fc2ブログ

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 第25話「僕が描く未来(あした)へ」感想 #g_bd

rerise20200821.jpg

いつか、僕を愛せるように。


衛星砲を破壊するためアルスとの最終決戦が描かれた
エルドラ決着回でしたが…

hiroto20200821.jpg

リライジングガンダムとかいう
男の子の大好きな要素全部ぶち込みました
っていう最終形態をお出ししてくるとか…お前ェ!!

・仲間の各パーツを集約した機体
・チーム全員でコアチェンジの名乗り
・最後の最後で「太陽」がモチーフ
・リライジング(再起)という作品のテーマを冠した機体名


エモさの塊か貴様ァ!
バックで主題歌を流して、黄金になったら
もう負けるわけないのわかるから反則だ。
ジャスティスカザミも言ってたように
バッカみたいなアイディアだったけど滅茶苦茶熱かったです。

hinata20200821.jpg

何気にヒナタの弓道=ライジングガンダムも
兼ねていたんだと思う。
しかも、仲間を繋げるパーツは
リーダー(カザミ)のガンプラに付属されてるあたりも良い…
再現するためには全機体集めないといけないという
販促の鬼でもあるが。

hiroto20200820.jpg

代わりにネプテイトに関してはかなり
限定的な使われ方をしましたが、
最後のアーマーの使い方が「戦うため」ではなく
「宇宙に行くため」に使われるのが
イヴと一緒に宇宙を目指したヒロトの
「到達点」みたいな感じでよかったです。
元ネタのスターゲイザーらしさもあったし
トランザムで加速して大気圏突破は
ダブルオー要素も入ってたと思う。

birudo20200821.jpg

アルケー、ν、そしてターンXという
悪の三大兵器との闘いでは
それぞれの特訓の成果がちゃんと表れてて良かったと思います。
トランザムの弱点と相手の動きを読んで
メタ戦法で打ち破ったパルくんや
初見のターンXを完封したメイさんも凄いんですが、
「俺自身が…ファンネルになることだ。」
って言いながらゼロ距離スキュラをぶちかましたカザミの
インパクトには負けるよね…
正直ジャスティスナイトはジャスティス要素あんまり
無かったのに対してイージスナイトは
ちゃんとイージス要素も残してる点が良い。

masaki20200821.jpg

マサキも加勢してくれたけど
病み上がりとは思えないレベルで強かったです。
そういえば、ビルドダイバーズは4人で新しき民を守ってたけど
マサキは実質一人で守り抜いてたってことなんだと思うと
そりゃ強いわって納得もできる。
しかし、サイコドートレスはマサキくんが倒すものだと思ってたよ。

furedeli20200821.jpg

アルスに対してはフレディ君が全て言いたいこと
全部言ってくれたっていう感じですね。
確かに新しき民を認めず命を奪ってきたことも事実だけど
この星を守り続けてきたのは確実に彼ですからね。
そんなアルスに対して「ありがとう」を伝える
ことができたのは他でもない、このエルドラで
生まれ育ったフレディでしかできなかったと思う。
やり方は間違っていたけどその想いは本物で
創造主のために泣いたのも事実ですからね。
「何のために泣いたんだ」ってOPの歌詞が主人公とラスボス
両方に刺さって来るとはな…

arusu20200821.jpg

衛星砲をつぶされて、
「ガンプラの民、マジうぜぇ。滅ぼしちゃる」
って思ってGBNにログインしたアルスを待っていたのは
マギーさんをはじめとした有志連合軍の熱い歓迎でした。
「あ…またカツラギさんの胃が痛くなる奴だ。」
って思ってたら「ところがぎっちょん!」
過剰戦力でアルスをお出迎えという…
アルスがちょっとかわいそうに見えてきた。


次回「Re:Rise」
riku20200821.jpg

ちょっとリク君にまた出番があるとか
私聞いてないよぉ!

最終回だけ助けに来るマンことシバさんも
きっちり新機体を引き下げて登場する模様。
おそらく最後はアルスの「リライズ」で終わるんだろうな。


iveFC2.jpg

見事だ…(昇天)1週間ぶり2回目
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
合体、額のクリスタルが出る、黄金の輝き、まんま勇者王ロボの要素てんこ盛りですね。
さすがサンライズ(笑)
アルケー、ν、そしてターンXはファンネル(遠隔操作攻撃)持ち機体でもあります。
あと、アルスの過去で出てきた映像に映っていた二人の女性、イブとサラの元になった人たちに思えますね。
2020/08/21(金) 00:45 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
No Subject
>バッカみたいなアイディアだったけど
これにはサカイ・ミナト君とトライオン3もにっこり
でも無印でのショックガンダムが合致すると滅茶苦茶強くなってたことを考えると、GBN的には合体という選択肢は意外とアリなのかもしれないですね

>ネプテイト
イヴとの約束のアーマーだったことを考えると、戦いに使うのではなくあの場所に導いてくれて役目を終えたのはよかったのかもしれませんね

>「俺自身が…ファンネルになることだ。」
カザミ動画のコメントにユニコーン1話のスタークジェガンの活躍を思い出せってありましたけど、急加速で超近距離に接近ってまさにファンネル対策になってましたね

>アルスがちょっとかわいそうに見えてきた。
チャンピオンより強い一つ目なんていない(断言)ですからねwただでさえ質より量でしか勝れてなかったのに
2020/08/21(金) 05:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>komkomさん
コメントどーも

> 合体、額のクリスタルが出る、黄金の輝き、まんま勇者王ロボの要素てんこ盛りですね。
> さすがサンライズ(笑)

仲間のパーツを利用してグレート合体、
余ったパーツは放置。片手で相手の攻撃を弾く
っていうあたりはガイキングザグレートっぽさもありました。

> アルケー、ν、そしてターンXはファンネル(遠隔操作攻撃)持ち機体でもあります。

そこはアルスがファンネル系が一番強いと判断したんだと思いますね。
事実ガンダム作品においてファンネル持ってる機体は割と強機体であることが多いですから。

> あと、アルスの過去で出てきた映像に映っていた二人の女性、イブとサラの元になった人たちに思えますね。

来週、古き民がガンプラの民の力で再び生を得たことを知ってアルスもようやく救われるんだろうな
2020/08/21(金) 23:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
何をどうすればアルスがGBNに侵攻してくる流れを読みきれるのか
まあ、向こうの出入り口を考えればアルスにも考えが浮かばないこともないけど

しかし失敗してたら昏睡事故動画を見せられることに…
2020/08/21(金) 23:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
原住民がイヴとサラの元の人なんでしょうかね
名前の頭と後ろから取ってるし
2020/08/21(金) 23:59 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >バッカみたいなアイディアだったけど
> これにはサカイ・ミナト君とトライオン3もにっこり
> でも無印でのショックガンダムが合致すると滅茶苦茶強くなってたことを考えると、GBN的には合体という選択肢は意外とアリなのかもしれないですね

機体数は減るけど、その分強力なユニットとして扱える。っていう点は
スパロボのSRXとかにも通じる要素

> >ネプテイト
> イヴとの約束のアーマーだったことを考えると、戦いに使うのではなくあの場所に導いてくれて役目を終えたのはよかったのかもしれませんね

ようやく約束の宇宙に上がれたんだな…

> >「俺自身が…ファンネルになることだ。」
> カザミ動画のコメントにユニコーン1話のスタークジェガンの活躍を思い出せってありましたけど、急加速で超近距離に接近ってまさにファンネル対策になってましたね

ファンネルと言えど、あのスピードには対処できなかったようですね。

> >アルスがちょっとかわいそうに見えてきた。
> チャンピオンより強い一つ目なんていない(断言)ですからねwただでさえ質より量でしか勝れてなかったのに

トライエイジも本領を見せてなかったみたいですし、
チャンプが一人で大暴れしそう。
あとリクくんのメビウスもハイマットフルバーストできるみたいですから
そこも楽しみ

2020/08/22(土) 00:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 何をどうすればアルスがGBNに侵攻してくる流れを読みきれるのか
> まあ、向こうの出入り口を考えればアルスにも考えが浮かばないこともないけど

確かにどうやって待ち伏せしたのかが謎である…マギーさん、予知能力でも持ってるの?

> しかし失敗してたら昏睡事故動画を見せられることに…

冷静に考えると本当に危ない綱を渡ってる気がしますが、
だからこそ必死になって戦ってるのが解りますね。
2クール目からは常にその危険性を持ちながら戦ってたってことになりますから。

2020/08/22(土) 00:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 原住民がイヴとサラの元の人なんでしょうかね
> 名前の頭と後ろから取ってるし

17話の回想シーンでイヴっぽい人とサラっぽい人が映ってたから
「ELダイバーは古き民なのではないだろうか?」
っていう予想をしましたが、その通りなんでしょうね。

最後に残った謎としては何故GBNでエルドラの古き民たちの姿をした
生命体が生まれたのか?っていう部分なんですが、
そこは来週明らかになるんでしょうね。
2020/08/22(土) 00:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
どうやって待ち伏せたか?
フレディが「助けて!」と連絡した&メイがエルドラとGBNを繋ぐ謎の技術があると事前にマギーさんに伝えていた
→何度もメイが行ける=逆にエルドラからGBNに来るのもあり得ると推測
→フレディが「ヤバくなったら連絡できた」から逆算し、アルスがヤバくなったら侵入する可能性ありとロータスチャレンジのメンバーに通達。
→ロータスチャレンジのメンバーは事情を知ってるため厳戒態勢してたらやっぱり来たよ!
じゃないかと。前作もだけどマギーさん絶体に信頼できる漢(乙女)ですし。

更にカザミが配信していたのでGBNにいた人からしたら来るタイミングはアルスが劣勢になったら以外あり得ないので迎撃準備も楽だったかと。

リライジングガンダムはズルい。しかも世界観的に「個々のガンプラが所持してる武装がそのまま反映される。一人辺りの火力には限度がある」→「じゃあ4人で分割して持ち込んで現場で組み立てて合体すれば4倍は火力出せるよね?」という発想は組み立てて作るのが基本のガンプラの本質をまさに上手く利用したなと。

旧エルドラの民とサラとイヴが似てるのは「元祖ELダイバーのこの二人は過剰データとGBNが認識していた」のは「エルドラから2人が来たから当然過剰データ」と考えると筋が通ります。更に犬がフレディの関係者か前世説もあるとか。

次回アルスの墓を建てるウラ。
2020/08/25(火) 19:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> どうやって待ち伏せたか?
> フレディが「助けて!」と連絡した&メイがエルドラとGBNを繋ぐ謎の技術があると事前にマギーさんに伝えていた
> →何度もメイが行ける=逆にエルドラからGBNに来るのもあり得ると推測
> →フレディが「ヤバくなったら連絡できた」から逆算し、アルスがヤバくなったら侵入する可能性ありとロータスチャレンジのメンバーに通達。
> →ロータスチャレンジのメンバーは事情を知ってるため厳戒態勢してたらやっぱり来たよ!
> じゃないかと。前作もだけどマギーさん絶体に信頼できる漢(乙女)ですし。

なるほど…メイから聞いて事情を知ってるマギーさんだからこそできた待ち伏せなわけか。

> 更にカザミが配信していたのでGBNにいた人からしたら来るタイミングはアルスが劣勢になったら以外あり得ないので迎撃準備も楽だったかと。

カザミの配信が無かったら本当に人知れず一部の人間だけが知ってる戦いを
描いた作品になってたけど、配信があったおかげでBGNに知れ渡ることになりましたからね。

> リライジングガンダムはズルい。しかも世界観的に「個々のガンプラが所持してる武装がそのまま反映される。一人辺りの火力には限度がある」→「じゃあ4人で分割して持ち込んで現場で組み立てて合体すれば4倍は火力出せるよね?」という発想は組み立てて作るのが基本のガンプラの本質をまさに上手く利用したなと。

衛星砲をどうやってぶっ潰すか?という問いに対して
「超火力でゴリ押しします」っていうシンプルだけど簡潔なアンサーでした。

> 旧エルドラの民とサラとイヴが似てるのは「元祖ELダイバーのこの二人は過剰データとGBNが認識していた」のは「エルドラから2人が来たから当然過剰データ」と考えると筋が通ります。更に犬がフレディの関係者か前世説もあるとか。

あの犬いきなり出てきたのは本当に意味深だったから
最終回でそこらへんも触れてほしいですね。


> 次回アルスの墓を建てるウラ。

いやいや、奴には生き残って責任を取ってもらわないと
2020/08/26(水) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ