fc2ブログ

とある科学の超電磁砲T 第21話「ドッペルゲンガー」感想

mitori20200829.jpg

みーちゃんとドリーが幸せそうにしてるの見ると
なんかこう…こみ上げてくるものがありますよね。

食蜂さんがわざわざ苦手な美琴に潜入を依頼したのも
彼女らを危険から遠ざけるためなんだろうな。

kuroko20200801.jpg
saten20200821.jpg
mikoto20200808.jpg

黒子が美山と出会ったり、
佐天さんがフレンダと出会ったり、
美琴がバストアッパーを求めたり、
いろいろとサブイベントをこなしてきましたが。
今回からようやくドリームランカー編の本筋が始まります。

mikoto20200829.jpg

…開始早々主人公が同性の胸を掴み、絶望を味わいましたが。


toaru20200829.jpg

インディアンポーカーの制作者「操歯涼子」が登場し
彼女とその分身であるドッペルゲンガーにまつわるお話が今回のメイン。
「偽物の体に宿った魂は本物か?」という
難解なテーマ(魂の証明)を扱っていきますが、
大覇星杯編では「記憶」がある種の魂と扱われていました。
(記憶と情報を共有していたドリーの別個体が「ドリー」として扱われてた点)
ただ、記憶=魂とするなら記憶を失ってる
誰かさんは魂を失っていることになるので、
魂は記憶に宿るのではなく、魂があるから記憶が宿るんだと思います。
(記憶失っても根本的に変わらない誰かさんとかいますし)

toaru20190809.jpg

ラストで暗部組織の一つ屍喰部隊(スカベンジャー)が登場。
"前の失態"に関してはとある科学の一方通行 第6話を参照。
1位に勝てる方がおかしいから!無茶ぶり言わないで。

次回「屍喰部隊」
キミら、一方通行でもサブタイトルになってなかった?

fc2index.jpg

裏ではアックアと激闘を繰り広げてるころだよね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
友人曰くアックア戦が10月10日から16日の間とされており、17日はイギリスではクーデターが、学園都市ではドラゴン事件が起き、30日がフィアンマ戦が終結らしいです。
冒頭で10月12日となっていたので、影響を考えないとするなら、10日の夜に美琴は風呂屋に行き、11日にボロボロの上条と遭遇、12日に研究所潜入になる
時系列を考えると、上条もだけど美琴もハードスケジュールだなww
2020/08/29(土) 22:40 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 冒頭で10月12日となっていたので、影響を考えないとするなら、10日の夜に美琴は風呂屋に行き、11日にボロボロの上条と遭遇、12日に研究所潜入になる
> 時系列を考えると、上条もだけど美琴もハードスケジュールだなww

となると、冒頭のセクハラ事案は
ついぞ先日、お風呂で五和の胸を見た後だからムラムラしてやってしまったってことになる。

2020/08/30(日) 10:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
今回はなんとなく美琴達のギャグ顔が冬川基先生の絵に寄せられてる感じがします

>…開始早々主人公が同性の胸を掴み、絶望を味わいましたが。
一応美琴が食蜂に胸ネタで他に出来そうな反撃は

A;「いくらなんでも1年で育ちすぎ!アンタこそかさ増したんじゃないの?」
B;「筋力無いと将来垂れるわよ…」

くらいか?
前者は「天然物に決まってるでしょ!」で一蹴されそうですが、後者なら目ぇ泳がせるくらいは出来そう。
2020/09/19(土) 00:48 | URL | ABAYO #JaxG0iUE[ コメントの編集]
Re: No Subject
>ABAYOさん
コメントどーも

> >…開始早々主人公が同性の胸を掴み、絶望を味わいましたが。
> 一応美琴が食蜂に胸ネタで他に出来そうな反撃は
>
> A;「いくらなんでも1年で育ちすぎ!アンタこそかさ増したんじゃないの?」
> B;「筋力無いと将来垂れるわよ…」

食蜂さんも1年前は普通に中学生っぽいスタイルだったことを考えると
美琴さんにもまだ未来はあると信じたい。

2020/09/20(日) 10:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ