この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 月刊アストルム 2020年9月増刊号 l ホーム l デジモンアドベンチャー: 第16話「東京浸食 漆黒の影」感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
アスナとの差を埋めんとばかりのアリスの攻勢がすごい
てかアリス箱入り娘状態のとき服着てなかったような・・・
戦闘機?に乗ってた二人って
CVと顔からしてどう見てもあの二人の子孫ですよね
大戦後にいったいどういう経緯をたどったのかすごい気になる
新シリーズも始まるみたいですけど
やっぱ大戦後とか200年の間の話とか
劇場版とかで見てみたいですね
それにしても最終クールの作画といい、スタッフ過労死しそうであった。
改めて考えても深夜アニメ、ライトノベル原作で4クールやってもらえたのは異例中の異例なわけで、本当によかった。
特報で出たのは多少の設定変更あれど、アスナとキリトが第一層で出会い、そして一度訣別するまでの物語プログレッシブ。
別シリーズにしてアリシゼーションに続く物語のメインキャラの一人の実質的な登場のお話なのでそちらへスムーズに繋ぐべくアニメ化発表された感ある。
……まぁこちらも続刊中ですが、アリシゼーション後のストーリーは単純に原作ストック不足もあるんでしょう。
実はSAOは今までのアニメ、何れも原作ではその章が完全に終わったあとでしかアニメ化してなかったですし。
>>放送されるみたいですから
>>原点(SAO)に返るみたいな内容になるのかな?
そうです
本編でほとんど語られなかったSAOの攻略を詳しく書いた話で
キリトさんとアスナさんのイチャイチャ話でもあります
ちなみにプログレッシブは原作小説版だとキリトさん視点ですが
漫画版だとアスナさん視点になります
てかアニメ版はどっち基準になるんでしょうか?
キリトさんが桐々谷家に養子として引き取られる前の旧姓は鳴坂で
鳴坂和人が旧名です
リーファの時でさえ、「浮気はダメ」と言ったのに、ユイちゃんからしたら、ほぼ知らない人とこの有様である
>原点(SAO)に返るみたいな内容になるのかな?
漫画版しか読んでませんが、アスナ視点でのSAO時代の物語です
アニメというかキリト視点の本編では盛大に省略された各階の攻略や事件が描かれます
実に久しぶりにラブラブになる前の少しクールな関係のキリトとアスナの冒険が観れるわけです
>個人的なMVPはやはりユージオですね
ある意味、アスナにとってのユウキと同じくらい、キリトにとって重要な存在になりましたね
長年の親友枠だったクラインの立場がアレですが・・・・・・
まずは原作ストックが溜まる事が前提ですね。
調べた限りだと、この次の長編は番外編巻を除いで
3巻分しかないのですぐにできないと思われます。
キリトが着せたんでしょうか?ちょっとそこらへんどうなってるの?
> 戦闘機?に乗ってた二人って
> CVと顔からしてどう見てもあの二人の子孫ですよね
遠い子孫が生きてるってことは彼女たちは未来を繋げたって
感じて良かったですね。
> 新シリーズも始まるみたいですけど
> やっぱ大戦後とか200年の間の話とか
> 劇場版とかで見てみたいですね
ですよね。OVAとかでもいいので
他に挙げられるとしたらデュラララぐらいでしょうか
あちらは通算して5クールやってますが。
> 特報で出たのは多少の設定変更あれど、アスナとキリトが第一層で出会い、そして一度訣別するまでの物語プログレッシブ。
現実時間と作中時間を合わせて原点に帰るのも上手いと思いました。
> ……まぁこちらも続刊中ですが、アリシゼーション後のストーリーは単純に原作ストック不足もあるんでしょう。
> 実はSAOは今までのアニメ、何れも原作ではその章が完全に終わったあとでしかアニメ化してなかったですし。
あからさまに伏線残ってますしアリシ編の続編もいつかアニメ化してほしいところ
コメントどーも
> ちなみにプログレッシブは原作小説版だとキリトさん視点ですが
> 漫画版だとアスナさん視点になります
> てかアニメ版はどっち基準になるんでしょうか?
キービジュアル的にアスナがメインになってますから
アスナ視点になりそうですね。
(キリト視点はある意味やってますから)
> あとアニメでは出てきませんでしたが
> キリトさんが桐々谷家に養子として引き取られる前の旧姓は鳴坂で
> 鳴坂和人が旧名です
そもそも和人くん呼びが少ないから
たまに「和人」って本名で呼ばれるとすごく違和感を感じる。
旧姓のままでSAO始めたとしたらPNは「ナルト」になってたのかな?
どこぞの七代目火影かよ
コメントどーも
> リーファの時でさえ、「浮気はダメ」と言ったのに、ユイちゃんからしたら、ほぼ知らない人とこの有様である
私のパパ…愛人作りすぎ
> 実に久しぶりにラブラブになる前の少しクールな関係のキリトとアスナの冒険が観れるわけです
SAO時代は割とクールでドライな印象でしたからね。
> ある意味、アスナにとってのユウキと同じくらい、キリトにとって重要な存在になりましたね
> 長年の親友枠だったクラインの立場がアレですが・・・・・・
やっぱり同年代の同性の友達ってのはかけがえのないものなんだと思う。
コメントどーも
> 本編の続きをアニメ化するにしても、
> まずは原作ストックが溜まる事が前提ですね。
> 調べた限りだと、この次の長編は番外編巻を除いで
> 3巻分しかないのですぐにできないと思われます。
これからはTVアニメではなく劇場版でやっていくのかな?
息子が自分の意思で「やりたい」って言ってるんだから
尊重してくれるのは子供目線から見たらいい親に見えるんですよね。
ただ、親目線からすればやめてほしいって思えるのも事実なんですよね。