
バードラモンと言えば旧シリーズ空さんの
握力の強さも謎なんですよね。
(本作では捕まって移動するシーンはないですが)
ギガデストロイヤー!!やはりここぞというときに使ってこそ
「必殺技」ですよね。
…正直最後までジガストーム一筋で頑張ると思ってましたから
これは嬉しいサプライズでした。
東京の問題の元凶であるオロチモンとの決戦が
描かれた第16話。
みんなこれまでの旅があったからこそ
強くなれたってことが証明されたエピソードでした。
分担して各個攻撃するのは旧シリーズの
アポカリモン戦みたいでしたね。
オロチモンを倒したはいいが、
始まる謎のカウントダウン。
やっぱりオロチモンが元凶ではなかったわけではないようです。
しかし、この手のカウントダウンを見ると
ぼくらのウォーゲームを
思い出しますね。…核ミサイルでも飛んできそう
トケイヲモッテイルノハダーレダ
次回
「東京消滅 カウントダウン」タケルとヒカリの運命が動き出し
デビモンも本格的に動き出す。

子供たちの成長が旧シリーズよりもめっちゃ早くて
完全体を相手にせざる負えなくなったデビモンがんばれ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« そして"最後"の夏だった l ホーム l 遊戯王SEVENS 第17話「セツリの庭のネコ」感想 »
やっとメタルグレイモンの必殺技来ましたね
なぜギガデストロイヤーを出すことなかったのは未だにわからないですね
>みんなこれまでの旅があったからこそ
強くなれたってことが証明されたエピソードでした。
太一とヤマト目立っていたけど
みんな活躍してくれてよかったですね旧シリーズより魅力がありますね
>太一とヤマト
マジでこの二人はかっこいい旧より完全に魅力があります
>タケルとヒカリの運命が動き出し
デビモンも本格的に動き出す。
やっとデビモンが動き出すのか一体どうなるやら
光子郎の敵のデジモン進化する分析がわかったみたいですけど、果たして
コメントどーも
> >ギガデストロイヤー!!
> やっとメタルグレイモンの必殺技来ましたね
> なぜギガデストロイヤーを出すことなかったのは未だにわからないですね
おそらくここ一番の見せ場で使いたかったからなんだろうな。
> 太一とヤマト目立っていたけど
> みんな活躍してくれてよかったですね旧シリーズより魅力がありますね
アグモン、ガブモン以外の進化バンクをちゃんと作ってほしい