fc2ブログ

メイン盾来た、これで勝つる


tate20200102.jpg

TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』Season2 1st PV


金も名誉も失って犯罪者のレッテルを貼られた状態から
スタートした前期とは違って今回は領主となった後から
スタートになるわけですから、「成り上がり」という
タイトルはふさわしくないような気もしますが…
もしやあそこからまた全部失うところから始まるのかな?

以下、今週の簡易感想
・放課後ていぼう日誌 第9話
・フルーツバスケット2nd 第22話
・彼女お借りします 第9話
・ウルトラマンZ 第11話
・Angel Beats! 第10話
・ポケットモンスター 第36話




・放課後ていぼう日誌 第9話

ちゃんと水難事故に備えて訓練はするのね。
正直学校側も放置みたいな感覚があったけど
学校の部活動中に事故とかあったら困るから
最低限そこらへんは備えてるわけですね。
大野先輩、カナヅチであれほど怖がってるのに
なのによく堤防で釣りできますよね。


・フルーツバスケット2nd 第22話

過去と秘められた想いが明らかになった後だと
キョウくんとユキくんが互いに互いを
反発しあう理由がどんどんわかる。
正直二人は同じくらい重い過去と境遇を
背負わされた被害者の子供で
互いに憎むことでしか関係を築けなかったってことなんだろうね。悲しい
しかし玄関でイチャイチャする透くんとキョウ君を
見たときのユキくんはなんて思ったんだろうか?


・彼女お借りします 第9話

るかちゃんの言ってることが
ごもっともすぎてぐうの音も出ない…
こういうのは理屈じゃなくて感情なんだってことは理解できるんですが
るかちゃんには結構ひどいことしてると思うんですよ。

「彼女は虚言癖がある」的なことを言った瞬間、
「それはおまえじゃい!」とツッコミを入れたのは
僕だけじゃないはず。カズヤさんさっすがだなぁ。ぼくにはとてもできない
しかし、バイトしてまでレンタル彼女に貢ごうとしてるあたり
千鶴嬢にその気はなくても、視聴者視点ですと
完全に良いカモにされてる感がありますね。
需要と供給は成り立ってるわけですから本人たちが幸せならそれでいいのだが


・ウルトラマンZ 第11話

かつて自分を守って逝った父親と同じ、
"子供を守るために戦った親"を
自らの手で殺めてしまった
という容赦ない話でした。
ウダウダ悩まないのがハルキの良いところだったけど
ここにきて自分が奪った命を考える展開が襲い掛かってきました。

"生き残った片親と子供が後に人類に復讐するかもしれない"
という可能性を残してしまったのも事実で、
全部分かってる風なジャグラーさんの表情が何とも言えなかった。
今後怪獣とどう向き合っていくのかが
ハルキにとって大きな課題になっていきそう。
しかし、キングジョーさん初出撃でしたけど
良いところなしでしたね。扱いが難しいから
操縦に慣れていなかったのもあるんでしょうけど。


・Angel Beats! 第10話
hinata20100606.jpg

伝説の結婚してやんよ回
「Keyのロリキャラは泣ける」という伝統がありますが
この作品も例外なくそのパターンでしたね。

ユイの決着のさせ方は個人的にグッとくるものがありましたね。
やっぱりifの可能性を見せるシーンには弱いんだな。
そして日向がマジで男前過ぎる
生前に何もできなかった少女が手に入れた幸せとしては
これで十分だったんじゃないでしょうか?


・ポケットモンスター 第36話

(ナックラーって人食べるんですね…)

何気に怖いポケモン世界の片鱗を味わった気がしました。
サトシの戦い方を見てきたゴウが無茶苦茶な戦い方で
サトシを励ますのは良かったですね。
正直バトルに関しては今は経験値の差でサトシのほうが上ですが
ゴウくんの成長速度は目を見張るものがあると思う。
このまま手持ちが充実してきて戦術も加われば
いつかゴウがサトシを追い抜く日も来るのでは?

poke20200810.jpg

次回はアローラ組が登場。
そういえばちょうど1年前にアローラリーグで
優勝したんですよね。
あの時は「え、サトシ主役降板すんの!?」
ってちょっと不安だったのを覚えてる。

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>ウダウダ悩まないのがハルキの良いところだったけど
ここにきて自分が奪った命を考える展開が襲い掛かってきました

一方のゼットさんはハルキの気持ちがよくわかってないようで、
その辺のすれ違いも気になるところ

>"生き残った片親と子供が後に人類に復讐するかもしれない"
という可能性を残してしまったのも事実

実際、タロウに登場したカメ怪獣の親子はそういう選択をしてますね
セブンがウルトラの星で保護するという形で落ち着きましたが
思えば、あの頃のセブンは今のゼロに負けないくらい便利屋だった
2020/09/06(日) 20:58 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
>金も名誉も失って犯罪者のレッテルを貼られた状態から
それをやった奴ら(クズ王、教皇)にとっちゃ尚文を千尋ォ系悪魔勇者と見なして第三馬鹿勇者から引き離す卑劣な罠だった訳だが…

>スタートした前期とは違って今回は領主となった後から
尺と演出の都合でそうなってますが、本来(原作)領主になるのはアニメ3期相当にあたります。

>もしやあそこからまた全部失うところから始まるのかな?
ネタバレになりますが、答えはYes.です。
その辺の話は一期で既に伏線張られてたりします。


>しかし、キングジョーさん初出撃でしたけど
もう(原型)ないやん
2020/09/06(日) 23:32 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 一方のゼットさんはハルキの気持ちがよくわかってないようで、
> その辺のすれ違いも気になるところ

割と長い間一緒にいたタイガと違って
本当にここ数か月の付き合いだから
まだ地球人の心が理解できていないんだろうな。
割とビジネスライクなパートナーなんだと思う

> 実際、タロウに登場したカメ怪獣の親子はそういう選択をしてますね
> セブンがウルトラの星で保護するという形で落ち着きましたが
> 思えば、あの頃のセブンは今のゼロに負けないくらい便利屋だった

親子ともども後輩の面倒を見る面倒見の良さ
2020/09/07(月) 00:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>okkunn さん
コメントどーも

> >スタートした前期とは違って今回は領主となった後から
> 尺と演出の都合でそうなってますが、本来(原作)領主になるのはアニメ3期相当にあたります。

原作と違う形で1期を終えちゃったから
原作通りに戻すためにちょっと時間を巻き戻したりするのかな?

> ネタバレになりますが、答えはYes.です。
> その辺の話は一期で既に伏線張られてたりします。

2期開始早々処刑台から始まる主人公もいましたし…

> >しかし、キングジョーさん初出撃でしたけど
> もう(原型)ないやん

ストレイジカスタムですからね…
グシオンとグシオンリベイク並みの原型残らなさ
2020/09/07(月) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
大野先輩とさやかちゃんはこれから意外な面が見られるので、お楽しみに。
2020/09/07(月) 07:02 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No Subject
>フルーツバスケット
由希の話をまとめると、個人的に由希は”後ろ盾”が欲しかったと思う。自分の弱さや欠点をすべて受け入れて、後ろで見守っていて、それを糧に自分で自分の道を進められる。その”役割”を担うのが透で、自分で踏み出した第一歩が生徒会だと思う。
こう書くと、その役割を同級生に求めるのはちょっと恥ずかしいことかもしれないね。海での由希はそういう心情に折り合いをつけ、すでに覚悟完了状態でしょうね。

ところで、文化祭の脚本書きの子がちょっと濃いキャラですね。地味に記憶に残っている。
2020/09/08(火) 07:11 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No Subject
人間スランプに陥ると普段できていた事が
出来なかくなったりしますからね…>サトシ

にしても何故かゴウがアローラ組と一緒にいるところが
クソコラ感が凄く感じてしまう…
2020/09/08(火) 09:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
お待たせいたしました
ウルトラマンZ


・キングジョーズトレイジカスタム


そりゃあ前回は総集編&ちょい番宣だったからね……ハルキ役の俳優の肺活量パネェ。



・バコさんがマイクを持った瞬間

整備員「班長どうぞ」
バコさん「胸ぇに輝くぅマ~ク~はぁ流星ぃ!♬」


背後に居たモブ整備員コケる。


レッドキングは卵生です



ここら辺はコスモス辺りでよく直面したケース……思えばゴジラもハリウット版では産卵してましたね、市販の妊娠判定薬を使う辺りは笑いましたわ



・三倍


紅くして角突きにしないと!!!



放課後ていぼう日誌


・ライフセーバーの資格持ち


水難救助はお手の物です……着衣水泳は小学校のプール開きでセットでしているケースもあるけどていぼう部は場所柄危ないので着衣水泳は必須なんですね。



・ライフジャケットの使いよう


ガスによる膨張型の欠点はガスの有効期限がある場合も……因みに自動車にも常備されている発煙筒も同じく。ガスによる膨張する救難器具としては救命イカダ(20t以上の船舶には必ず搭載されてます、旅客機のシューターも不時着後にイカダになるんですよ)もあります。



・野鳥と釣り糸


アオサギの話はほんの一例です、それにしてもアオサギの足に絡まった糸を解くとは……部長も役所に許可を得た上に道具まで借りて来た辺りは人脈がありますね。
2020/09/08(火) 11:53 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 大野先輩とさやかちゃんはこれから意外な面が見られるので、お楽しみに。

楽しみに待ってます
2020/09/08(火) 21:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >フルーツバスケット
> 由希の話をまとめると、個人的に由希は”後ろ盾”が欲しかったと思う。自分の弱さや欠点をすべて受け入れて、後ろで見守っていて、それを糧に自分で自分の道を進められる。その”役割”を担うのが透で、自分で踏み出した第一歩が生徒会だと思う。

だからこそ、見守ってくれる存在を求めたってことなんだろうね。

> こう書くと、その役割を同級生に求めるのはちょっと恥ずかしいことかもしれないね。海での由希はそういう心情に折り合いをつけ、すでに覚悟完了状態でしょうね。

頼りになる大人がいなかったのが問題。
今なら兄貴あたりがそのポジションなんだろうけど
当時は彼もそんな余裕なかったんだろうな。
2020/09/08(火) 21:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 人間スランプに陥ると普段できていた事が
> 出来なかくなったりしますからね…>サトシ

実際一度負け始めるとズルズルと敗北を引きづってしまうのは自分も良くあるのでわかります。


> にしても何故かゴウがアローラ組と一緒にいるところが
> クソコラ感が凄く感じてしまう…

ゴウくん「絵が違う!」

メタなこと言わない
2020/09/08(火) 21:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: お待たせいたしました
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・キングジョーズトレイジカスタム
> そりゃあ前回は総集編&ちょい番宣だったからね……ハルキ役の俳優の肺活量パネェ。

キングジョーの武装を語るときの声が凄い


> ここら辺はコスモス辺りでよく直面したケース……思えばゴジラもハリウット版では産卵してましたね、市販の妊娠判定薬を使う辺りは笑いましたわ

初代ハリウッド版はゴジラっていうより恐竜クリーチャー感ありましたからね。

> ・ライフセーバーの資格持ち
> 水難救助はお手の物です……着衣水泳は小学校のプール開きでセットでしているケースもあるけどていぼう部は場所柄危ないので着衣水泳は必須なんですね。

着衣水泳とかやったことないです。

> ・野鳥と釣り糸
> アオサギの話はほんの一例です、それにしてもアオサギの足に絡まった糸を解くとは……部長も役所に許可を得た上に道具まで借りて来た辺りは人脈がありますね。

何気にたた釣りをするだけじゃなくて
釣りがもたらす闇の部分も描いてくれるから良い作品だ
2020/09/08(火) 21:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ウルトラマンZ
キングジョー初出撃・・・にしてエグイ回。
守らなければ母親が命尽きるからレッドキングを討伐。仕方がないけど割りきれないよな・・・。
今回一番業が深いのはよりによってウルトラの父のメダルで撃破した点ではと思います。


ポケモン
カイリュー、ゲンガー「俺達使えよ!」
リオルに肩入れし過ぎな様な・・・特にゲンガーは訳ありだからもっと使わないとまたぐれるぞ!

ゴウが「サトシはめちゃくちゃで勝つのが特徴」て示したの良かったです。
めちゃくちゃて言われてるけどルルーシュが念入りな根回しでやるレベルの作戦をさらりとやってのけるサトシSRPGでいたら凄く厄介な敵なタイプな気がする。

次回アローラ。全員帰ってる!?リーリエも!?
凄く期待が入ります。
2020/09/09(水) 23:34 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ウルトラマンZ
> キングジョー初出撃・・・にしてエグイ回。
> 守らなければ母親が命尽きるからレッドキングを討伐。仕方がないけど割りきれないよな・・・。
> 今回一番業が深いのはよりによってウルトラの父のメダルで撃破した点ではと思います。

ウルトラの父の力を使って「父親」を亡き者にしたって言うところが本当に皮肉です

> ポケモン
> カイリュー、ゲンガー「俺達使えよ!」
> リオルに肩入れし過ぎな様な・・・特にゲンガーは訳ありだからもっと使わないとまたぐれるぞ!

最近のサトシさんはリオルにご執心で
あのピカさんですらハブられてるくらいリオル贔屓になってますからね。

> ゴウが「サトシはめちゃくちゃで勝つのが特徴」て示したの良かったです。

サトシのバトルは計算された勝利ってのはあんまりないですからね。

> 次回アローラ。全員帰ってる!?リーリエも!?

リーリエはお父さん探す旅から戻ってれば登場あるかもね
2020/09/10(木) 19:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
カズヤさん、これまでのその場しのぎって全部自分以外の誰かにだけ被害があるやり方してませんかね?
彼女コロコロ変えたらどうの言い訳してますが、夏の時点で婆さんは知らない元カノとよりを戻そうとしていた時点でただの言い訳ですね
そもそも大学に嘘ついてる時点でマトモな形で新しい彼女なんて出来るわけがない
2020/09/12(土) 12:14 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> カズヤさん、これまでのその場しのぎって全部自分以外の誰かにだけ被害があるやり方してませんかね?
> 彼女コロコロ変えたらどうの言い訳してますが、夏の時点で婆さんは知らない元カノとよりを戻そうとしていた時点でただの言い訳ですね
> そもそも大学に嘘ついてる時点でマトモな形で新しい彼女なんて出来るわけがない

確かに、その場をしのぐためのウソがどんどん悪影響を及ぼしてる気がしますよね。
カズヤさんは将棋弱そう。

2020/09/13(日) 13:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ