最新記事
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第16話 感想 (01/23)
- 呪術廻戦 第15話 感想 #呪術廻戦 (01/23)
- WIXOSS DIVA(A)LIVE 第3話 感想 #WIXOSS_DA (01/23)
- バック・アロウ 第3話 感想 (01/23)
- ひぐらしのなく頃に業 第16話 感想 (01/22)
- ゆるキャン△ SEASON2 第3話 感想 (01/22)
- のんのんびより のんすとっぷ 第2話 感想 (01/21)
- Re:ゼロから始める異世界生活 第41話「クウェインの石は一人じゃ上がらない」感想 #リゼロ (01/21)
- 転生三部作 (01/20)
- ワールドウィッチーズ発進しますっ! 第2話 感想 (01/20)
2020. 08. 14
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 第6話 感想

あらためて、比企谷八幡はかたりかける。

(だからお願い、もう少し誰も見てないこの場所で泣く時間をください。
だからお願い、私が私についてる嘘をどうか本当にしてください。
だからお願い、どうか彼女と一緒にこの関係をちゃんと終わらせてください
だから…お願い。終わらせないで!!)
もうね…ゆきのんルートなのはわかり切ってるからこそ
ガハマさんのこのセリフが切ないですよね。
最後の「終わらせないで」が本心で後は全部我慢してついた嘘。
そんにしても「二者択一」か…
これ分かってて言ってるんだろうな。
むろん当事者たちからすればプロムの事で
深い意味など無いんだろうけど。
神の視点で物語を見つめてる視聴者からすれば
ここら辺いろいろと邪推してしまいます。
「負け確定の敗者を作り上げる」っていう
ことを由比ヶ浜結衣に手伝わせるなんて
残酷なことを考えますよね…
食事の時の小町とのやり取りも
「必ずどちらか片方を選ばないといけない」
っていうことを示していたんだと感じました。
どっちも選んであやふやにしたりとか
そこら辺を曖昧にして終わらせる作品もありますが、
本作はそういう部分は逃げずに描き切る謎の信頼感があります。
これでガハマさんエンドに向かったら
逆転満塁ホームランも良いところですよ。
個人的には先にガハマさんのほうが手を出して
ホワイトアルバムみたいな感じで
ドロドロに拗れる奉仕部のみなさんとか見てみたい!

- 関連記事
-
-
春告げ 2020/08/16
-
付いてきなさい。後輩 2020/08/15
-
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 第6話 感想 2020/08/14
-
仲間になろうよ 2020/08/10
-
光る、鳴る! 2020/08/07
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No Subject
Re: No Subject
>K さん
コメントどーも
> せーにんさんの望むルートだとヒロインのどちらかが刃物を取り出す事態になりそう・・・(泥沼
流石にスクールデイズみたいなことにはならんと思うが
ビンタ合戦ぐらいはやってほしいところ。
> 某漫画で「区切りをつけるから終わるんですよ」という発言がありましたが、この作品は明確な終わりを用意してるから尊いのだと思います。
学園ものの物語なら「卒業」とか「別離」とか
明確なゴールラインが引かれているからわかりやすいですよね。
> アニメOP「芽ぐみの雨」、歌詞がとても良くとても切ない。
最後は雪じゃなくて雨を望んでいる…
ここらへんも本編の内容に絡んでくるのかな?
コメントどーも
> せーにんさんの望むルートだとヒロインのどちらかが刃物を取り出す事態になりそう・・・(泥沼
流石にスクールデイズみたいなことにはならんと思うが
ビンタ合戦ぐらいはやってほしいところ。
> 某漫画で「区切りをつけるから終わるんですよ」という発言がありましたが、この作品は明確な終わりを用意してるから尊いのだと思います。
学園ものの物語なら「卒業」とか「別離」とか
明確なゴールラインが引かれているからわかりやすいですよね。
> アニメOP「芽ぐみの雨」、歌詞がとても良くとても切ない。
最後は雪じゃなくて雨を望んでいる…
ここらへんも本編の内容に絡んでくるのかな?
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/7783-34e1a95b
某漫画で「区切りをつけるから終わるんですよ」という発言がありましたが、この作品は明確な終わりを用意してるから尊いのだと思います。
俺戦エンドも結構ですが、ありふれた手段なので、「ここまでやったらおしまい!続きもない!以上!解散!」ってハッキリ言える作者はいいと思います。
まぁヒロインに酷な仕打ちしてますけど!!!
アニメOP「芽ぐみの雨」、歌詞がとても良くとても切ない。