メシの顔しやがって…

ロミンちゃんの秘密…それは
"腹が減りすぎるとキレてデュエルが強くなる"ということでした。
…さすがにそれだけじゃないよね?普段の遊戯王ならここで別人格とか
飛び出してもおかしくない流れだったのに…
この作品はどうあがいてもシリアスな方向に
向かうことが無いんだろうね。
「お腹がすきすぎて手巻き寿司が見えてきた」
↓
「ライブ会場で手巻き寿司なんか持ってるわけ…」
↓
「持ってる!!」の流れはなんかボーボボみたいだった。
麺三郎再登場がこことか予想したやつはいないだろう…
何気に彼のグルメ仲間の伏線も回収してたし。

何気に遊我くんの察しの良さがスゴイ。
ロミンの裏切りも、お腹がすいてることも
彼女が弱みを握られてることも、
遊我君は解った上でこれまでロミンと
行動を共にしてたんじゃないかとさえ思ってしまう。
割と底が見えないんですよね。
次回ロアに負けてもそれはそれでラッシュデュエルを
宣伝してくれる存在がロアに移るわけですし、
ゴーハに付け狙われることもなくなるので、
遊我的にはデメリットがほとんどないんですよね。

ロミンの新エース
「砕光のエスパレイド」は
ライフが1000以下なら
相手のモンスター2体を破壊できる
条件があるとはいえ強力な効果を持つ最上級モンスター。
サイキック族特有のライフコストを支払う効果を
利用してライフ調整をすることで成立した上手いコンボ。
ヤメルーラによるロックを裏守備にして無効化し
一気に攻めてワンショットキル。
お手本のような逆転劇でした。
次回、遊我VSロア。

空腹になると力を発揮するカードゲーマー…
30分後の作品でも見たような。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ヴァンガード外伝 イフ-if- 第12話 感想 l ホーム l とある科学の超電磁砲T 第19話「奇縁」感想 »
前回の楽屋に何も置いてないのが伏線て言われてみれば!でした。
ラーメンが伏線になったのを考えるとデュエル恐竜も伏線になるのかもしれない・・・。
そして遊我の先読み能力。ロミンがスパイ&空腹にするのはマズイまで想定して一本満足バー射出機能装備ギターとかよく作ったわ・・・。
今回視聴者に推理出来たのは会長が負けないと話が成り立たない程度までなの本当に良かった。
然り気無くキャスト欄もロミンが敵側に移ってるのも芸が細かかった。
腹ペコバトル、これからも出てきそうな雰囲気。
> 前回の楽屋に何も置いてないのが伏線て言われてみれば!でした。
割と先のことを考えて伏線を貼ってるあたり
行き当たりばったりな単発回に見えて
全て繋がってるストーリーになっているんでしょうな
> ラーメンが伏線になったのを考えるとデュエル恐竜も伏線になるのかもしれない・・・。
基本1話だけのゲストと思いきや普通に出てきそうな予感がする
> そして遊我の先読み能力。ロミンがスパイ&空腹にするのはマズイまで想定して一本満足バー射出機能装備ギターとかよく作ったわ・・・。
??「満足だと…」
> 今回視聴者に推理出来たのは会長が負けないと話が成り立たない程度までなの本当に良かった。
ルークが勝利した時点で負けが確定してた会長…
コメントどーも
> CVの方も絶賛していましたからね。https://twitter.com/tomori_kusunoki/status/1294467337332994054
遊我君の察しの良さについて語ってるあたり
「わかってんじゃねぇか…」って思います。
> 腹ペコバトル、これからも出てきそうな雰囲気。
腹ペコキャラという新たな属性を得たから
これから餌付けされてデレるみたいなエピソードもありそうですね…
ロミンがスパイと判明した直後にロミン押しだから
あっさり寝返って作った遊我側を罵倒したりする辺り、
ある意味、大物と言えなくもないです。
あそこまでスピーディーに寝返って、
ぶれないキャラで製作者を堂々と裏切るというのは
ある意味、大物な気がします。
コメントどーも
> ある意味で真の裏切り者はカイゾーな気もしますけどね。
> ロミンがスパイと判明した直後にロミン押しだから
良心回路の欠片も感じない見事な手のひら返しっぷり…
ある意味凄いロボットなのかもしれない。
自らの「欲望」を持って正々堂々と主を裏切れるAIとかなかなかいないぞ