まで未来ジャンプに頼り切りになっていた
ツケを払わされているようなものですよね。
でも、もう一人の自分に説教されてるくらいだから
「盗作をしてる」っていう自覚は彼の中で
ちゃんとあったってことなんですよね。
本当に2話が引き返すことのできる最後のポイントだったんだろうな。


・アグラビティボーイズ

ババが元ヤンで彼を友情で更生させる
熱い展開になるんだろうなーなんて
1ミリも考えてなかったし、
どうせしょうもないオチになるんだろうな
っていうのは分かっていたんですが。
ブロッコリーはそういう意味だったのかよ…くそっ
隠し武器みたいに保管されてるブロッコリーで耐えられなかった



【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想
・2019年40号のジャンプ感想
・2019年41号のジャンプ感想
・2019年42号のジャンプ感想
・2019年43号のジャンプ感想
・2019年44号のジャンプ感想
・2019年45号のジャンプ感想
・2019年47号のジャンプ感想
・2019年48号のジャンプ感想
・2019年49号のジャンプ感想
・2019年50号のジャンプ感想
・2019年51号のジャンプ感想
・2019年52号のジャンプ感想

2020年:

・2020年1号のジャンプ感想
・2020年2号のジャンプ感想
・2020年3号のジャンプ感想
・2020年4、5号のジャンプ感想
・2020年6,7号のジャンプ感想
・2020年8号のジャンプ感想
・2020年9号のジャンプ感想
・2020年10号のジャンプ感想ぷらす
・2020年11号のジャンプ感想
・2020年12号のジャンプ感想
・2020年13号のジャンプ感想
・2020年14号のジャンプ感想
・2020年15号のジャンプ感想
・2020年16号のジャンプ感想
・2020年17号のジャンプ感想
・2020年18号のジャンプ感想
・2020年19号のジャンプ感想
・2020年20号のジャンプ感想
・2020年21・22号のジャンプ感想
・2020年23号のジャンプ感想
・2020年24号のジャンプ感想
・2020年25号のジャンプ感想
・2020年26号のジャンプ感想
・2020年27号のジャンプ感想
・2020年28号のジャンプ感想
・2020年29号のジャンプ感想
・2020年30号のジャンプ感想
・2020年31号のジャンプ感想


ritobasuFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>チェンソーマン
欲望に素直で楽天家なデンジが今までにないくらい動揺してるのが辛い……

>ドクスト
まあ、昔自分が教えた科学者の卵と数千年の時を超えて、こうして相まみえるなんて運命感じますよね。

>あやかしトライアングル
師匠は巻末コメで色んな三角関係を描きたい、とおっしゃってましたし、これから宗牙先輩視点での物語も作られそうです。裏主人公かな?

>アグラビティ
ゲラルトもブロッコリーされるんだろうか?
2020/07/14(火) 15:25 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>スズムシ さん
コメントどーも

> >チェンソーマン
> 欲望に素直で楽天家なデンジが今までにないくらい動揺してるのが辛い……

アキ君見たときの表情がね…ほんと辛い

> >ドクスト
> まあ、昔自分が教えた科学者の卵と数千年の時を超えて、こうして相まみえるなんて運命感じますよね。

ゼノさん的にもめっちゃ嬉しい再会なんだろうな

> >あやかしトライアングル
> 師匠は巻末コメで色んな三角関係を描きたい、とおっしゃってましたし、これから宗牙先輩視点での物語も作られそうです。裏主人公かな?

そっちルートもあるのか!さすが先生抜かりない

> >アグラビティ
> ゲラルトもブロッコリーされるんだろうか?

されるんでしょうね
2020/07/15(水) 22:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
作中では運命ではない運命と言ってましたが、完全に運命ですよね
奇跡の洞窟なんて場所に千空がいたのが運命でなくなんなんだと
2020/07/18(土) 14:46 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 作中では運命ではない運命と言ってましたが、完全に運命ですよね
> 奇跡の洞窟なんて場所に千空がいたのが運命でなくなんなんだと

千空が復活できたのは常に思考し続けてたからなんですが、
硝酸生み出す洞窟に関しては完全にラッキーヒットでしたからね。

2020/07/19(日) 10:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ