fc2ブログ

ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第2話「結成ストライクウィッチーズ」 感想

sanya20201015.jpg

「かつての仲間が集結」っていう流れは
やっぱり熱いですよね。
あと、、攻撃方法だけで
誰が来たのかがわかるのが良いですよね…

あ、自分は1期の頃からサーニャ推しです


【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 第1巻 ( 早期予約特典:アニメ描き下ろし“聖夜のスペシャルビジュアルボード[台座付き]"付 )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX+A3クリアポスター引換シリアルコード付 ) [Blu-ray]



■すごい、芳佳ちゃん!
yoshika20201015.jpg

流石二度ネウロイの巣を破壊したウィッチなだけあって
普通に強いですよね芳佳ちゃん。
ストライカーユニットさえ万全の状態だったら
あのままコアを破壊して一人で撃破出来てたんだろうな…
あと、ストライカーユニット無くても
甲板に出れば盾として使える上に
回復もできるわけですから、
どんな状況になっても活躍できるあたりも凄いところ。


■脇役の意地
karuro20201015.jpg

本作は基本的にはウィッチが主戦力なのは事実なんですけど、
それはそれとして男の軍人さんたちも
守るべきもののために戦う姿がちゃんと描かれるのは良いですよね。
確かに彼らは脇役ではありますが、
決して不必要な戦力ではない。彼らがいるからこそ
ウィッチも安心して空を飛べるんだってことが解りますね。
特にあの短期間で限定的とはいえストライカーユニットを
動かせるレベルまで直した整備兵の人は本当に無くてはならない人材。



■ネウロイの罠
sw20201015.jpg

サブタイトル通り、ストライクウィッチーズが勢ぞろいしたわけですから
「勝ったな」って思ったんですが、
今回のネウロイさんはそこからが凄かったです。
まさかコアを囮に体である氷山を基地にぶつけて
目的を達成するとか思ってもいなかったです。

・氷山のような質量は簡単には破壊できないことを見越す
・慣性を利用する
・自分の弱点であるコアを囮にする


ネウロイってここまで頭良かったでしたっけ?
やっぱり本作のネウロイは水を克服した点も含めて
何か違うなと感じますね。


■新人
sizuka20201015.jpg

戦えなくなった坂本さんの代わりに
服部静夏が501の正式メンバーとなりました。
この子誰?っと思った方は是非とも劇場版をご覧ください。
しかし、クソ真面目な子だけど、これから501の
フリーダムな空気にあてられてどう変わっていくのか
ちょっと気になりますね。


しかし…
rine20201015.jpg

・芳佳ちゃんを見た瞬間に抱き着く
・芳佳ちゃんの風よけになる
・次回予告で新人相手に正妻マウントを取る


リーネちゃんはさぁ…

来週がめっちゃ楽しみ。

sanyafc2.jpg

ガンバスターみたいな登場がめっちゃ似合う芳佳ちゃん
関連記事
スポンサーサイト



コメント
自分が覚えてる範囲の頭の良いネウロイコーナー(501が撃破した分)
敵に遭遇すると五体に分裂して超速度で突進するネウロイ
高さ3万メートルにコアを用意してブースター連携しないと攻撃が届きもしないネウロイ
エロいせいで尻に吸い寄せられてコアを破壊されたけどコアだけ基地に侵入して電気系統を破壊して、倒される心配のない身体で目を外に向けさせるネウロイ
あたりですかね?
2020/10/15(木) 22:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
一般将兵頑張る
映像作品では初[/太字]


今回は男性将校が頑張りました……ただアフリカシリーズになるとWWⅡで活躍した猛将らも出てます。リベリオンのパットン、カールスランドのロンメル、ブリタニアのモントゴメリー……更に8.8cm砲で有名になった"煉獄のバッハ”にアラビアのロレンズまで……劇場版ではアイゼンハワード陸軍元帥が出てますけど実際この方は戦後米国大統領になってます。



氷山激突


っこればかりは仕方ない、もうラ號じゃないと砕けませんから……



[太字]501の新人



坂本少佐は正式に引退したけどベルリン奪還作戦には参謀として参加するのだろうなぁ……まあ佐世保に居る恩師としては早く育成に回ってほしいらしいけど。


美緒「考美の妹が502に行ったからなぁ……」
沖田「雁淵大尉が欲しがってましたからねぇ、宮藤少尉……北郷少佐からの電報ありますが」


2020/10/16(金) 12:15 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 自分が覚えてる範囲の頭の良いネウロイコーナー(501が撃破した分)
> 敵に遭遇すると五体に分裂して超速度で突進するネウロイ
> 高さ3万メートルにコアを用意してブースター連携しないと攻撃が届きもしないネウロイ
> エロいせいで尻に吸い寄せられてコアを破壊されたけどコアだけ基地に侵入して電気系統を破壊して、倒される心配のない身体で目を外に向けさせるネウロイ

確かに今までのシリーズでも頭がいい
(かなり尖った性能してた)ネウロイいましたね。

ただ、「目的を達成した」っという意味では今回が初な気がします。

2020/10/17(土) 10:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 一般将兵頑張る
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> 今回は男性将校が頑張りました……ただアフリカシリーズになるとWWⅡで活躍した猛将らも出てます。

脇役と侮ってはいけない。彼らだって兵士なわけですから。


>]氷山激突
> っこればかりは仕方ない、もうラ號じゃないと砕けませんから……

てっきり逆シャアみたいに押し返すかと思いました。


> 501の新人
> 坂本少佐は正式に引退したけどベルリン奪還作戦には参謀として参加するのだろうなぁ……まあ佐世保に居る恩師としては早く育成に回ってほしいらしいけど。

全くド素人だった芳佳ちゃんをあそこまで育てた実績から見ても
教育者としても優秀な方だと思いますからね。


2020/10/17(土) 10:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ