その目、誰の目?
カードファイト部ではなくフードファイト部→わかる
↓
エルが本当の超能力に目覚める→まだわかる
↓
何故か将棋の駒となって異空間で料理勝負をする→???想像してた通りハーブキメた展開が
待ち受けていたわけですが、
そんなカオスの中で意外と重要な話だった
のではないかと感じました。
エルが
「3度目の俺」だと言ってたあたりは
かなりメタっぽい台詞だったんですが、
あれって
"別の世界の自分"を観測できるように
なっていたってことなんだろう。
この事実により旧シリーズもなかったことにはなっておらず
別々の世界として違う歴史を歩んだものとして
平行に存在するってことが判明しました。
エルはキャラ設定はあまりぶれなかったけど
旧シリーズと新シリーズで大きく配置が
変わったキャラクターですから
このネタを説明するのにうってつけな人物だったんだろうね。
あと、シュカちゃんは全て知った上で
エミちゃんに歪みを正させようとしてる感がありますね。
じゃまーを正して世界を元に戻す行為は
世界そのものを壊して作り変えるのと同意義なのでは?
本作が発表されたとき
「ヴァンガード版ディケイド」とか
言われてたけど、エミちゃん本当に世界の破壊者になってない?大丈夫?
次回は普及協会の面々。
タツヤくんもギャグ堕ちする模様

伊吹さん、ヴァンガード禁断症状で
ヴァンガ脳が加速してる…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« とある科学の超電磁砲T 第17話「予知」感想 l ホーム l 月刊アストルム 2020年8月号 »
他の世界線と融合した世界なのかもです。
なんらかの要因で世界線同士が融合し、
その結果、色々バグって生まれたのがジャマーって考えもできます。
今回の含め3つの世界線の記憶を保持してた那嘉神の件もありますけど、
キョウの時ももしかしたら、根本的なところが違ったのかもです。
レンに認めてもらえない想いをジャマーにつけ込まれたと思ってましたけど、
無印とオリジンのキョウが交わった事でバグが発生して
ジャマーと完全に一体化したキョウが
生まれたんじゃないかと思い始めました。
使用クランやデッキはオリジンの物で、
雰囲気は無印寄りと両方が混じった感じがありましたし。
無印から続いた方の「G」の世界線の世界って可能性も生まれますね。
下手したら、今までジャマーによって変えられた未来も、
オリジンでも無印でもない別の世界線の一部という考えもできます。
次回は普及協会側メインですけど、これはシュカとヴァンガ郎のご対面、
もしくはシュカがヴァンガ郎の中をやる展開とかするのかが気になります。
コメントどーも
> これって、本当に時空の歪みによって
> 他の世界線と融合した世界なのかもです。
それもどことなくディケイドっぽい
> なんらかの要因で世界線同士が融合し、
> その結果、色々バグって生まれたのがジャマーって考えもできます。
> 今回の含め3つの世界線の記憶を保持してた那嘉神の件もありますけど、
> キョウの時ももしかしたら、根本的なところが違ったのかもです。
となるとシュカちゃんがやってることって
「世界の融合を防いで本来の世界に戻すこと」なのでは?
> 次回は普及協会側メインですけど、これはシュカとヴァンガ郎のご対面、
> もしくはシュカがヴァンガ郎の中をやる展開とかするのかが気になります。
一体誰がじゃまーなのか気になりますね。
容疑者候補が多すぎる・・
認められない部活の設立の為に戦ってたというのはヴァンガード部にも通じる話。
そしてエルはちゃんとヴァンガード自体が好きなのは旧世界から変わらない。
新世界では部員として精力的に動いてたし。
> 認められない部活の設立の為に戦ってたというのはヴァンガード部にも通じる話。
> そしてエルはちゃんとヴァンガード自体が好きなのは旧世界から変わらない。
> 新世界では部員として精力的に動いてたし。
どの次元でもそれなりにヴァンガードに触れてきた彼が
唯一触れなかったのがイフの世界なんで、やっぱりこの世界は歪んだるって実感できる。