fc2ブログ

Fate/Grand Order 「サーヴァント・サマーキャンプ」 感想

FGO20200815.jpg

約半月間続いた夏イベントもようやく終了。
ということで例年通り夏イベの感想です。

以下、ネタバレありの感想です。


今回のテーマは「ホラー+サマーキャンプ」っていう内容で
あのビデオテープの映像とか普通に怖かったりしましたし
マスターの性別が入れ替わる怪奇現象や
夢と現実、夜と昼とで繰り返される不可思議な謎を
追っていくというなかなか考察が捗るシナリオでした。
「ホロウ」と「セイレム」と「矛盾螺旋」を素材に
エクシーズ召喚したみたいなイベント。

マップが二つあったと分かった時は衝撃的でしたが
今思うとそこに至るまでのヒントが割とちりばめられて
いたのが本当に上手い構成でしたね。
ただ、蓋を開けてみればパイセンガチ勢による
ファンの集いみたいなオチだったので…
結局例年通りのギャグイベじゃねぇか!
でも殺意に関しては割と本物だったので
一歩間違えれば大惨事になっていたかもしれないあたりが
ホラーしてたと思います。


以下、キャラクターについての感想

・虞美人
FGO20200817.jpg

我らがパイセン!
今回のメインサーヴァントだけあって終始大活躍。
序盤のホラーの数々が陰湿なものにならなかったのは
だいたいこの人のおかげと言っても過言ではないくらい活躍
事あるごとに自分を犠牲にしてみんなを守る
パイセンの姿には笑いが止まりませんでしたね。

どんな理不尽なホラー現象でも「不死」には勝てない
ってことを証明してくれたんだと思う。
それでいてちゃんとシリアスシーンでは決めるあたりが良くて
何だかんだで後輩を信じているんだなって思いました。


・エミヤ
emiya20200907.jpg

一人称が「オレ」だったり、工作楽しんだり、
イリヤとやたら絡みがあったり、
お前ほとんど士郎だろ!
って思いたくなる今回のエミヤさんですが
本当に頼れる引率のお兄さんしていましたね。

それでいて一番夏をエンジョイしてたのは確実にこいつ。
ホームセンターでピザを焼くために
窯を投影するくだりとか笑ってしまった。
遠坂…俺、あれから頑張ってみたら理想の職場を見つけたよ…
しかし彼のビデオテープのくだりで共感してしまった人は
多いんじゃないだろうか?


・イリヤ
iriya20200817.jpg

今回はプリヤ版イリヤの水着ということで
メンタルは小学生、テンションはいつもより高め
ホラーお約束のリアクション要因として活躍してました。
実際イリヤの表情差分めっちゃ多い。
プロフィールの説明文がだいたい面白いことしか
書いてないあたりもとか楽しかったです。

HFで姉みを補充した後、FGOで妹みを補充する
イリヤさんの温度差で風邪ひくレベルですよ。
来年は美遊とクロの水着もよろしくオナシャス


・紫式部

ホラー映画にめっちゃ詳しいお姉さん。
いわゆるホラー映画のお約束的状況を
割と楽しんでる感があって可愛かった。

かおるっちはさ…その水着のハレンチさなんなの?
って思ったら、第二再臨では
セーラー服+眼鏡+包帯+眼帯という属性もりもり
文学少女お出ししてくるし。
良い感じでカルデアなフリーダムな空気に染まってきたな。


・キアラ

ロリ殺生院…そういうのもあるのか。
2020年に田中理恵さんのロリ声が聴けるとは…
リリィ状態で実装されていたらヤバかったぜ。
今回のメインその2なのですが、
気付けば割と被害者でMVPな存在でした。
大奥の時といい、仲間になったらなんだかんだで
心強いんですよね。


・アビー
FGO20200816.jpg

マスターの事大好きすぎて他のサーヴァントを敵視してるアビーとか最高でした。
そりゃ悪い子になっちゃうのも仕方ないよね。
マスターは気が多すぎましゅ
しかし、「あなたたちはマスターの傷になる」っていう
セリフは割とごもっともだと思いましたね。
(アトランティスのコルデーを思い出しつつ)
一番傷になってるのは異聞帯の現地住民なんですが…

何はともあれ、
黒猫とパンケーキの歌が可愛すぎる!!
実装前にあれをお出ししてくるあたり
分かってんじゃねぇかって思いました。
あと、イリヤ相手に先輩風を吹かせたいアビーちゃんが可愛すぎる。


・シグルド&ブリュンヒルデ

ひたすらイチャイチャしてただけの印象しかなかったけど
ガッツの重要さをここまで実感したのは初めてでしたね。
実際ガッツが無かったら惨劇になってた可能性もありますからね。
やはりガッツ、ガッツは全てを解決してくれる!
ワルキューレと結ばれるにはガッツが必要…
後輩、覚えておきなさい。


・蘭ちゃん

基本的には優等生だけど、パイセンのことになると
ついつい早口になってしまうダーク蘭ちゃんは面白かった。
決して恋愛対象ではないけど「おもしれー女」って
ずっと思ってみてきたんだと思うと
この人も中々良い性格してますよね。
こういういかにも優等生キャラがギャグ要素見せ始めるの結構好き。


・徐福

今回の黒幕だったんですが
単なるパイセンガチ好き勢なだけでした。
ぐっ様のためにぐっ様を殺すための仮面作りましょうで
めっちゃ頑張ったけど、最後はそのぐっ様から否定される。
でも…それはそれでぐっ様が幸せならそれでいいやと
想っているあたりはファンの鏡ですね。
織田サーと円卓のみなさんは見習ってほしいものです。

何気にマシュと一緒にカレーを食べたのも
一緒に花火をしたのも彼女だったんですよね。
そう思うと彼女もまたこの夏を楽しんだ仲間の一人だったんだろう。



しかし一番笑ったのはメカクレキャラが出てくるだけで
トレンド入りするバーソロミューだったりする。
徐福ちゃんが実装されるのが今から楽しみです。

去年に引き続き姉を名乗る不審者と化してた
ジャンヌさんに関してはもはやツッコむまいと思ったが
鮫の家族が増えたところで耐えられなかった…くそっ!


fateFC2.jpg

夏…終わっちゃいましたね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
正直な話、最後はあの仮面の奴から手や足が生えて
戦うのかと思いました。(ゼルダの伝説ムジュラの仮面みたいに)
2020/09/08(火) 08:55 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 正直な話、最後はあの仮面の奴から手や足が生えて
> 戦うのかと思いました。(ゼルダの伝説ムジュラの仮面みたいに)

確かにその展開はありそうでしたね。
なんとなくアニメプリコネの最終回を思い出しますが

不死身を倒せるといっても仮面の素材的にはそこらへんにあるものなので
結構脆かったですよね。


2020/09/08(火) 21:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
いや本当ビデオのくだりとか怖いイベントだったな。
それとは違った意味で怖いのがビデオデッキ・・・

ホロウのフィッシュを思わせる所もあるしドアから覗き込む3人組とか面白い部分もあって例年通り楽しいイベントだったと思います。(虹箱が全然落ちなかったけど)

そして、クリア後にやってくる ふじのん
完全に別ゲームって感じだったけどそこだけでも最高だったと思う。
2020/09/09(水) 13:10 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> いや本当ビデオのくだりとか怖いイベントだったな。
> それとは違った意味で怖いのがビデオデッキ・・・

そのうちDVDやBDを知らない世代も出てくるから覚えておけよ平成生まれー!

冒頭でいきなり恐怖映像流れたときは「今回のイベントガチホラーだ!」って思いましたね。
まぁ蓋を開けてみればギャグイベントでしたが

> ホロウのフィッシュを思わせる所もあるしドアから覗き込む3人組とか面白い部分もあって例年通り楽しいイベントだったと思います。(虹箱が全然落ちなかったけど)

後日談のエミヤのテンションがヤバい

> そして、クリア後にやってくる ふじのん
> 完全に別ゲームって感じだったけどそこだけでも最高だったと思う。

あれは普通に良いお嫁さんになりそうな感じでよかった。
2020/09/09(水) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
アビーのパンケーキの歌はかなり中毒性が高く耳(脳)が蕩けるとはこの事を言うのでしょうね。

徐福は初登場とは思えない位ファンアートが描かれていて早くも人気キャラの仲間入りしてました。
2020/09/13(日) 22:28 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ