
田舎の学校に転校してきた少年が
少女たちと楽しい日々を過ごす日常を描いた作品
それが
「ひぐらしのなく頃に」でしたよね。
なんか不穏な気配を感じますが、
まぁ気にしてはいけません。些細なことです。
そんなことよりも仲間と過ごすこの日々が大切なんだよ。
だから新規の人もどうか心を強く持って、
仲間を信じる気持ちが大切なんです。

1話だけ見ると
レナのメインヒロイン感がしゅごい…
朝登校するときの流れとか
10年連れ添った幼馴染ヒロインみたいなオーラを感じるけど、
この二人出会ってまだそこまで時間経ってないんですよね。
距離の縮め方パネァな。
しかし、可愛い子はお持ち帰りしたくなるその性癖は
今の時代だとアウトですよね。
まぁ当時としてもアウトだったかもしれませんが。

とりあえず最初は鬼隠し編のリメイク
…っと見せかけて
実は違うみたいな感じになるのかな?
本当に当時のあの時の空気を令和に持ってきたみたいな再現度です。
そして全く変わらない中の人は本当に凄いと思います。

お前のようなカメラマンがいるか!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 魔女の旅々 第1話「魔女見習いイレイナ」 感想 l ホーム l 少女の嘘は世界を変える »
この二人出会ってまだそこまで時間経ってないんですよね。
まあ、リゼロのスバルとレムも実は出会ってから二ヶ月しか経ってませんし
スバルとオットーに至っては出会ってから一週間くらいです
(死に戻りしてるスバル的には、もう少し長い付き合いの感覚ですが)
>とりあえず最初は鬼隠し編のリメイク
>…っと見せかけて
>実は違うみたいな感じになるのかな?
多分、鬼隠し編には違いないでしょうが、旧作や原作には無かったシーンを入れてくつもりじゃ無いかと思います
>そして全く変わらない中の人は本当に凄いと思います。
圭一役の保志総一朗は一時期声がかすれてて心配でしたが見事に復調してましたね
コメントどーも
> ひぐらしのなく頃は正解率1%と言う宣伝で話題になった伝説のノベライズゲームがまさかのリメイクアニメ化!約14年ぶりらしい…
途中で2期やOVAとかありましたけど、1作目のリメイクは14年ぶり
鬼隠しの段階で世界率1%を当てた人って本当に凄いと思います。
コメントどーも
> まあ、リゼロのスバルとレムも実は出会ってから二ヶ月しか経ってませんし
> スバルとオットーに至っては出会ってから一週間くらいです
人と人との関係に時間は関係ないってことなんでしょうね。
> 多分、鬼隠し編には違いないでしょうが、旧作や原作には無かったシーンを入れてくつもりじゃ無いかと思います
基本は鬼隠しだけど、それはそれとして2周目の視聴者に対するファンサービスもあるよって感じかな?
> 圭一役の保志総一朗は一時期声がかすれてて心配でしたが見事に復調してましたね
ゲームとかで声当てる機会もあっただろうけど、
ほぼほぼ当時のそのままの声が出せるあたり声優さんってやっぱりすごいと思います
失礼します。
コメントどーも
> あの娘たちの悪ふざけ、主人公が受け流せると思いましたけれど、詰めが甘かったようですね。
後に特殊部隊ともやりあうレベルのトラップを仕掛ける子ですからね…