fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第22話「アリス」感想

sao200913.jpg

エピローグその2


arisu20200913.jpg

もっとロボロボしたのを想像してたけど
もはやほぼ人間と変わらない義体を用意したあたり
封印指定の魔術師にでも頼んだのかな?
あのニエモンからこのアリスへのワープ進化っぷりは何なの…

人と同じような思考を持ったAIを作り上げてしまった場合の
シミュレーションをいろんな創作物で観てきましたが、
やっぱりこういうのって人類側が受け入れることが大切なんだと思う。
どの作品も人類側に非があって争いが始まってますからね。

kirito200913.jpg

キリトさんとアスナさんが無事だった理由が
特に説明無かったんですけど…
気合で頑張ったら200年生きれたってことなのかな?
菊岡さんが「耐えられない」的なことを言ってましたが、
誰も経験したことがないことだったので
「たぶん耐えられないんじゃないかなー」みたいな感じで、
実際やってみたら耐えられたってことなんでしょうね。

それにしても…後輩との再会シーンとか
人界とダークテリトリーの和解とか
200年間の間に起きた出来事はダイジェストに
されたのはちょっともったいないって感じましたね。

kikuoka20200913.jpg

菊岡さんは正直普通に死んだと思ってました。ごめんなさい。
比嘉くんも菊さんもあれだけ死亡フラグ立てたくせに
回収しないんですよね。
でも死亡扱いになってるのは事実なので
社会的には死んだってことなんですよね。
彼のこれからの人生や、彼の家族のことを想うと
「そこまでする必要ある?」って思います。
いろいろと裏で暗躍してたり、無茶ぶりマンだったけど
きちんと責任を取ったあたり先駆者たちよりマシですよね。

kirito200914.jpg

コピーされたキリトのフラクトライトがラスボスになる
としたら面白い展開ですね。
アンダーワールドを守るために人類に宣戦布告するキリト。
それを止めるために立ち向かうのまたキリト。
化け物(チート)には化け物(チート)をぶつけるんだよ!

え、この流れで次回最終回なの?

noeruFC2.jpg

最後の最後でヒロイン力を稼ぐ妹
関連記事
スポンサーサイト



コメント
鴻上博士「AIは殲滅するべきだ」
2020/09/13(日) 01:47 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
ここら辺はもうエピローグと同時に使うかまだ考え中だったらしい伏線張りパートですからね。
この続きのアニメ化は何年後だろうか…
2022年というSAO開始年月過ぎてそうである。

ちなみに実際のところ、現実のアリスは顔とかはかなり精巧に再現されていますがイラストやビジュアルの都合でかなりの美少女再現なだけで実際の文章では結構メカメカしい駆動音だの出てる模様。仕方ないっちゃ仕方ない。

ちなみにSAOの現在作中設定は2026年なので6年後にはこれが再現され……現実でされてると思えないのが悲しい。web2002年及び書籍2008年からみた近未来だからどうしようも無いけど。

仕方ないけど菊岡さんの珍しいギャグシーンが尺都合で抹消されてて泣いた。

2020/09/13(日) 02:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
アリスが普通に学園生活するのはかなり新鮮ですね。

>ほぼ人間と変わらない義体
ビルドダイバーズのときもそうでしたが、
フィギアから発展した機械技術はすごいですね。
そしてビルドダイバーズのときと同じく、高度な知能と知識を持った存在はもう人類と対等な関係になるということです。

>コピーされたキリトのフラクトライトがラスボス
それ確か以前にアクセルワールドのBDについていた短編小説の『黒の双剣、銀の双翼』(アクセル・ワールド+ソードアート・オンライン ドラマCDにもなっています)で出てきたキリトではないかと推測できますね。
同じ世界観ですから。
2020/09/13(日) 02:32 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
No Subject
続きです。
そして最近、仮面ライダーゼロワンでも同じようなモチーフでしたから、人工知能と人類との共存をいかにやっていくかが、これからの時代で重要になってくるでしょうね。
2020/09/13(日) 04:24 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
No Subject
>>コピーされたキリトのフラクトライトがラスボスになる

web版では来週の話でシリーズi完結でしたので
コピーキリトさんがラスボスにはなりませんでしたが
書籍版は話が続いちゃったのでラスボスになるかもです

あと前にコメしたキリト&アスナのWeb 版の最終形態とは
王様キリトと王妃アスナの衣装のことです
2020/09/13(日) 08:48 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
あとお気づきでしょうが
菊岡さんと比嘉さんは茅場と同レベルのマッドサイエンティストです
2020/09/13(日) 08:52 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
下手な体にアリスを入れると切り捨てられると思って
気合を入れて作った結果があのクオリティですね多分
美少女ロボット作るとなればやる気も出るでしょうし

あのロボットって最低限の機能しかないんですかね?
開発陣の遊び心で妙な機能やら武装やらついてて
それに戸惑うアリスとか見てみたい・・・

あと現実世界を始めて見たときのアリスの反応も見たかったです
異世界人が現実世界にやってくるときの定番の反応とかありますけど
はたしてアリスはどんなもんだったか・・・

200年の間の話は原作でも一部しかやってないみたいですね
逆に言えばあとからいくらでも追加できるってことだから
後の短編集とか有志の方の創作とかで色々楽しめそうです

2020/09/13(日) 10:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 鴻上博士「AIは殲滅するべきだ」

そういうところだぞ!

2020/09/13(日) 13:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 2022年というSAO開始年月過ぎてそうである。

現実がアニメの年号に追いつくこと…あるある

> ちなみに実際のところ、現実のアリスは顔とかはかなり精巧に再現されていますがイラストやビジュアルの都合でかなりの美少女再現なだけで実際の文章では結構メカメカしい駆動音だの出てる模様。仕方ないっちゃ仕方ない。

アニメ的フィルターを介してるから人間に見えるだけで
実際はもっとロボしてるわけね。

> 仕方ないけど菊岡さんの珍しいギャグシーンが尺都合で抹消されてて泣いた。

アンダーワールドのその後もそうなんですが、
つくづく前回のロボで1話消費したのが大きいですね

2020/09/13(日) 13:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> アリスが普通に学園生活するのはかなり新鮮ですね。

彼女からすれば異世界に来てるみたいな感覚

> ビルドダイバーズのときもそうでしたが、
> フィギアから発展した機械技術はすごいですね。
> そしてビルドダイバーズのときと同じく、高度な知能と知識を持った存在はもう人類と対等な関係になるということです。

あれをほぼ個人でやってのけてるシバさんとコーイチ兄さん本当になんなの…って思う。


2020/09/13(日) 13:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>komkom さん
コメントどーも

> そして最近、仮面ライダーゼロワンでも同じようなモチーフでしたから、人工知能と人類との共存をいかにやっていくかが、これからの時代で重要になってくるでしょうね。

例のウィルスが発端となって始まった新しい生活様式もそうでしたが、
人が変わろうとすれば自ずと社会も変わっていくんだと思います。

2020/09/13(日) 13:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> web版では来週の話でシリーズi完結でしたので
> コピーキリトさんがラスボスにはなりませんでしたが
> 書籍版は話が続いちゃったのでラスボスになるかもです

闇に落ちたもう一人の自分がラスボスとかめっちゃ良いですよね

> あと前にコメしたキリト&アスナのWeb 版の最終形態とは
> 王様キリトと王妃アスナの衣装のことです

出番一瞬でしたけどね!
・・あのあたりもうちょと掘り下げてほしかったです。

2020/09/13(日) 13:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> あとお気づきでしょうが
> 菊岡さんと比嘉さんは茅場と同レベルのマッドサイエンティストです

菊さんはその中でも割とまともな人間だと
今回の話見て思ったんですが。
2020/09/13(日) 13:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 下手な体にアリスを入れると切り捨てられると思って
> 気合を入れて作った結果があのクオリティですね多分
> 美少女ロボット作るとなればやる気も出るでしょうし

制作側としては「人形」じゃなくて「人間」を作りたかったんだろうな

> あのロボットって最低限の機能しかないんですかね?
> 開発陣の遊び心で妙な機能やら武装やらついてて
> それに戸惑うアリスとか見てみたい・・・

(ロケットパンチはつけてほしいな)

> 200年の間の話は原作でも一部しかやってないみたいですね

ダイジェスト風なのはある意味原作通りなのか…なるほど
2020/09/13(日) 13:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
ちなみに現実世界のアリスのロボボディは
挿絵やアニメじゃ人間と区別つきませんが
作中では見れば作り物だってわかるレベルでそこまで精巧ではないようです
2020/09/13(日) 14:47 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
なんとなくですけど、比嘉はとんでもない事に
手を貸しちゃってる気がします。
クローンキリトの件に足を踏み込んだ事で
何かとんでもない事が起こる気がするんです。

少なくともクローンキリトは将来的に、
キリトの敵になりそうな気もするんです。
クローンキリトはいうならば、もう一人の本物のキリト、
肉体こそ持ち合わせてないと言っても、
アンダーワールドの200年の記憶を持っている以上、
彼もまた本物のキリトと言わざる終えませんから。
だからこそ、敵に回したら厄介と思うんです。
クローンのキリトである以上、プレイヤースキルは
キリトと同等と考えた方が良いと思いますし、
本家のキリトからは消えた200年分のアンダーワールドの記憶と経験、
その200年の年月の差も考慮に入れると
敵になったら、本家のキリト以上の経験を持ち合わせ、
なおかつキリトとは別の人生を辿った、
もう一人のキリトという事になりますから。
2020/09/13(日) 23:50 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 作中では見れば作り物だってわかるレベルでそこまで精巧ではないようです

ほぼ人間と同じレベルの義体が作れるほうが
技術的におかしいですからね。
そう思うとプリコネの技術やべぇな
2020/09/14(月) 21:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき)さん
コメントどーも

> なんとなくですけど、比嘉はとんでもない事に
> 手を貸しちゃってる気がします。
> クローンキリトの件に足を踏み込んだ事で
> 何かとんでもない事が起こる気がするんです。

一番まともなように見えて彼も茅場の後輩で
あのゼミの出身ですからね。
割と倫理観が狂ってそうである。

> 少なくともクローンキリトは将来的に、
> キリトの敵になりそうな気もするんです。

個人的にそうなってほしいというか…自分VS自分とかめっちゃ燃える展開じゃんって思う
2020/09/14(月) 21:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
神代博士はあの問題ゼミの出身なのによくもまあ叩かれないものだ
2020/09/16(水) 07:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 神代博士はあの問題ゼミの出身なのによくもまあ叩かれないものだ

他の奴がヤバすぎて話題に上がらない感じなのかな?
2020/09/16(水) 21:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>作中では見れば作り物だってわかるレベルでそこまで精巧ではないようです

せめて攻殻機動隊レベル位あれば…

>200年間の間に起きた出来事はダイジェストに
>されたのはちょっともったいないって感じましたね

それ以前にあの世界のキリトは
村人A→騎士(学生)→反逆者→廃人→英雄(王)
という成り上がり人生である。

>彼もまた本物のキリトと言わざる終えませんから。
まるでロボ◯ろしだ
2020/09/17(木) 16:32 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>okkunn さん
コメントどーも

> せめて攻殻機動隊レベル位あれば…

一応SAOは近未来設定ですからね…っと言ってもあと1,2年でフルダイブのVRMMOが出るとは思わないけど

> それ以前にあの世界のキリトは
> 村人A→騎士(学生)→反逆者→廃人→英雄(王)
> という成り上がり人生である。

剣の英雄の成り上がり

> まるでロボ◯ろしだ

ロボとーちゃんは泣ける
2020/09/18(金) 21:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ