fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第21話「時の彼方」感想

kirito20200906.jpg

エピローグその1

kikuoka20200906.jpg

今週は残っていたオーシャンタートル内の問題を
片付けるお話だったのですが、
みなさん死亡フラグの立て方がお上手いこと…
特に菊岡さんとか絶対死んだと思ったよ。

kayaba20200906.jpg

一番のツッコミどころは茅場先輩ロボですね。
何故先輩がココに?まさか、自力でロボ化を!?
しかもなんか"ロボットが自己犠牲で人間を救う"的な
大作映画のラストでありそうな展開みせるし。
SAO事件の諸悪の根源にしてあの大罪人が誰かを守るために
機械の体で奮闘するっていう感動的なシーンなんですが、
ごめん…あまりの唐突すぎる展開でそれどころじゃなかったです。
むしろ爆笑してました。
もはやネットゴースト的存在になってますから
プリコネ世界並みに技術力があって、
精巧な義体が作れたら茅場復活とかあり得そうですよね…

bekuta20200906.jpg

ガブリエルに関しては、
なんでゲームキャラが死んだだけなのに死んだの…?
って思ったが、どうやらスターバーストストリーム食らったとき
アンダーワールドの人の想いを流し込まれ、
人の心と恐怖を知って、脳が破壊されてしまったとのこと。
人の心が解らず魂を求めた異端者は
最期の最期で「人の心」を知ったがために絶命してしまったというわけか…
状況的に仕方がないとはいえキリトはまた一つの
命を奪ったことになるんですよね。
そうだ英雄(キリト) お前が殺した!

kirito20200906.jpg

アンダーワールドで200年を過ごすことになったキリトとアスナ。
ラスボスを倒したけど一人きりで死ぬことになった主人公を
ヒロインが一緒に歩んでいく
という感動的なラストシーンで
アンダーワールド編は締めくくられました。
やっぱりアスナがグランドヒロインなんですよね。
Cパートは本当に最終回にCパートですって言われても違和感ない感じの作りでした。
(生死不明の曖昧なままで終わらせるのも物語の結末としてよくある感じですし)

しかし、これ菊岡さんたちはキリトくんとアスナさんのご両親になんて説明するのかな?
キリトくんに関しては「いやー治療しようと思ったんですけどダメでしたわー」
っである意味納得できるかもしれませんが、アスナさんに関しては
彼氏の後を追って自殺するのを止められなかったわけですからね。
めっちゃ責任問題になりそう。


そしてなぜか消えたヴァサゴの死体とロボ茅場。
次回はゾンビヴァサゴVSロボ茅場っていう
B級映画も顔負けな対戦カードになったらどうしよう…

noeruFC2.jpg

上官に「隊長がゲームしてたら死んでました」と報告する部下の気持ち考えたことある?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
シルバークロウの原型が茅場ロボにみえてきた…
2020/09/06(日) 10:02 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
茅場は良く考えてみれは電脳スキャンして死んだそのコピーがネットの海に存在するわけですが、このコピーって考えても見たら比嘉くんが本章の序盤に行ってた「人間フラクトライトのコピー」とまるっきり同じ作られ方なんですよね。
そう考えるとこいつも人工フラクトライトの一種なのかもしれない。


なんだかんだ技術は本人のものがどの章も絡んでこういう出番で出てくるから読者から「美味しいところを持っていこうとする男」なんていわれてしまうのである。
いや、彼が現れたのは一応今回はれっきとした理由として、「凛子さんへの直接の謝罪」と「キリトとアスナへの恩返し」が大きな理由ではあり、その為に来たとはいえ……
(キリトとアスナはSAOの世界で決して不可能だったシステムを越えた心意を茅場の目の前で見せた存在なわけで、ある種の彼への救いであったのは間違いがないため、そして凛子さんへは「唯一自分を現実に引き留めた存在」にも関わらず裏切った負い目が残ってはいたため)

2020/09/06(日) 10:13 | URL | NoName #s5w.Hw/s[ コメントの編集]
No Subject
>>何故先輩がココに?まさか、自力でロボ化を!?

あのロボはリモートでも動かせますが
人間のフラクトライトを入れてそれで動かせるシステムにもなってまして
そのシステムを利用して茅場が乗り移りました

ちなみに爆弾外した直後に茅場はまた電子の海に逃げました
2020/09/06(日) 11:24 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
>>上官に「隊長がゲームしてたら死んでました」と報告する部下の気持ち考えたことある?

上官も厳密にはゲームじゃないってのわかってるかと

てかゲームのつもりでので菊岡さんたちが作ったわけじゃないので
プレイヤー楽しませる要素がほとんどなく安全性もあまり考慮されてなく
結構危険なVR世界なんですよね・・・

単純に痛みでショック死もありうる仕様ですし
だからアスナさんたちはダイブしてきた相手に痛みを感じさせないように
一撃で倒すことを心掛けてましたし
2020/09/06(日) 11:36 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
ニエモン活躍シーンだけ別のアニメ見てるのかと・・・
どう見ても人間にしか見えないロボットキャラもいいけど
無骨な人型ロボットもそれはそれでかっこいいと思う

アリシアや消えたヴァサゴやニエモンなど
今回は一部ホラーなところもありましたね

アリシアはともかく後者二人は
確実にいつかイベントありそうです

最後の上官への報告の部分吹きました(笑)
上官「まるで意味がわからんぞ!」
2020/09/06(日) 13:28 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>>やっぱりアスナがグランドヒロインなんですよね。

そうです
最低200年はキリトさんと一緒にいる決断をしたアスナさんは
愛が重いですがそれぐらいじゃないとキリトさんの伴侶は務まりません
何故なら作中ぶっちぎりで最も愛が重い人はは主人公のキりトさんだからです
2020/09/06(日) 13:46 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> シルバークロウの原型が茅場ロボにみえてきた…

確かにシルバークロウぽいですね。
2020/09/07(月) 00:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 茅場は良く考えてみれは電脳スキャンして死んだそのコピーがネットの海に存在するわけですが、このコピーって考えても見たら比嘉くんが本章の序盤に行ってた「人間フラクトライトのコピー」とまるっきり同じ作られ方なんですよね。
> そう考えるとこいつも人工フラクトライトの一種なのかもしれない。

ロボノの君島コウを思い出しました。
最終的にAIになってシンギュラリティ超えそう


> なんだかんだ技術は本人のものがどの章も絡んでこういう出番で出てくるから読者から「美味しいところを持っていこうとする男」なんていわれてしまうのである。

まったくもってその通りですね。

> いや、彼が現れたのは一応今回はれっきとした理由として、「凛子さんへの直接の謝罪」と「キリトとアスナへの恩返し」が大きな理由ではあり、その為に来たとはいえ……

都合のいいタイミングで来てくれるあたり
デウスエクスマキナっぽいですね。
2020/09/07(月) 00:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> ちなみに爆弾外した直後に茅場はまた電子の海に逃げました

ある意味不死身の存在になってますよね。

2020/09/07(月) 00:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サクさん
コメントどーも

> 上官も厳密にはゲームじゃないってのわかってるかと

ゲームだろうとゲームじゃなかろうと
普通に考えてあり得ない感じで逝ったので
報告書纏めるのが凄く大変そうですよね。

> 単純に痛みでショック死もありうる仕様ですし
> だからアスナさんたちはダイブしてきた相手に痛みを感じさせないように
> 一撃で倒すことを心掛けてましたし

死人が出てないといいのですが…
2020/09/07(月) 00:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> ニエモン活躍シーンだけ別のアニメ見てるのかと・・・
> どう見ても人間にしか見えないロボットキャラもいいけど
> 無骨な人型ロボットもそれはそれでかっこいいと思う

ギャバンを思い出した人とロボコップを思い出した人と
アイアンマンを思い出した人で世代がわかる


> 最後の上官への報告の部分吹きました(笑)
> 上官「まるで意味がわからんぞ!」


隊長はアリシアを手に入れるためにゲームにログインしたまま帰ってこなかったです。
って真面目に報告書作ったりするんだろうか?

2020/09/07(月) 00:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject

> 最低200年はキリトさんと一緒にいる決断をしたアスナさんは
> 愛が重いですがそれぐらいじゃないとキリトさんの伴侶は務まりません
> 何故なら作中ぶっちぎりで最も愛が重い人はは主人公のキりトさんだからです

いろんなヒロインと関わるけど基本的に本命一筋な主人公なんですよね。
偶然か同じ松岡氏が演じるエグゼロスのれっくんも同じような感じですね…




2020/09/07(月) 00:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
ヴァサゴもといプーの死体が消失したのが不穏ですね。
誰かが持ち出したのか、アンダーワールドの時間超加速が
彼を目覚めさせるチャンスを与えてログアウトできたのか…
超加速の時間だと向こうの年月の間に誰かが
切り倒した可能性も全く0ではないので…
もし、息を吹き返して老化状態でも復活したのなら、
今後もキリト達の前に立ちふさがるかもしれないですね…
2020/09/09(水) 19:35 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ヴァサゴもといプーの死体が消失したのが不穏ですね。
> 誰かが持ち出したのか、アンダーワールドの時間超加速が
> 彼を目覚めさせるチャンスを与えてログアウトできたのか…

それあると思います、何十年か経った後に誰かが
ユージオみたいに木を切り落として解放されたとか
2020/09/09(水) 21:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ