
サブタイトルにフルネームが使われる男が活躍する回。
なんか旧シリーズよりも丈先輩のガリ勉キャラが悪化してた気がする…
最初から愛情極振りだった空。
ワガママではなく純真さが描かれたミミ。
探求に頭がいっぱいで周りを気にしない光子郎。
今作ではそういった旧シリーズの序盤で見られた
子供たちの
欠点といえる部分が無くなっているので
全く変わらないどころか悪化してる丈先輩は流石だなぁ。
そもそも旧シリーズだとキャンプ中で班長っていう
責任ある立場の人間でしたから、太一たちをまとめて
いかないといけないっていう気持ちもあったんだろうな。

それでもゴマモンを見捨てられず思わず
駆け寄ってくるあたりが彼の良いところですよね。
弄られ役で情けないイメージもありますが
責任感は誰よりも強いし、こうと決めたら
自分を犠牲にすることも厭わない人物でしたから
他の選ばれし子供たちに信頼されてたと思う。

ゴマモンは本当に
尽くすタイプのパートナーですよね…
丈にそっぽ向かれてもそれでも彼に尽くすあたりが
本当にゴマモンらしいというか。
triでゴマモンがラーメン作ってるシーンとかめっちゃすき。

イッカクモンVSゲソモンの対戦カードは
奇しくも旧シリーズと同じになりましたね。
ゲソモンとの闘いは
"得意なフィールドに持ち込めば数の不利も覆せる"っていうことが解る戦いでしたね。
スパロボにおける地形適正は無視できないって奴ですよ。
水中戦こそゲッター3が輝くとき!
ん?スラスターモジュール装備すればいい?…そうかも
次回、ついに揃う6人の子供たち。…ん、6人ってことは
やっぱりタケル&ヒカリに関しては
途中参加の追加戦士枠ってことなんだろうか。
少なくともヒカリちゃんに関しては
旧シリーズと同じく現実世界でお留守番してるみたいですし。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« エル・プサイ・コングルゥ l ホーム l ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第14話「無限の果て」感想 »
ぶっちゃけこれを伝えれば簡単だったような。(まぁまだ実際の時差は分かんないからどれだけ差が着くか不明だけど)
そして本番でトラブルに巻き込まれるのが先輩。
ゴマモンは本当可愛いですよね。個人的にはTriでの再会時の一言ですかね。
今作では子供達はバラバラに
デジタルワールドに飛ばされた事で
年長者としてしっかりしなきゃという
感情がなかったのも大きいと思います。
他の子供達と一緒に飛ばされたのと
バラバラに飛ばされてきたのじゃ状況がそもそも違うので
太一達と会うまで人間は自分一人、現実世界に戻る術も不明、
年長者役の個性を出せる状況じゃないのが一番の理由だと思います。
もしかすると旧作でも、もしあまり面識がなく、
最初からバラバラにデジタルワールドに飛ばされていたら
旧作の丈もこんな感じになっていたりしたのかもです。
それだけ未知の場所に一人でいる状況と
年下の子供達と一緒に飛ばされた状況とじゃ
心境の変化も変わってくると思いますから。
がり勉化しすぎて狂暴化してワロタ
でもゴマモンの関しては旧シリーズより絆が強く感じました。
>イッカクモン
ゲソモンと対決は盛り上がりましたな
トゲモンとグレイモンのサポートしながらいい感じだし
>予告
マント付きで再び登場するヤマト
なんかマントを覆った蓮の再登場を思い出した
声的に頼りになるかと期待してたら何か弱体化してた丈。でも決めるところは決めて安心。今の時代なら島根にもパソコンあるぞ!
一方ゴマモンは元祖から見たら物凄く頼りになりそうな声に進化していたってばよ。
次回で年下組以外は揃うのかな?
コメントどーも
> 丈先輩チャンスっすよ!時間の進みが違うから移動中に勉強すれば差をつけれるッスよ!
旧シリーズですと勉強道具を持ってきてなかったから
勉強できなかったですけど、本作では普通に勉強道具持ってきてますね。
> ゴマモンは本当可愛いですよね。個人的にはTriでの再会時の一言ですかね。
丈だけ最初の戦いに参加せず、個別で再会してましたからね。
コメントどーも
> 丈が悪化した原因の一つとして
> 今作では子供達はバラバラに
> デジタルワールドに飛ばされた事で
> 年長者としてしっかりしなきゃという
> 感情がなかったのも大きいと思います。
それが一番大きいでしょうね。
実際他の子どもが自分より年下だと知って
急に仕切り始めたあたりに、彼の
「年長者だからしっかりしなきゃ」
っていう部分が描かれてる。
> もしかすると旧作でも、もしあまり面識がなく、
> 最初からバラバラにデジタルワールドに飛ばされていたら
> 旧作の丈もこんな感じになっていたりしたのかもです。
ただ、旧作は勉強道具一式が無かったから
どうやって過ごしていたかは謎
コメントどーも
> がり勉化しすぎて狂暴化してワロタ
> でもゴマモンの関しては旧シリーズより絆が強く感じました。
割としっかりしてたコンビでしたから
特に大きな衝突とかは無かったですからね。
ある意味最初から最後まで一番安定してたコンビともいえる。
> >イッカクモン
> ゲソモンと対決は盛り上がりましたな
> トゲモンとグレイモンのサポートしながらいい感じだし
正直成熟期3体で相手しないとキツイとかゲソモン強すぎと思いました。
> >予告
> マント付きで再び登場するヤマト
> なんかマントを覆った蓮の再登場を思い出した
そういえば太一意外とは初対面になるのか
光子郎のタブレットとか空の荷物とか
デジタルワールドに飛ばされる時に
持っていたものは一緒に飛ばされてるみたいなので
丈は勉強中に飛ばされてきたんだと思う。
> 今の時代なら島根にもパソコンあるぞ!
旧シリーズが放送してた時代でも島根にはパソコンあったんだって!!
> 一方ゴマモンは元祖から見たら物凄く頼りになりそうな声に進化していたってばよ。
今や七代目火影ですからね。
> 次回で年下組以外は揃うのかな?
タケル&ヒカリは途中参加になるのかな?