>レグルス&ライ「オレたちを放置プレイにするな!」
魔女はいっぱい出番もらえたけど魔女教は出番少なかった前半クール
>美少女とイキナリ結婚してくだサイ
(結婚しよ)
>ナツキ・スバル「オレはもう死んで辛い目に合うのイヤだからカズマのいる異世界に行くぞ」
カズマさん最初はスバルのウザさに嫌がるけど
徐々にスバルの事仲間だって認めていく感じになりそうですね。
>ロズっち「私はとっくにどうかしている。400年前あの瞳(キタキタおやじの瞳)に魅入られてからね」
同化してやがる…
>ゆゆゆい石紡ぎの章 勇者部でプロレス! 東郷「いいでしょう、国防仮面の力を見せて上げましょう…」
>千景「あなただけに頼らない、ハァアア!」 樹「こ、こいつら何で素手でワイヤー千切ってやがる…?」
>友奈ズ「勇者パンチ!」 千景、東郷「勇者パンツ!?」
東郷さんは何故かプロレス強そうなイメージがある
>プロレスで荒れた部室を見た風「ほおほお…バーテックスにも関節技や投げ技が効いて、昇天するツボがあると…」友奈ズ「…」風「なわけあるかー!」友奈ズ「ごめんなさーい!」
やっぱり部長が一番権力あるんだってわかる
>中村、実はワートリのオッサムもオーディションで受けていた模様
梶さんのイメージが強すぎて今から修の声を中村さんに変換するの無理だな
>ポップ「池袋か…カラーギャングを殲滅するか」
ダラーズ VS G-BOYS ファイ!
>無惨「鬼がかってる!」
スバルがキレそう
>現地妻とTwitterに書いたら宮藤が普通に出てきました。
「出撃しますっ。」次元のイメージが強くて
リーネちゃんが暗黒面に目覚めてしまうんじゃないかと
気が気でない。
>今週のスペリオールはガンダムサンダーボルトが巻頭カラー! ジオングが表紙になる雑誌があるとは…!
言うても初代ラスボスですからね。それぐらい優遇されても罰は当たらん
>入江「鬼騙し編…許せませんね…」圭一「まずい…」入江「何がまずいんですか?(怒)」圭一「ひい!」
昔はクルーゼとキラのイメージが強くてイリ―と圭一が絡むと
「ガンダムのラスボスと主人公が仲良くしてる」ってなった
>今期アニメは関東(池袋ウエストゲートパーク)も関西(アクダマドライブ)も治安悪すぎる…
アクダマドライブの世界観ですと、関東と関西で戦争があったみたいですからね…
永遠に埋まらない溝みたいなものがある
>スバル「ひぐらしのなく頃に完全新作か…そういえば声優はプリシラとフェリスだったな」
死に戻りの先輩だぞ。敬え
>リボルバー様が本物のデュエルスト(物理)になっている
やはり筋肉、デュエルマッスルは全てを解決する
>古手梨花「一度クリアしたと思ったらまた一度挑まなきゃならない…魔界村かしら?」
転生したらRTA走者だった件
>FGOでゆかりん王国編始まる!?
邪馬台国はゆかりん王国だった?
>ジェノス「サイタマ先生、牙突の練習をしたいです」
斉藤の一ちゃん=牙突のイメージを植え付けたるろ剣の影響凄いよな
>ゴウ「くぎゅうううう」サトシ「落ち着け」
(すまねぇカッツ、ウチのカルデアには姉上は一人もいねぇんだ…)
>少年役が多い緒方さんのレアな女性役・・・せーにんさんは何時振りに聞きました?
魔法少女育成計画のクラムベリー以来ですかね
>アニメ、ボトルマン。仮想空間でバトルするスポーツ物だった。
>なお、この世界において、ボトルマンの性能関係なく
>パワーさえあれば素手で弾いてもボトルを壁にめり込むくらいの威力も出せる模様。
>ボトルマンを使えば、ボディガードを吹き飛ばせるパワーも出せる模様
>(なお、その後、きちんと人に向けて打ってはいけないと作中で説明&テロップも出てました)
間違いなくビーダマンの後継種だ…これもまた受け継がれる意思
>卑弥呼「のうりん!」
種火とか素材を栽培できる邪馬台国の民すげぇな…是非ともカルデアに連れて帰りたい
>エルザ「ひらがなみっつでえるざちゃん」
朋也君とは殺し合いをしましたね
>七実「強キャラ?」七花「姉ちゃんは最強だろ…」
実際別格な強さだったけど病んでさえなければ…
>虎杖「おっさんがトニカクカワイイを作っている…」
畑先生…
>プリコネに橋本環奈が実装!?『簡体字版のみ』
他のソシャゲとかでも国によって
実装タイミングが違ってたりとかよくありますからね。
ただ、七冠とかじゃなくて新キャラでよかったと思います。
>フルメタ、犬夜叉、ひぐらしと続編が同窓会なことに定評のゆきのさつき。
そして誰もが思う「当時と全く変わらない声出せるゆきのさつきパネェ」
>今回のFGOのガチャ、剣ディル(グリリバボイスの二刀使い)のすり抜け報告がやたら多いような…
二刀流だしセイバーだし、これが斉藤一ちゃんですか?
>予約録画数はカンストすると+と付くらしい…
マジで今期の土曜日は激戦区だぜ…
>鬼滅コラボし過ぎた結果wwwライダーの全部乗せフォームよりひどいことに…
>ねおす「ごちうさに備えて全裸待機するか」 オベリスク・ゴヨウ「…」
お前、最初から服着てないだろ
>ご注文はうさぎですかBTOOOM!
リゼさんが主人公になるだろ!
>カイゾー「ごちうさ...ウサギ...レム卯ううう!!」
遊我(やっぱ記憶消去しておくべきか)
>宗介「徹底抗戦か、いいだろう中須、力を貸してやろう」
てっていこうせん
鋼タイプの特殊技
威力140 命中95
自分のHPを最大HPの2分の1減らして攻撃する。
>ぽむ「おいカス」
歩夢ちゃん、あの時静かにキレてたよね…
>刹那「こんなパフォーマンスでは駄目だ」宗介「これではふぁんを殲滅できない、あいどる活動は難しい…」
誰かロックオンとクルツを読んで来い!
>スバル「色んなところで兎が…ハァハァ…」
リゼロのせいで兎がトラウマになった子もいるんだろうな…
>国崎「すごいシュートを見せてやろう」阿修羅「緑間っち!?」
国崎(原作版)「ド阿呆が」
>ガクト「オーディンか…ラーを呼ぶか」マリク「呼ぶな」
今オーディンと聞くと「おでん」しか出てこない
>カズマ「佐藤?エクスプロージョンしてる…めぐみんと俺の子?」
こいつら交尾したんだー!!
>ココアちゃんが神様になった日
響さん連れてこなきゃ
>実はぽむ。スクスタだとかすかすがなついたため、「ねえ、覚えてる」から始まる彼女の支えで
>お遊戯会で頑張れた幼稚園児時代の過去話したり、かすかすのパンを毎日でも食べたい発言で
>かすかすから賛同発言言うと自分にパン作り教えてという子なんです・・・。
>「幼馴染マウント」と調べると良くわかります(なお、ファンと中の人からはヤンデレ疑惑抱かれてます)。
ググってみたらピクシブ百科事典に記事があって驚いた。
確かにそういう雰囲気はあるよなって感じていましたが
ここまでとは…
>優木せつ菜・・・一体何者なんだ?
(OPで容赦ないネタバレを食らう)
>いろはす「神様になりました!」平塚静「うちの息子をよろしく」
いろは「先生、息子さんいたんですか?」
>照「強キャラ?」
ほとんどアンタ一人で点稼いでたんですけど…
>ティアナ「私は強キャラじゃないわ…(自虐)」
他の奴らがレアスキル持ちだったり戦闘力やべーだけで、
十分に天才の域だと思うんだよね。
>テイルズソシャゲキャラのキャストばっかの神様になった日
テイルズはベテラン、若手を含めて人気声優が多いですからね
>今週のヒーリングっどプリキュアが仮面ライダーエグゼイドみたいな展開 よく放送できたよなこれ
ホウジョウエムゥ!!
>キティ「メリー、すまんな、私には笑顔を届ける使命があるのだ…」
キティさん…ありがとう。
>(コーヒーが)キンキンに冷えてやがるっ・・・!!
カイジネタ絶対にやると思ってたけど本当にやりやがった!
>ヒッキー「俺は本物が…欲しい!」あねのん「嘘だ!!」
まさか本編で聴くより先にCMで「嘘だ!」が聴けるなんて
>ニノンUB連発してください
まだ星6にできてねぇんですわ。
ピュアメモリピースが一個も出ない日とかあるし
>イレイナ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います」
(ああ…だから胸は平坦なのか)
>ドラえもん「のび太く〜ん、あと30日で世界崩壊するから残りの時間ひみつ道具使って遊ぼうぜ!とりあえず野球しようぜ!」のび太「ええ…」ひなえもん説あると思います
ドラえもんがいたら大抵の問題は何とかなる感ありますからね
>インデックス「世界は30日で滅ぶんだよ」
上条さん(30日あったらどれだけスケジュール詰められると思ってんだ…)
>レオ「前前世は勇者、前世は魔族だった」お兄様「魔王によろしくな」
何故かめっちゃ仲がいいお兄様と魔王様とキリトくん
>お兄様「スターダスト級、サテライト級…シューティングスター級はないのか?」
シューティングクェーサー級は?
>オベリスク「落ちこぼれフルーツタルト、満を持してきらファン参戦です!」
>オルガイツカ「よぉし、お前ら鉄華団は全力でいくぞ」
>アキヒロ「りのちゃんりのちゃんりのちゃん」ラフタ「おい…」
まさかアニメ放送開始の次の日にもう実装されるとか私聞いてない
>スパロボDD、ゲッターノワール(ダイナミックオリジナル)参戦
マジンカイザーとかマジンエンペラーと同じで
スパロボオリジナルの版権ロボっていう位置づけかな
>キタキタおやじがシャミ子にキタキタ踊りを教えに行ったそうです
全力で阻止するモモ
>野薔薇ちゃん「目などくれてやる!」たんじろう「ヘーキヘーキ、なんならロボットアニメで手に入れた精密義眼とかあるよ」
???「この相手の心が読めるオカルトパワー全開な義眼とかどうデース?」
>破壊神まぐちゃんとアグラビティボーイズがCカラー今年のジャンプ生存できそう
もっとマグちゃん見てぇ…
>真人「野薔薇は俺が無為転変で整形しといたよ」虎杖「だからアニメの野薔薇はあんなに美人なのか!」
なんだ、真人っていい奴じゃん。
>ついにぼくらの、イデオン、スパクロに参戦!
人類(終わった…)
>幼少のやちよさんがこちらになります(昔のほうが胸があったのではないだろうか?
いろいろあって心労から痩せたのかな?)
>鬼滅コラボ一覧 一時期ポケモンが付いてる商品がバカ売れするから
なんでもポケモンをつけてた時代があったのを思い出した。
>おちこぼれフルーツタルトから漂うひなこのーと感
つまりニッチなスケベが大好きぃな感じですね。
>【とあるif×灼眼のシャナ】とある紅蓮の炎髪灼眼
>①上条さんとインデックスは封絶の中を歩ける(インデックスは実は知らずに法具を持っていた)
>②シャナとアニェーゼ、他人の気がしない
>③シャナ側はシャナ(アラストール)、悠二、ヴィルヘルミナ(ティアマトー)、マージョリー(マルコシアス)、シュドナイ、ヘカテーのみ
>④浜面、姫神、シェリー、吉田さんは出演無し
>⑤シュドナイとヘカテーの目的は風斬
>⑥上条さん、ヘカテーに説教そげぶしてしまう
>⑦ステイル、マージョリーと酒は飲めないのにタバコは吸う
>⑧ナレーションはアラストール
普通に封絶の中を歩ける上条ちゃんは何なの…
>上条さん「俺の友達を「モノ」だなんて言うんじゃねえよ!正体なんて関係ねえ!自分の心があるならどんな正体だろうとモノなんかじゃねえんだよ!」悠二「…!」
悠二の心に上条ちゃんのお説教がスーッと効いてこれは…
プリコネのリゼロコラボもそうでしたが
主人公と主人公の絡みがあると割と面白いですよね。
>クラスターが怖すぎるので少し経ってから鬼滅劇場版は見ますがアカザの声優バレは気になりますね
映画館に行くと説明が書かれているのですが、
映画館はいわゆる3密ではないことがきちんと実証されています。
…が、映画館の待合場所に関しては休日とかは混むことが多いので
土日の昼間とかに観に行く方は感染予防に十分気を付けた方が良いと思われます。
自分は人の少なそうな平日の夜とかに見ようかなと思ってます。
原作エピソードの映画化なので、別に急いでみる必要もないですからね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
発売からたった17日。しかも最高レアリティかつパックの表紙になってる程の目玉だった為阿鼻叫喚になった模様。
徐々にスバルの事仲間だって認めていく感じになりそうですね。
実際、異世界かるてっとで、そうなってますね
ってか、周りがウザすぎるせいで目立たないけど、カズマさんもウザい側の人間ですよ
いつからカズマさんが常識人だと錯覚してた? 実はパーティー内でアクアの次にダメ人間だぞ
まあ1〜3密かどうかよりも人が多いだろうと思うところには率先していかないようにすべきだと思いますが
コメントどーも
> ビョーゲンズは、バグスターやSSSSグリッドマンのレプリコンポイドと同じくウイルスが擬人化した姿
バグスターと同じってことはパラドみたいに共存できる可能性だってある。
> 発売からたった17日。しかも最高レアリティかつパックの表紙になってる程の目玉だった為阿鼻叫喚になった模様。
そう思うと、3か月は執行猶予がある遊戯王は結構温情なんだなって思う。
コメントどーも
> 実際、異世界かるてっとで、そうなってますね
> ってか、周りがウザすぎるせいで目立たないけど、カズマさんもウザい側の人間ですよ
> いつからカズマさんが常識人だと錯覚してた? 実はパーティー内でアクアの次にダメ人間だぞ
カズマさんは普通にダメ人間だけど、周りがアレなせいでまともに見えるだけ。
> まあ1〜3密かどうかよりも人が多いだろうと思うところには率先していかないようにすべきだと思いますが
確かに、かなり上映する映画館も上映回数も多いらしいですからね。
ただし…グッズ販売に関してはそうはいかないんですよね。
これに関しては早い者勝ちなところありますから。
どうしても初日の最初に人が集まりそうです。
腹を貫通される花京院ポジまでいるのは笑えんぞ・・・
クリスマスに公開だったら更にヤバかった