fc2ブログ

ひぐらしのなく頃に業 第3話 感想



rena20201015.jpg

「嘘だッ!!」

ある意味ひぐらしを象徴する台詞がさく裂した第3話。
やっぱりこのシーンの迫力は凄いですよね。
物語的にも楽しいはずの日常が
だんだん不穏な影を落としていく

(=レナを怪しいと思い始める)
ターニングポイントみたいなものですから。
普段ニコニコ笑っているような子ですからなおさら
このシーンは象徴的だったんだと思います。


keiiti20201002.jpg

今のところある程度、鬼隠し編のストーリーをなぞっていますが
ところどころ違う部分があって気になりますね。

・富竹さんと鷹野さんが行方不明だが
富竹さんの死体がまだ発見されていない
富竹生存の可能性がある

・幸せを守る為にレナは「何かを頑張っていた」
→罪滅し編のようにリナを殺害済み?


rika20201009.jpg

圭一視点で物語が進んでいますが
回答編ではこの裏で梨花ちゃんが
何をしていたのか?っていう部分が
描かれることになりそう。

higurasi20201015.jpg

しかし、圭ちゃんの疑心暗鬼って
ほとんど大石さんが原因な気もする…


emiriaFC2.jpg

エンジェルマートの制服って今見ても凄いな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>>しかし、圭ちゃんの疑心暗鬼って
>>ほとんど大石さんが原因な気もする…

ですね
でも鬼隠し変とは微妙に違ってまして
大石さんが鬼隠しに部活メンバーが関わってるかもとか言わないどころか
圭一に対して心配してるんじゃないかとフォローまで入れてます

てか羽入消えかかってるからか羽入が起こしてた怪奇現象も起きてませんし
明確に圭一L5発症の原因がいくつか減ってますね

何より大きいのが富竹さんが部活参加がしてないことです
あれが無いと魅音の「富竹さんと同じ目にあってもらう」っていう
鬼隠し編ラストのセリフが成立しなくなるので
すでに圭一L5発症フラグは完全に折れてるんじゃないでしょうか?

2020/10/16(金) 15:03 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
>しかし、圭ちゃんの疑心暗鬼って
ほとんど大石さんが原因な気もする…

というか、圭一、レナ、詩音の疑心暗鬼は大体が大石が発端ですよ
これは原作で梨花がハッキリと断言してます

だから梨花は皆殺し編で圭一と大石の活躍で沙都子が救われるまで、大石を毛嫌いしており、それまでは大石と手を組むという発想をしませんでした

大石自身は刑事として事件の解決を目指し、そのための手駒として圭一、レナ、詩音のいずれかに目を付けて偏った情報を語るわけです
が、これがさらなる惨劇のきっかけになる
さらに言うなら一年前の悟史の時も少なからず似たような事をして、悟史の精神に負担をかけてました
皮肉にも大石が「オヤシロさまの使い」と呼ばれる所以です

>富竹生存の可能性がある

少なくとも綿流しの夜は生き延びてそうですね
これからどうなるかはわかりませんが

>罪滅し編のようにリナを殺害済み?

そういえば鬼隠し編のレナがリナを殺害してたかは謎なんですよね
2020/10/16(金) 17:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> でも鬼隠し変とは微妙に違ってまして
> 大石さんが鬼隠しに部活メンバーが関わってるかもとか言わないどころか
> 圭一に対して心配してるんじゃないかとフォローまで入れてます

圭一に関しては、微妙に鬼隠しの記憶も引き継がれてるぽいので
鬼隠しのようにはならないかもしれませんね。

> 何より大きいのが富竹さんが部活参加がしてないことです
> あれが無いと魅音の「富竹さんと同じ目にあってもらう」っていう
> 鬼隠し編ラストのセリフが成立しなくなるので
> すでに圭一L5発症フラグは完全に折れてるんじゃないでしょうか?

代わりにレナのほうがどうなるかわかりませんね。
罪滅し編のセリフを言ってたのも気になりますし。
2020/10/17(土) 10:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject

> というか、圭一、レナ、詩音の疑心暗鬼は大体が大石が発端ですよ
> これは原作で梨花がハッキリと断言してます

梨花ちゃんはまずは大石さんを何とかしようよ…って思うけど子供の力じゃ無理かな。

> 大石自身は刑事として事件の解決を目指し、そのための手駒として圭一、レナ、詩音のいずれかに目を付けて偏った情報を語るわけです

彼自身としては事件解決のために頑張ってる真面目な警官なわけで
悪意はまったくないのですが…

> 少なくとも綿流しの夜は生き延びてそうですね
> これからどうなるかはわかりませんが

富竹さん生きててもダメなルートもあるかもしれませんし

2020/10/17(土) 10:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>嘘だッ!!
前作よりもキレの声圧と顔芸!!漫画版嘘だッ!!を思い出した。

>ところどころ違う部分があって気になりますね。
ひょっとして鬼隠し編と罪滅ぼし編の同時進行展開かな…若しくはレナの雛見沢症候群に圭一も掛かる展開?

>大石さん
良かれと思って雛見沢事件を暴くために動く警察の人、この人が動いて関わると大体疑心暗鬼が増長し発作が起こるので質が悪い。
2020/10/17(土) 16:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>梨花ちゃんはまずは大石さんを何とかしようよ…って思うけど子供の力じゃ無理かな。

なにせ刑事でもありますからね
園崎家の次期当主の魅音も「ウザい奴」と思いながら放置してます
鬼隠し編で圭一に拒絶され、その原因が大石と気づいた際は思わず殺意の言葉を漏らしてましたが、その後も大石が元気だった事から単なる恨み言に過ぎなかったとわかります
(圭一は真に受けて戦慄してましたが)

ちなみに梨花は鉄平を殺そうとして返り討ちに遭った事がある模様
物理的にも子供の力では・・・・・・

>彼自身としては事件解決のために頑張ってる真面目な警官なわけで
悪意はまったくないのですが…

まあ、鬼隠し編や綿流し編って、悪意のある人間が誰もいないのに誤解と疑心暗鬼で破滅してく物語でしたしね
何かある度に思わせぶりな態度を取る園崎家にも問題がありましたし
2020/10/17(土) 18:23 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >嘘だッ!!
> 前作よりもキレの声圧と顔芸!!漫画版嘘だッ!!を思い出した。

漫画版は本当に迫力ありましたからね…

> >ところどころ違う部分があって気になりますね。
> ひょっとして鬼隠し編と罪滅ぼし編の同時進行展開かな…若しくはレナの雛見沢症候群に圭一も掛かる展開?

全員発症パターンという梨花ちゃんが卒倒しそうな展開になる可能性も…
まぁそのころにはアンタ(梨花)ちゃんは八つ裂きになっているだろうがな。

> >大石さん
> 良かれと思って雛見沢事件を暴くために動く警察の人、この人が動いて関わると大体疑心暗鬼が増長し発作が起こるので質が悪い。

本当に職務に忠実な警察官なだけですからね…
2020/10/17(土) 21:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> なにせ刑事でもありますからね
> 園崎家の次期当主の魅音も「ウザい奴」と思いながら放置してます
> 鬼隠し編で圭一に拒絶され、その原因が大石と気づいた際は思わず殺意の言葉を漏らしてましたが、その後も大石が元気だった事から単なる恨み言に過ぎなかったとわかります

国家権力の強さを感じる…

> ちなみに梨花は鉄平を殺そうとして返り討ちに遭った事がある模様
> 物理的にも子供の力では・・・・・・

記憶は100年分あるとはいえ身体能力は普通の子供ですからね。
そうおもうと劇場版の旅に超絶アクションしてるコナン君って何なの…

> まあ、鬼隠し編や綿流し編って、悪意のある人間が誰もいないのに誤解と疑心暗鬼で破滅してく物語でしたしね
> 何かある度に思わせぶりな態度を取る園崎家にも問題がありましたし

ひぐらし全体的なテーマとしても「敵はいない」「疑心暗鬼こそ本当の敵」ですからね
2020/10/17(土) 21:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ニコニコにて「米花町よりはマシ」「米花町ほっぽりだしてなにやってるんだ!?」
あの町に比べたらまだ平和だな・・・。

さらに富竹失踪も「疾走したのか。」「ジョジョのナレーションに行ったんでしょ」、鬼隠しも「無惨がまたやらかしたのか」と時代を感じるコメが結構ありました。この時代だと喩一郎と茶々丸しか鬼いないぞ!?

エンジェルモートの制服改めて見るととんでもないわ。レビュアーズで出てきても違和感無さそう。
因みにエンジェルモートを和訳すると「天使の死」だそうな。

嘘だっ!が遂に来ました。ブチャラティになめてもらって真偽を確認したら一発なんだが・・・
2020/10/25(日) 14:55 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ニコニコにて「米花町よりはマシ」「米花町ほっぽりだしてなにやってるんだ!?」
> あの町に比べたらまだ平和だな・・・。

米花町は有能な警察と探偵がいるし、
あと作品の方向性の関係上、
子供が犯人or犠牲者になることは絶対ないから
子供は安心して暮らせる街なんだよなぁ

> 嘘だっ!が遂に来ました。ブチャラティになめてもらって真偽を確認したら一発なんだが・・・

あれは本当に真偽を確かめるの可能かは謎。
2020/10/25(日) 23:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ