fc2ブログ

とある科学の超電磁砲T 第20話「Ha det bra」感想

furenda20200821.jpg

フレンダちゃんドロップキック。
何回使ったかカウントしてみよう

furenda20200822.jpg

フレンダの戦闘がカッコよすぎた…
能力ではなく爆弾と自身の身体能力のみで戦う
フレンダの戦闘スタイルは好きですね。
基本ボロボロになるんだけど最後は奇策や
ガッツで勝利をもぎ取るっていうあたりは
黒子に通じる部分があると思う
(黒子は能力ありきでの体術ですが)

佐天さんを囮にして逃げようとするけど
自分から犠牲になることを提案する彼女の発言に
心打たれて方針変えようとするあたりが
フレンダの好きな所です。

saten20200821.jpg

佐天さんはこの先フレンダをずっと思い続けてると考えると
麦野…お前ェ!って思うけど、
フレンダも学園都市の暗部に所属してるわけですから
多かれ少なかれ悪いことはしてきたと思うんですよね。
死んだのも因果応報で自業自得。
狩る側が狩られる側になったそれだけのお話。
だけどそんな少女にも、普通に接することができる
普通の友達がいた。
っていうことを頭の片隅に置いておいてほしい
今回はそんなお話である。

teitoku20200821.jpg

めっちゃドヤってますけど、彼はこの後…
ていとくんが弱い訳じゃねぇ、
学園都市最強のロリコンが強すぎたんや!

今回は「スクール」がピンセットにたどり着くっていう
暗部編の前日談を見事に描いたお話でもありました。
帝督主役のスピンオフ作品では、なんでそこまで
アレイスターとの交渉に執着したのかが補完されていました。


fc2index.jpg

主役(美琴)も準主役(黒子)も不在な珍しい回
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>フレンダ
猟虎ちゃんを自分の同類と認めてましたしね。ただフレンダは獲物を蹂躙する愉悦に飲まれないぐらいにはクレバーだし、表と裏の顔を使い分けられるぐらいには器用ですからね。
あと新約で友人全員分の誕生日用のサプライズプレゼントを準備してたのが発覚したり。
浜面「麦野には見せられねぇ」

対して、オマケ漫画で心理定規こと獄彩さんから距離が近すぎてドン引きされたり、飯に誘ってくれた誉望くん(頭に輪っか付けてる人)を見下して断った猟虎ちゃん、そういうとこやぞ。
2020/08/22(土) 14:13 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
No Subject
>フレンダも学園都市の暗部に所属してるわけですから
多かれ少なかれ悪いことはしてきたと思うんですよね。

まあ、アイテムは統括理事会の配下の組織だしカタギには手を出してなかったと信じたいですが、
それでも美琴との戦いの最中に「標的の命や事情よりも報酬の方が大事」と言い切り、獲物を仕留める事に愉悦すら感じてるようだったので、
清廉潔白とは口が裂けても言えませんね

>死んだのも因果応報で自業自得。

なおアニメ版の禁書では暴力に屈して仲間の情報を売った描写でしたが、
漫画版の禁書では心理定規の能力で口を割らされ、
その後、仲間を助けに行くか逃げるかで迷った末に逃げる選択をしようとしたところを垣根にぶっ飛ばされた直後の麦野と遭遇という感じに描かれてました

>だけどそんな少女にも、普通に接することができる
普通の友達がいた。

ちなみに比喩抜きに友達が100人いる模様
本人は浅く広く付き合ってる感じのつもりだったらしいが、
滝壺の心配をしたり友達全員に誕生日プレゼントとボイスレコーダを用意してるなど友達に入れ込むタイプだったのは間違いない

>主役(美琴)も準主役(黒子)も不在な珍しい回

まあ、佐天さんは超電磁砲では裏主人公みたいな面がありますし・・・
2020/08/22(土) 21:51 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>スズムシ さん
コメントどーも

> >フレンダ
> 猟虎ちゃんを自分の同類と認めてましたしね。ただフレンダは獲物を蹂躙する愉悦に飲まれないぐらいにはクレバーだし、表と裏の顔を使い分けられるぐらいには器用ですからね。

頭のネジが完全に行ってるやつと頭のネジの強弱を自由に変えれる奴の違いですね。

> 対して、オマケ漫画で心理定規こと獄彩さんから距離が近すぎてドン引きされたり、飯に誘ってくれた誉望くん(頭に輪っか付けてる人)を見下して断った猟虎ちゃん、そういうとこやぞ。

人の心がわからないからぼっちになったんだろうね
2020/08/22(土) 22:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも


> 清廉潔白とは口が裂けても言えませんね

そもそも主人公がハッキングとか施設に侵入とか繰り返してるアニメなので…
予告でその点ツッコまれてて笑った


> 漫画版の禁書では心理定規の能力で口を割らされ、
> その後、仲間を助けに行くか逃げるかで迷った末に逃げる選択をしようとしたところを垣根にぶっ飛ばされた直後の麦野と遭遇という感じに描かれてました

漫画版のフォロー力が凄くて
勘違いした麦野ェ…ってなる

> ちなみに比喩抜きに友達が100人いる模様
> 本人は浅く広く付き合ってる感じのつもりだったらしいが、
> 滝壺の心配をしたり友達全員に誕生日プレゼントとボイスレコーダを用意してるなど友達に入れ込むタイプだったのは間違いない

もしやフレンダっていう名前は「フレンド」から来ていたのでは?


> まあ、佐天さんは超電磁砲では裏主人公みたいな面がありますし・・・

とてもレベルアッパー編のゲストキャラで終わるキャラとして
設定されていたとは思えないほどの活躍っぷり
2020/08/22(土) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
弓箭の末路
フレンダ 対 弓箭の戦いの末路、
弓箭さんは↓みたいな姿になってしまいましたね?

・孫悟空に返り討ちにされた「桃白々

失礼します。
2020/08/23(日) 14:42 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 弓箭の末路
>鳴海みぐJr. さん
コメントどーも

> ・孫悟空に返り討ちにされた「桃白々

彼もサイボーグとして再登場してましたね。
2020/08/23(日) 22:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
垣根提督相手には一切勝ち目がなく、麦野も自分がピンチになってまで救ってくれるキャラじゃないから裏切っても仕方ないかなくらいには思ってたんですけどね

今回の自分より弱いのに使い捨てられても構いませんもか言い出す佐天さんとは大違い
しかも相手は佐天さんの後に追いかけて来そうかつ、相対出来れば勝ち目はありそうですから
2020/08/29(土) 17:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今回の自分より弱いのに使い捨てられても構いませんもか言い出す佐天さんとは大違い

あくまで「普通」サイドの人間だけど
自分の弱さを理解して自分を投げ捨てる覚悟を持った佐天さんは
控えめに言って中1のメンタルをはるかに超えてる。
2020/08/30(日) 10:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ