
そういえば14話以降のエピソードは
「マキシマム編」というらしいですね。
デュエルを洗う男が今までで
一番汚いデュエルをしていたという皮肉。リストバンドにカード仕込んでたり
デュエルディスクに細工したりとか
今までのシリーズでも反則行為はあったのですが
反則行為そのもので敗北になったことないんですよね。
あえて挙げるとシャークさんがデッキを盗み見て反則負けしたぐらいですが
あれはⅣの策略だったわけですからね。
思えばイカサマを防止したRのデュエルディスクは優秀だったんですね…

ロミンちゃんは空腹だけじゃなくて
我慢できなくなったら本領を発揮するのか…ポケモンで最初にタケシからもらう技マシーンとか好きそう。
ロミンちゃんはこの短期間でまともに
デュエルする機会が3回も与えられて
そのうち2回勝ってるという
歴代遊戯王ヒロインでも珍しいくらい
優遇されてるような気がします。
登場するのに1クールかかった子もいるんですよ!
ラッシュデュエルを侮辱されて怒るなど
彼女も本当の意味で仲間になったってことがわかるお話でした。
ルークくんのパウリエフェクトこと
ルーク・デ・ビールは久しぶりに登場したけど、
普通に凄い能力ですよね。
あれも実は重要な設定になる日が来るんだろうな…
安立ミミさん本当に便利キャラですね。・子供のように見えて実は大人だからメインキャラ4人にはできない立ち回りができる
・ゴーハの幹部という社会的にも信用を得たポジション
・何だかんだで遊我たちの味方に付いてくれる安心感ルークに対する接し方とか普通に大人びていましたから
見た目幼いけど中身はちゃんと大人なの良いですよね…
普通に5人目のメインキャラと言ってもいいくらい
物語に必須な存在になってきてる気がする。

新たな敵候補としてネイル君が登場したわけですが、
この威厳をいったいどこまで保てるのやら。
中の人が松岡氏だからギャグ堕ちしても
あんまり違和感ないと思うんだ。
次回はねこ回。

キャットちゃん「ガタッ!」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンアドベンチャー: 第16話「東京浸食 漆黒の影」感想 l ホーム l ヴァンガード外伝 イフ-if- 第15話 感想 »
デヴィ夫人「そうね、すべてのカードに役割があるのね。」
遊星と仲良く出来そうなデヴィ夫人。あとゲストで万が一出たらミミの二倍以上年上のデュエリストになりそう。
逢坂さん今年はレビュアーズのインキュバスにコレとゲストに来たら汚い役多いな・・・。
ミミさんは「同級生」「保護者枠」「敵幹部だが公正」と本当に美味しいキャラになってきた。正直遊我は正体気付いてそうだけど無害だし味方にもなるから放置て風にも見える。
ガクト「伊之助!?」
ルーク「お前百鬼のドージ!?」
カイゾー「ペテルギウス!?」
遂に松岡登場。
多分ゴーハの幹部クラスだから絶対に変なやつだ。ミミにオーティスに社長と現時点でゴーハにマトモな奴いないし。
あとロミンちゃんの声優さん、僕と同い年でレンちゃんやきらファンの主人公やってるんですよ、シンパシー感じてます。
> デヴィ夫人「そうね、すべてのカードに役割があるのね。」
> 遊星と仲良く出来そうなデヴィ夫人。あとゲストで万が一出たらミミの二倍以上年上のデュエリストになりそう。
マジでレジェンド決闘者以上に勝てる気がしないオーラを感じる。
> ミミさんは「同級生」「保護者枠」「敵幹部だが公正」と本当に美味しいキャラになってきた。正直遊我は正体気付いてそうだけど無害だし味方にもなるから放置て風にも見える。
ロミンちゃんあたりも気づいてそうなんですよね。
> ガクト「伊之助!?」
> ルーク「お前百鬼のドージ!?」
> カイゾー「ペテルギウス!?」
松岡さんと因縁のある人ばかりな現場
ロミンちゃんはSAOの外伝主人公と本編主人公という関係ですし
コメントどーも
> ロミンちゃんとても活躍してましたね、エスパレイドの効果の発動とダイレクトアタックを封じられたけど、そこから持ち直して倒すんだから。
ロミンちゃんはエースモンスターの効果も合わさって
かなり攻撃的なデュエルをしますからね。
バフ、デバフで場を整えてからの一斉攻撃で相手を倒す
ってパターンが彼女のデッキの持ち味。
>あと新井、テメェ洗う側の人間の癖に汚ねぇ真似せず出直してきな!
新井が悪いよー新井がー
> あとロミンちゃんの声優さん、僕と同い年でレンちゃんやきらファンの主人公やってるんですよ、シンパシー感じてま
す。
ともりるはきらファンで初めて知った声優さんでしたが
最近アニメ作品でもよく見るようになって嬉しい。