「いつから本作はリメイク版だと勘違いしていた?」

ということで
「ひぐらしのなく頃に 『業』」第2話 「鬼騙し編 其の弐」でした。
第1話でただのリメイクではないことを
仄めかされていましたが、まさか完全新作シナリオとは…
OPが凄く科学ADVぽいって思ったら、
やはり千代丸さんでしたか。
EDも彩音さんでしたし、最高か!

結局のところ本作は最善の未来を手に入れた
梨花ちゃんによる
「つよくてニューゲーム」な2周目。
もしくは
「雛見沢完走RTA」みたいなものですよね…
梨花ちゃんの味わってきた地獄を思うと、
「もう彼女を解放してあげてくれ…」って
言いたくなるが、全ルートの記憶を継承した
梨花ちゃんなら大丈夫。…っと信じたい。

エンディングのラストが一番怖かったです。
100年分のカレンダーとおびただしい量の血の跡梨花ちゃんが辿ってきたこれまでの道を
見事に表現していました。

とりあえずトミーが時報になるかどうかで
その後の運命が変わってきそうですね。
正解のルートにたどり着くのに
一番なくてはならない存在なわけですから。
でもラストの演出的に死んでる可能性が…
あと、圭ちゃんは微妙に鬼隠しの時の記憶があるっぽいですよね…

ループものの作品は「OPで走ってなんか掴もうとする」
っていう演出多いですよね…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« アクダマドライブ 第1話 感想 l ホーム l 池袋ウエストゲートパーク 第1話「北口スモークタワー」感想 »
まさかの続編新作に驚愕!?梨花ちゃんは雛見沢のルールや犯人も知っていると言っているけど…コレ異なるパターンだな
>ひぐらしのなく頃に 『業』
なお視聴者にとってサプライズになるはずがAmazonプライムの方で先行タイトルバレした様子w
>ループものの作品は「OPで走ってなんか掴もうとする」っていう演出多いですよね…
オカリン・スバル「せやね」まどか「せやろか?」
コメントどーも
> >いつから本作はリメイク版だと勘違いしていた?
> まさかの続編新作に驚愕!?梨花ちゃんは雛見沢のルールや犯人も知っていると言っているけど…コレ異なるパターンだな
これまでのループにはない要素が出てきて梨花ちゃんが驚く展開があるんでしょうね。
> >ひぐらしのなく頃に 『業』
> なお視聴者にとってサプライズになるはずがAmazonプライムの方で先行タイトルバレした様子w
アマプラくん「知らない」
> >ループものの作品は「OPで走ってなんか掴もうとする」っていう演出多いですよね…
> オカリン・スバル「せやね」まどか「せやろか?」
まどかは「ループする側」ではないですからね。
ほむら主役のOPだったらめっちゃ走ってたと思う。
コンシュマー版ではやたら魅音推しでしたが、
そもそも原作の鬼隠し・罪滅ぼし編からして、圭一レナ推しでしたし
レナ「やっぱりパッケージに顔が出てる人がメインヒロインなのかな、かな?」
>梨花ちゃんの味わってきた地獄を思うと、
「もう彼女を解放してあげてくれ…」って
言いたくなるが、全ルートの記憶を継承した
梨花ちゃんなら大丈夫。…っと信じたい。
エキドナ「ボクと契約しないかい? 必ず君を最善の結末に導くよ」
羽生「あうあう、梨花を惑わすなです 悪い魔女は帰るのです」
エキドナ「酷いな ボクは全ての可能性を知り尽くしたら、必ず契約者の望む未来に導くよ
少なくともロクな助言もせず、みんな後を付けまして無駄に事態を悪化させ同じようなルートを何度も繰り返して彼女を100年間も時の牢獄に閉じ込めてた誰かさんよりは役に立てると思うな」
羽生「う・・・うわ~ん、梨花あ~」
梨花「言い負かされてどうするのよ・・・・・・」
>とりあえずトミーが時報になるかどうかで
その後の運命が変わってきそうですね。
意表を突いて、まだ登場してないイリーの方が時報になったりして・・・・・・
ってか、梨花ちゃま、トミーが死んだら詰みだって知ってるはずなのに、やたら呑気に構えてるけど大丈夫なの?
リメイクだと何時から錯覚していたのでしょう・・。
しかも「鬼隠し編」ならぬ「鬼騙し編」という全く新しいものだとは。
物語終末は何処に向かうかは梨花と羽入そして
僅かに鬼隠しの記憶を持つ圭一なのかも?
惨劇という名の悲劇と、喜劇を乗り越えて
ハッピーエンドにたどり着いて欲しいです。
雛見沢のルールが完全に変わってないことを祈ります
最悪ルールが一つ変わってるか一つ増えてる程度ならいいですが・・・
梨花ちゃんのループはスバルと同じく死に戻りなんですよね
しかも詩音犯人ルート以外生きたまま腹かっさばかれるという壮絶なもんですし
正気を保っていられるのは凄いです
てかスバルなら気持ちはわかってくれるかもですね
コメントどーも
> コンシュマー版ではやたら魅音推しでしたが、
> そもそも原作の鬼隠し・罪滅ぼし編からして、圭一レナ推しでしたし
> レナ「やっぱりパッケージに顔が出てる人がメインヒロインなのかな、かな?」
メモオフシリーズ「お、そうだな」
> 羽生「う・・・うわ~ん、梨花あ~」
> 梨花「言い負かされてどうするのよ・・・・・・」
羽生相変わらずの無能
> 意表を突いて、まだ登場してないイリーの方が時報になったりして・・・・・・
イリ―の初登場が遺体とか何それちょっと笑えない
> ってか、梨花ちゃま、トミーが死んだら詰みだって知ってるはずなのに、やたら呑気に構えてるけど大丈夫なの?
富竹を呼び出した時「何かするのかな?」って思ったけど、何もしてなかったですね。
この周回は諦めてるってことなのかな?
コメントどーも
> リメイクだと何時から錯覚していたのでしょう・・。
> しかも「鬼隠し編」ならぬ「鬼騙し編」という全く新しいものだとは。
だってPVとかキービジュアルとかリメイクする感あったから
> 物語終末は何処に向かうかは梨花と羽入そして
> 僅かに鬼隠しの記憶を持つ圭一なのかも?
鬼騙しっていうタイトルが気になるところで、
鬼=圭一とすると彼を騙す話になるのかな?
> 惨劇という名の悲劇と、喜劇を乗り越えて
> ハッピーエンドにたどり着いて欲しいです。
前作が綺麗に終わったからこそ、ちゃんとハッピーエンドにたどり着いてほしいですね。
コメントどーも
> 梨花ちゃんによる「つよくてニューゲーム」な2周目ですが
> 雛見沢のルールが完全に変わってないことを祈ります
> 最悪ルールが一つ変わってるか一つ増えてる程度ならいいですが・・・
1周目にはなかった仕様がポンポン出てくる2周目とか…
確かにゲームですとそういうことたまにある。
> 梨花ちゃんのループはスバルと同じく死に戻りなんですよね
> しかも詩音犯人ルート以外生きたまま腹かっさばかれるという壮絶なもんですし
> 正気を保っていられるのは凄いです
> てかスバルなら気持ちはわかってくれるかもですね
梨花ちゃんはある意味死に戻りの先輩みたいなものですからね。
100年間死に戻ってきた女だ、面構えが違う
パックと無能対決ができるレベル
どっちもヒロインの保護者の人外だし
>この周回は諦めてるってことなのかな?
圭一が東京に行って発症したループだとするなら、その可能性も無くはないですね
鬼隠しの真相を梨花視点で見せる感じかも・・・・・・
>鬼騙しっていうタイトルが気になるところで、
鬼=圭一とすると彼を騙す話になるのかな?
発症した圭一がレナや魅音を殺さないように誘導するのか
それとも鷹野たちの方を騙すのか
>梨花ちゃんはある意味死に戻りの先輩みたいなものですからね。
>100年間死に戻ってきた女だ、面構えが違う
でも梨花ってスバルみたいに苦しみ抜いて死んだり、目の前で親しい人間全員の無惨な死体を目撃したりって経験はほとんど無いんですよね
鷹野に腹を裂かれる時は薬で眠らされてましたし、その後の雛見沢大災害も知らなかったし
なにより無能とはいえループを共有してる羽生がいますし
コメントどーも
> パックと無能対決ができるレベル
> どっちもヒロインの保護者の人外だし
でも可愛いからヨシ
> 圭一が東京に行って発症したループだとするなら、その可能性も無くはないですね
> 鬼隠しの真相を梨花視点で見せる感じかも・・・・・・
チャートを外れたから再走します。
> 発症した圭一がレナや魅音を殺さないように誘導するのか
> それとも鷹野たちの方を騙すのか
この話「鬼」が誰かで変わってきそうですね。
> でも梨花ってスバルみたいに苦しみ抜いて死んだり、目の前で親しい人間全員の無惨な死体を目撃したりって経験はほとんど無いんですよね
そこは小学生の女の子ですし…多少マイルド