fc2ブログ

さらば、全てのエヴァ

eva20201020.jpg

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』特報3



平成をまたいで令和になってようやく完結するエヴァ新劇場版

『序』 2007年
『破』 2009年
『Q』 2012年
『シン』 2021年


思えばシン・エヴァンゲリオンまで
今までの倍近くかかってるんですよね。
「本当に終わるんでしょうか…」
という不安を感じつつも楽しみです。

以下、今週の簡易感想
■ヴァンガードif 第19話
■ウルトラマンZ 第17話
■レヱル・ロマネスク 第3話
■魔法科高校の劣等生 来訪者編 第3話



新世紀エヴァンゲリオン(14) (角川コミックス・エース)




■ヴァンガードif 第19話

伊吹が帰ってきたからギャグ回になるんだろうな。
って思っていたら今回も終始シリアスな感じでしたね。
罪と向き合ってパワーアップするのかな?
っと思ったら、罪と向き合った結果闇落ちして敵になるとか
伊吹、お前ホントなんなの…?

味方だったキャラが敵に寝返ったり
敵だったキャラが実は味方だったりで
いろいろと忙しい感じになっていますが。
確かに「それっぽい」展開ですよね。
三和君は本当にトリックスター感あるから
敵なのか味方なのかわからない性格を上手く利用できたと思う。


■ウルトラマンZ 第17話

「派手に行くぜ!」だったり
「行くぜ行くぜ行くぜ」だったり
他の特撮のパロディがやたら多かった回でした。
突然ガンダムファイトが始まってダメだった…
あのシリアスなオチから落下ダメージ受けてる
バロッサ星人を見て「あ、こいつなら大丈夫だな」
って安心した視聴者は多かったでしょうね。
(最近強敵としか戦ってないですし)

同時にベリアロク陛下のデレ回でしたけど、
ハルキの事は好きだけどゼット君のことは
割とどうでもいいと思ってそう。
カブラギくん本当にロクな目にあってないですね…
(生きてるだけマシだと思いますが)


■レヱル・ロマネスク 第3話

今後は二人一組づつ分科会をやっていく
お話になるんだろうけど
虫の話から一転して「お守り」という
結構ありきたりなグッズまで持っていく流れは良いと思った。
グッズとしては個人的にはアリだと思いました。
しかし、滑ったギャグに対して苦笑するのだけ
やめてさしあげろ!一番つらい奴だ


■魔法科高校の劣等生 来訪者編 第3話

リーナ「日本の高校生はどうなってるの?」

本当にどうなってるんでしょうかね…
お兄様は学生だけど半分軍属みたいなものですし
他のメンバーも実戦を経験したこともありますからね。
なんか、すっごいあっさり正体暴いちゃいましたけど
お兄様が凄いのかリーナさんが迂闊すぎるだけなのか…
多分前者なんだと思いますけど。


noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ようやく終わりを迎えますね。エヴァ。
赤いプラグスーツのアスカが何処かで何かをしようとしてるシーン謎ですね


合流してたらシンジとレイはどうなってるのか?とか
本当に初号機は完全停止したのか?考えれば考えるほど本当に完結するのか?等思ってしまいます。

破でカヲルが登場した時に「今度こそ君を幸せにしてみるよ」のセリフの通りシンジに明るい未来を期待したいです。漫画の様に・・・。
2020/10/20(火) 20:12 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> ようやく終わりを迎えますね。エヴァ。
> 赤いプラグスーツのアスカが何処かで何かをしようとしてるシーン謎ですね

赤いプラグスーツのアスカは旧劇場版のアスカ説あるけど…果たして

> 合流してたらシンジとレイはどうなってるのか?とか
> 本当に初号機は完全停止したのか?考えれば考えるほど本当に完結するのか?等思ってしまいます。

そういえばQでは初号機は封印されたままでしたが、
最後ぐらい見せ場はあるのだろうか?

> 破でカヲルが登場した時に「今度こそ君を幸せにしてみるよ」のセリフの通りシンジに明るい未来を期待したいです。漫画の様に・・・。

漫画版はエヴァでは珍しいくらいハッピーエンドでしたからね
2020/10/21(水) 23:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
……カオス
ウルトラマンZ

・前回のラストでこのオチはヒデェ(褒



イキナリコケた……いやそこは決めてもらいたいのですがね?


ヘビクラ「おいおい、幾ら先代との差別化図るもそこでコケるか?普通?」
歴代バルタン星人一同「そこは温かい目でお願いします」



・完全に異例


巨体化戦が多いウルトラマンシリーズでは珍しいチャンバラシーン。

ベアリル「アバンストラッシュ、やるか?」
ジャスティスジャグラー「いや、それやったら大魔王バーンのメラと同じぐらい炎上事案だから」



・ガンダムネタてんこ盛り


まさかウィンダムにあんな機能がついていたとは……起動シーエンスは完全にトランザム、そして紋章が頭部から出てくるわシャイニングフィンガーって……散り際もGガンですし……バロッサ星人のCVさんってまさか……おい、監督誰からメタパニとパルプンテ喰らった?
2020/10/22(木) 13:04 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: ……カオス
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> イキナリコケた……いやそこは決めてもらいたいのですがね?

前回の重い展開からお出しされるなんかギャグっぽい敵
それをみて「今回は重くない展開だな」っと安心する視聴者

> ・完全に異例
> 巨体化戦が多いウルトラマンシリーズでは珍しいチャンバラシーン。

ジャグラーが特定の条件満たせないと巨大化できないからな…

> ベアリル「アバンストラッシュ、やるか?」
> ジャスティスジャグラー「いや、それやったら大魔王バーンのメラと同じぐらい炎上事案だから」

30分後の作品、30分後の作品ですから!
でもオーブリングの声アバン先生なんだよな…

2020/10/23(金) 20:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
開幕10秒で「この腰を守りたい」「また腰が泣いてる」の空耳回収は笑いました。
あとモモタロスは「関」違いだろ!

ジャグラーが階段を降りてくるシーンは「ジャグラーがベリアログとデートしようとしたら遊園地が休業中」の光景とか言われてて笑いました。

2代目バロッサ星人は地球語を覚えて参戦。兄より凄く親しみやすい間抜けさが滲み出てました。
バロッサ星人早くも2代目撃破。でもまだ9998体コイツらいるんだよな・・・。ウルトラセブンXのグラキエスみたいに殲滅するべきでは?
2020/10/24(土) 01:16 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>他の特撮のパロディがやたら多かった回でした。
突然ガンダムファイトが始まってダメだった…

兄者と違って、よく喋る奴だと思ったら、ただの関智一だった

>あのシリアスなオチから落下ダメージ受けてる
バロッサ星人を見て「あ、こいつなら大丈夫だな」
って安心した視聴者は多かったでしょうね。

でも、意外と善戦しましたよね
まあ、8割方はベリアクロとメツボロスの残骸の中から拾ったギルバリスの手のおかげで、
素の強さはウィンダムよりも少し強い程度でしたが(等身大の時はハルキに手こずってたし、ベリアクロを使ってもジャグラーに勝てなかったし)
とはいえ兄者よりも技量は上なようでギルバリスの手のおかげとはいえ兄者やプルトンをも倒した竜巻閃光斬を破ってます

>同時にベリアロク陛下のデレ回でしたけど、
ハルキの事は好きだけどゼット君のことは
割とどうでもいいと思ってそう。

だってゼットは呼び捨てにするし・・・・・・
真面目にハルキがいなかったらベリアクロを使えずにグリーザ戦で詰んでましたね、これは

>リーナ「日本の高校生はどうなってるの?」

日本の漫画、ラノベ、アニメの世界の高校生は世界を救ったり破滅させる逸材がウジャウジャいる魔窟

>なんか、すっごいあっさり正体暴いちゃいましたけど
お兄様が凄いのかリーナさんが迂闊すぎるだけなのか…

リーナの変身術は達也の精霊の目でも見通せなかったので普通にすごいです
2020/10/24(土) 07:24 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 開幕10秒で「この腰を守りたい」「また腰が泣いてる」の空耳回収は笑いました。

腰は守れませんでしたね

> ジャグラーが階段を降りてくるシーンは「ジャグラーがベリアログとデートしようとしたら遊園地が休業中」の光景とか言われてて笑いました。

あそこのジャグラーさん可愛いよね…

> 2代目バロッサ星人は地球語を覚えて参戦。兄より凄く親しみやすい間抜けさが滲み出てました。

前回、前々回がシリアスだったからバランスを取りました
2020/10/24(土) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 兄者と違って、よく喋る奴だと思ったら、ただの関智一だった

どこまでばアドリブだったんでしょう?

> でも、意外と善戦しましたよね

最終フォームにならないと勝てないあたり普通に強かった。
ただ存在がギャグだった。

> だってゼットは呼び捨てにするし・・・・・・
> 真面目にハルキがいなかったらベリアクロを使えずにグリーザ戦で詰んでましたね、これは

前作と同じで"ウルトラマンと同化してる人間の力"の
ほうが重要になってきてる気がします。

> >リーナ「日本の高校生はどうなってるの?」
> 日本の漫画、ラノベ、アニメの世界の高校生は世界を救ったり破滅させる逸材がウジャウジャいる魔窟

日本は学生にやたら世界の命運を丸投げしてますからね。
2020/10/24(土) 23:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ