コナミ…お前…わかってんじゃねェかSEVENS10話は今週放送ですのでよろしく。
以下、簡易感想
・ド級編隊エグゼロス 第5話
・ポケットモンスター 第31話
・フルーツバスケット2nd 第18話
・ド級編隊エグゼロス 第5話捕らえられていたヒロインを救出するため
敵の本拠地に殴り込みをかける主人公と仲間たち。
囚われた先で敵のお姫様と対話するヒロイン。
ヒロインを人質に取られて窮地に立たされる主人公
ピンチにヒロインが覚醒してボスを撃破。
そして、敵のお姫様が新たな味方として加わる。
ここまで書いてて話の流れ自体は
凄く王道的なんだと思った。
やたら肌色成分多かったり、謎の光が入ったりするだけで
根っこにあるのは「人類根絶を目指す侵略者との闘い」で
「自分の青春を奪った者への報復」っていう
意外にもバトルものとしての基盤はしっかりしてる。
・ポケットモンスター 第31話ミロカロスに進化して認められる流れは
何となく読めてたんですけど、
個人的にはあくまでヒンバスで頑張って
みんなに認められる方が良かったと思うんだ。
そこらへんちょっともやっとしたけど
たとえどんなに醜くても自分を信じてくれた
トレーナーのために頑張ったからこそ進化できたんだろうね。
アニポケ世界でもミロカロスに進化させるのは難しいらしいから
あの幼女先輩、
実はとんでもないトレーナー&ブリーダーの卵なのでは?しかし、基本10歳からポケモンを持てる
設定のはずなのに幼稚園児向けのコンテスト…妙だな。
・フルーツバスケット2nd 第18話今週はリンちゃんさんの担当回だったのですが…
救いは…救いはないのですか!?十二支は多かれ少なかれ家庭環境に問題がある子が多いのですが
ヒロくんとリンちゃんの差が酷い。
彼女の軽率な発言が原因だったとはいえ、
それだけで子供を虐待していい理由にはならないだろう。
初めて好きになった相手とも、なんか理不尽な理由で引き離されるし
リンちゃんがいったい何をしたというのだ…
アキトさん…今回のは流石に殺人未遂ですよ。
でも十二支への暴行とか特に罪になってないあたり、
権力でもみ消してるんだろうな。
草摩の人たちからすれば
「神様を人間の法で裁く」みたいなものですから警察に突き出すなんて
とんでもないことなんだろうけど…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« Re:ゼロから始める異世界生活 第30話「踏み出した一歩」感想 #リゼロ l ホーム l 拍手コメント返信 2020/8/4 »
アリスソフト製作のエ.ロゲによくあるエ.ロエ.ロだけど王道熱血バトル展開も多い作品
アニメだとハイスクールDXDやゆらぎ荘の幽奈さんや異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術の係累か
リンは十二支の中で割りと物理的にひどい目に遭ったんだと思う。それでも子供はそう簡単に親と離れられないんだな。あの場で大人たちに啖呵を切った溌春はすごい。
ヒロは母親があんな性格だから、実はまともな家庭環境です。毒舌キャラに育ったのは、ある意味恵まれた証拠かもしれない。
リンの件を目撃したから、言ってはいけない秘密を抱えてしまった。
コメントどーも
> アリスソフト製作のエ.ロゲによくあるエ.ロエ.ロだけど王道熱血バトル展開も多い作品
> アニメだとハイスクールDXDやゆらぎ荘の幽奈さんや異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術の係累か
ゆらぎ荘はいつバトルに転向してもおかしくないくらいの
戦闘力を持ってて、終盤はほとんどバトルものでしたからね。
コメントどーも
> >フルーツバスケット
> リンは十二支の中で割りと物理的にひどい目に遭ったんだと思う。それでも子供はそう簡単に親と離れられないんだな。
虐待されてる子供って「自分が悪い」って思うらしいけど
リンちゃんのは本当にそれって感じでした。
>あの場で大人たちに啖呵を切った溌春はすごい。
そりゃ惚れるわ!
> ヒロは母親があんな性格だから、実はまともな家庭環境です。毒舌キャラに育ったのは、ある意味恵まれた証拠かもしれない。
おそらく十二支の中では一番幸福な家庭に生まれたのではないだろうか?
そのうちほっちゃんや釘宮とか能登さんやアスミスも蟲になる予感が。
姫の擬態は「声帯まで擬態」とかなり優秀な性能と判明。逆に考えると上位キセイ蟲が潜伏してる場合「擬態先を始末してすり変わってる」事もありえるんだよな・・・。これまでのキセイ蟲が何かマヌケに見えるだけでもっと恐い侵略方法が進んでる気もする。
> そのうちほっちゃんや釘宮とか能登さんやアスミスも蟲になる予感が。
ベテラン声優ほど敵ポジションのことが多いですよね。
> 姫の擬態は「声帯まで擬態」とかなり優秀な性能と判明。逆に考えると上位キセイ蟲が潜伏してる場合「擬態先を始末してすり変わってる」事もありえるんだよな・・・。これまでのキセイ蟲が何かマヌケに見えるだけでもっと恐い侵略方法が進んでる気もする。
なんとなく仮面ライダーカブトのワームを思い出しました。