>オベリスク「ハロウィンイベでラパン出すけど、ごちうさアニメ関連イベどうしよ…連発すっか、課金ジャブジャブ」せーにん「やめろぉ!」
ごちうさ関連は確実に☆5なのが目に見えてるからエグイ。
クリスマスもあるんですよ!
>国宝阿修羅「阿修羅です」ひな「修羅で木村ボイスとか大臣のドラ息子じゃねーかぁ! ボルスさんの家族を返せよぉ!」陽太「アニメは助かったから……」
アニメではワイルドハントの出番が無かったけど、
そのおかげで助かった命もあるんだよなぁ
>ガクト「セイクリッド…う、頭が」
リンクスでは何故かセラが使うカード
(兄はヴェルズ使う)
>草薙さん「ゆうさく、ブラザー」ゆうさく「キモい…」
池袋でポエムフェイズをしはじめる草薙さんには耐えられなかった
>音柱「目失って死んだけど野薔薇ちゃんもイケるイケる」
死んでない、死んでないから!
>さとこ「過ちは繰り返させませんわ!」けいいち「力だけでも想いだけでも!」
入江「また君か」
>平塚先生「うちの息子たち自決しすぎじゃない?」???「レムを助けるために死ぬ」???「夢から解放されるために死ぬ」ヒッキー「たんじろうはあなたの息子じゃないぞ!?」
夢だからとはいえ自決を決意するあたり本当に「なんなのこの人…」って思う。
>煉獄さん「これがメイドガイというものか…父さん…母さん…」
煉獄さんのお父さんは若いころ正義の味方目指してそうな声してましたね。
>下弦の参「まずい」煉獄さん「うまい」
何がうまい?言ってみろ
>関西ではゴールデンタイム枠を勝ち取る鬼滅・・・パネえしかもフジテレビ系の関西テレビで放送ですからね。
(元々関西で鬼滅の刃を放送していたのは読売テレビで違う局でした。)
>【衝撃】ダイ大外伝でブラスじいちゃんが魔王軍幹部だったと判明する。
思えばハドラーのこと知ってたり、魔法の筒を持ってたりで
爺ちゃんがただのきめんどうしではないことは描写されていたので
「言われてみれば確かにそうかも…」っとなるくらい
自然な後付け
>芳佳「501発進しますっ!の世界に行ってくる!」
芳佳ちゃん的には過労死しそうなくらい大変なあっちより
本編の世界のほうが良い気がしますね
>スバル「これは裏で攻略が摘むように黒幕が仕向けているパターンだな(首カリカリ」
梨花ちゃん(アカン)
>古手梨花「酒!飲まずにはいられない!!(鬼騙し編の感想)」
ぶ、ブドウジュースだから!!
>ガアラ「砂の呼吸!」
体術オンリーのリー君と戦った我愛羅が今度は
自分が体術オンリーなキャラとな
>魘夢の人間だった頃は催眠療法を悪用して寿命の少ない人を弄ぶゲス野郎だった(特典の大正こそこそ話より)
元からゲス野郎だったのか…
>最近鬼滅の刃によるグッツ・コラボ・パロ作品などのコロナによる影響から経済的に救ってるらしい
コンビニ行ったらまず鬼滅のグッズが目に付くあたり
本当に社会現象なんだと実感します。
>ダースぽむ「シュコーシュコー」 ゆう「どうして闇落ちしたの…」
お前が!!
>魔法少女とまぞくが服を交換したようですなんかこっちのほうが似合ってる感あります。
>シズルお姉ちゃん、エース兄さん、ダークライ(呼び捨て)
先週の土曜日の朝のトレンド3人を紹介するぜ
シズルお姉ちゃん=誕生日のためトレンド入り。姉の力、お借りします。
エース兄さん=次回予告で登場してトレンド入り。兄の力、お借りします。
ダークライ=ポケGOのイベントでトレンド入り。闇の力、お借りします。
>家族のシーンと煉獄さんが死ぬシーンは自分も長男なのに耐えられなかった 話も作画も演出も声優の演技も神がかってましたね
本当にあのシーンは原作知っているにも関わらず
泣きましたね。
>ハドラーよ…初期のお前の恰好は漫画版よりはマシだけどダサくない?
ははー、初代ラスボスのオマージュですジジイ
>かごめの機転の良さと犬夜叉の風貌を併せ持つ娘のもろは実は感想書いてないですけど毎週見てます。
1話見た段階ではもろはが一番バカっ子だと思ったけど、
もろはが一番賢い子だったというのには驚いたね。
>穂乃果「開花!」
マヒルさんの☆6解禁
>運び屋「このハドラーて奴はゴブリンに似ているな...依頼があればあの世へ運ぶぞ」
レベル90超えのゴブリンだぞ
>ヒッキー「それでも俺は…眼鏡キャラが欲しい…!」ゆきのん「…!」材木座「…!」ヒッキー「お前は違うぞ」
もう本物が欲しくないのか…
>アバンタイトルで死ぬアバン先生
城之内くん「ジャンプ作品ならよくあることだ」
>リバース社長「判断が遅い(ビンタ)」せーにん「社畜の呼吸…?」
壱の型、残業!
>リバース社長「生殺与奪の権を会社に握らせろ!!」
奥義、伍の型、労基!
>刹那「火薬を派手に使うべきだ」宗介「火薬は俺に任せておけ」かなめ「あんたら学校で何する気よ」
>そして火薬で部室全焼… 伏黒「部室…火事…う、頭が」
(何故か雛見沢から飛んでくるハリセン)
>最近のゆゆゆい環境 UR樹がUR園子を四天王(他大満開友奈、メブ、タマ)から突き落とす
>・大威力 ・回復 ・猛毒の解毒 ・攻撃、移動停止に加え必殺技禁止(実質行動停止)
>・ゲージ回復 ・最大HP増加(回数制限無し) やりたい放題の樹
いっつんの下克上がここに始まった。
>そのせいか今月のURの伊予島杏ちゃんがピンポイント性能になった感が半端ない
>毒耐性と超超回復とか… 1秒で最大HPの20~40%減る猛毒使う高難易度敵(原作のせい)出されましたし
強すぎてやっべ調整しなきゃ、って思ってなんかメタっぽい能力
もったキャラお出しすることあるよね…
>ツムギ「ごめんなさいレイ先輩」
ユイ「私に謝れよぉ!」
>鎧武スピンオフ、グリドンVSブラーボが東映ファンクラブにて配信スタート!!!
>主人公は凰蓮と城乃内のシャルモンコンビでまさかの対決!!!
>グリドンにも念願の新アームズ「ライチアームズ」、
>ブラーボにも新アームズ「キングドリアンアームズ」が登場!!!
>更に舞台の斬月で登場した「斬月 カチドキアームズ」も参戦!!!
流石に舞台で1回だけ使用されて終わりなのは惜しいですし
斬月 カチドキが再利用されたのは嬉しいですね。
>ヒロト「ひかり先輩、メカクレいいよね…声もいい…」リク「あ?」
姉の面影を持った妹に惹かれるとかなんか昼ドラぽいですね
>ブラダマンデ「おい、デュエルしろよ」
宇宙子ちゃんがブラダマンデの声だと知って驚きました。
>シュタゲ完全新作続編キター!!!
没になった小説版の続編の話を持って来るのかな?
>オカリン「俺だ...何!?シュタインズゲートがまたシリーズ化だと!!」
>梨花ちゃま「貴方も再びループ地獄するのかしら?」
>オカリン「また俺はやらされるのか…」梨花「分かるのですよ…」
スバル(俺も10年後に続編とか決まってああなるんだろうな…)
>鬼殺刀ベリアロク
ベリアロクでアバンストラッシュしたり
水の呼吸を使ったりする小学生がいる令和
>>>うどん派をやめてラーメン派になったのか友奈ちゃん…
>なお、円盤特典ゲームの夏凜ちゃんとの勉強会など食べたくなる時があるようです
>(なお、東郷さんは不参加。ラストで彼女の前で次のお泊まりが楽しみと言ったばかりに嫉妬を買う羽目に・・・)。
友奈ちゃんは熱心なうどんガチ税ってわけではなさそうですからね。
たまにはラーメン食ったっていいでしょ
>アニメでも採用された幼馴染マウントの詳細>なお、3話でもかすかすが嫉妬する横で手早く侑ちゃんの手を取るぽむの仕草が注目されております。
歩夢ちゃんはこういうところが可愛いですよね…
>ジャック「ダ・カーポの準備をするか」
4のFDはいつか出るだろうなっと思ったら
20周年記念作品としてお出しされるとは…
>【驚愕】劇場版鬼滅の刃無限列車編の興行収入100億突破は最速になる様子(千と千尋で約25日)
コロナ禍で千と千尋に勝ったアニメとか伝説になりますね
>上条さん「ハロウィンツムギに吸血したい」
当麻ぁ(バシィ!
>宗介「スクールアイドルは固有結界を使えるらしいな」
最近は領域展開って言うらしい
>坂本美緒「土方、やはり戦えないのは歯がゆいので全集中の呼吸とやらを教えてくれないか? 確かお前は炎の呼吸だったな?」
>土方「少佐、さすがに空を飛ぶネウロイ相手には……」芳佳「土方さんは負けてない! 戦い抜いた! 守り抜いた!」
2期で普通に空中にいるネウロイを切ってたよねもっさん…
>マイちゃん「未来予知能力者の未来予知を打ち破るにはどうしたらいいんですか?」 伊吹「未来の観測者を騙せばいい、世界を騙せ」 エミちゃん「何の話?」
この後、中二病が発症した模様
>目暮警部「毛利くん、タタリって信じるかね?」小五郎「タタリってスライム状のアレですよね」
聖上!
>レナ「レナは正しい努力をしたんだよ!東大行きたかったのに親に言われてレベル落として千葉大で行かないといけなくなっても頑張った、頑張ったんだよ!」ヒッキー「ちょっとお姉さんー別キャラですよー」
頑張った結果、高校生の妹相手にマウント取るようになった
>こんなテイルズおまけアニメあったのか各シリーズが発売された時期の
携帯電話事情を知ることができるアニメ
>無惨「私は負けていない」
負けとるやろ!
>バックベアード「ハロウィンミサキシノブ復刻!」
シノブは言うほどロリってわけじゃないから!
え、胸はロリだって?
>こずぴぃ「殺戮提督ブラッディこずぴぃ?」
プリコネの年齢制限が上がっちまうぅ
>魅音「日暮かごめで〜す」
レナ「嘘だ!!」
>ジャイアン「のび太、お前の俺のブラザーだ…!」
(劇場版のジャイアンだ)
>ウルトラマンZ18話の54年前の前日譚54年前の作品をようつべで見れる令和という時代
>カイドウ「オレは正当なおでんの理解者。おでんの真似をしてもおでんより弱い奴が嫌いだった」
おでん拗らせおじさん来たな…
>カイドウ「おでんに斬られた傷が疼くから自殺するわ」ヤマト「おでんカッコいいからおでんになるわ」
おでん拗らせ親子だった
>ワイのオブシダンワイバーンや!
1段階目でも気を抜けば殺されるレベルの火力を出してくるあたり
今までクラバトで屠られ続けた恨みがこもってそうですね。
>コロナ禍から日本経済を救う100億の男、またの名を円柱・煉獄杏寿郎
円獄さんはすごいんだ!コロナに負けなかった!
>シスタークローネ「ぜんいつ、一位おめでとうね」
そういえば善逸は約ネバのキャラだったか
>オベリスク「夢喰いメリー終了ですか…」
きらら作品としては珍しいガチなバトルもので
きらファンでは貴重なガチな戦闘要員として頼りになる
確固たるポジションを得た作品でした。
>ぐらぶる初見で見た感想「あれ?スピリタスは?全裸の漢は?」
燃える水、足りないよなぁ
>キシリアに転生する漫画があるんだけど キシリアは悪役令嬢なん?
うーん、まぁ悪役ですね。
>アノス様「「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!」レイ「僕もゲーム版で喋ってたよ」プロシュート声優ズ
日ごろからぶっ殺す連呼してる
キャルちゃんをいじめないであげて!
>きらファンで怪盗ラパンを当ててください
無事、爆死しました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
確かに犬夜叉は割と多彩な技を使ったりするけど
殺生丸は元の火力が高いからそれで圧倒する展開が多かったですからね。
コメントどーも
> ダイ大冒険とデジモンアドベンチャーコロンは今の小学生にはまっている模様
ラッシュデュエルも流行って
そろそろ7巻出ないかと近所の本屋回っても見つからなかったのに8巻まで出てるなんて
やっぱネットで探すべき?
殺生丸様が脳筋なのは技1つで充分なのと、凄まじい才能があるからってのも
風の傷を誰にも言われずに使いこなしたり、冥道斬月波を育てたのも殺生丸ですし
> そろそろ7巻出ないかと近所の本屋回っても見つからなかったのに8巻まで出てるなんて
> やっぱネットで探すべき?
そこは電子書籍をおススメしたいのですが、
単行本として持っておきたい派の人もいると思うので
やはり書籍版を購入して配送してもらうのが良いかと。
> 殺生丸様が脳筋なのは技1つで充分なのと、凄まじい才能があるからってのも
> 風の傷を誰にも言われずに使いこなしたり、冥道斬月波を育てたのも殺生丸ですし
本来使えないはずの鉄砕牙もあっさり使いこなせていましたし、
風の傷も自由に使用できましたからね。
ダイの大冒険はカード機で遊んでいた小学生も見かけた
デジモンはTwitterやっている人が「デジモンを見る!発言した小学生」と「小学生もデジモンカードやっているんだ」呟いていただよね、ラッシュデュエルはやっていると思うけどね
コメントどーも
> ダイの大冒険はカード機で遊んでいた小学生も見かけた
> デジモンはTwitterやっている人が「デジモンを見る!発言した小学生」と「小学生もデジモンカードやっているんだ」呟いていただよね、ラッシュデュエルはやっていると思うけどね
今年はコロナの影響もあってカードゲーム全般的に
かなり厳しいんですよね。
どうしたって対面して対戦する形式のゲームですから