この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« デジモンアドベンチャー: 第18話「東京消滅 カウントダウン」感想 l ホーム l ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第1話 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
生徒会長さんは髪的に…
アイマスで例えるならプロデューサーさんが歌って踊るみたいな感覚ですから…
でもそれはそれで見てみたい気もする。
> 生徒会長さんは髪的に…
せつな…トランザムは使うなよ。
でも結局全部見直して戻ってきました
設定みると今作はソロが多めっぽいんですがどうなんでしょう・・・
今回の見るとソロもいいなと思いましたけど
やっぱ全員で歌うのも見てみたいですね
「顔芸の系譜」に笑いました
確かにそんなキャラが毎回いる気がしますね
ということはポンコツ化キャラも・・・
とりあえず黒髪キャラでライブが結構熱くて気に入ったので
自分は最初に歌ったせつなちゃん?に注目していきます
コメントどーも
> 3期で初めてラブライブを見たんだけど、スゴイ書き込みが細かい。凄くクオリティが高い、凄く面白い。
ラブライブは毎回このクオリティの高さを維持してアニメ化してますから。
よかったら1作目、2作目もご視聴あれ
> 今回の見るとソロもいいなと思いましたけど
> やっぱ全員で歌うのも見てみたいですね
全員集まったら全員で歌うのは絶対やると思いますし、
今回もラブライブに挑戦するならチームでのライブは必須になると思います。
> 「顔芸の系譜」に笑いました
> 確かにそんなキャラが毎回いる気がしますね
その手のキャラは普段ギャグだけどシリアスシーンになると
急に頼もしくなるのがお約束なんですよね。
> とりあえず黒髪キャラでライブが結構熱くて気に入ったので
> 自分は最初に歌ったせつなちゃん?に注目していきます
せつなちゃん「主人公にアイドルのきっかけを与えた存在」ですから
第二の主人公や師匠的な存在になっていくと思います。
グラブルとは前作、前々作とコラボして、その度に吹き替えのハーマイオニー役の声の星晶獣が出てきていて、「ラブライブ!に版権がある特別な星晶獣」と思われていました。
が、最近その星晶獣「アイドルなら見境無く関わろうとする」性格なのがグラブル世界独自のアイドルにも関わった点から判明し
「ドルオタの星晶獣(♀)」という不動の地位を手に入れました。因みに「ドルオタの星晶獣(♂)」もいます。
ビッグサイト学園。ひょっとしてコロナのせいでコミケが開催できなくなった世界線のその先にある1つの未来なのだろうか?
何らかの理由でビックサイトが使われなくなる→学校法人が買い取って学園化
っていう世界線なのかもしれませんね。
(ただたんに形が似てる違う建物だよっていうオチかもしれませんが)