fc2ブログ

ひぐらしのなく頃に業 第5話 感想



rika20201029.jpg

この梨花ちゃんあざとすぎない?
サスペンダーが片方外れてるあたりとか
職人の技を感じます。さすがですね口先の魔術師
…とか思いつつ

mion20201029.jpg

今回はひたすら"平和な雛見沢"の姿が描かれました。
梨花ちゃんのナイスフォローによって
圭ちゃんがひたすら魅音の好感度を上げて
良い感じのラブコメっぽくなりましたね。
よし、今度こそ惨劇回避。勝ったな。ガハハ

…とはいかないんでしょうね。

rena20201015.jpg

鬼隠しを避けた圭一の裏で
罪滅しが進行していたのが「鬼騙し編」でしたから、
「綿騙し編」は綿流しと目明しの同時進行していく
話になっていくのではないだろうか?

詩音の名前がキャストになかったことに気付く本作のファンは
本当に細かいところまで見ていると思いました。
(自分はトレンド入りしてるの見るまで気づかなかった)
今はSNSで情報が拡散されやすい時代になりましたから
いろいろと考察が捗りますね。

rena20201029.jpg

『人は見かけによらない。』
『見かけとは逆が真実かもしれない。』


誰をどのように見るのか。見ていくのか。
それが大切になってくる作品ですから
今回のレナのセリフは割と重要に思えてきますね。
視聴者(プレイヤー)が見てるものさえも
真実かどうかも分からないことが
この作品ではよくありますから。


emiriaFC2.jpg

思えば「双子キャラ」って話をややこしくするにはうってつけの設定ですよね。
双子キャラ見たら入れ替わりネタは1度はやると思え
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>>「綿騙し編」は綿流しと目明しの同時進行していく
話になっていくのではないだろうか?

綿流し編と目明し編はほぼ同じ話で
綿流し編=圭一視点の話、梨花ちゃんの死因が詩音による拷問死
目明し編=詩音視点の話、梨花ちゃんの死因が詩音に拷問されるまえに自害
ってぐらいしか違いがないのでどうでしょう?
2020/10/30(金) 10:58 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
雛見沢の3つのルールXYZが変わってる気がしますが
元からあるルールが何らかの要因で変化したものではないでしょか?
(アニメスタッフの立場で考えると新規&プレイ済みも両方楽しませるとすると
完全新規ルールってのは考えにくいですから)
ぶっちゃけ梨花ちゃんはセーブポイント以前の過去を調べたほうがいいかも?

あと梨花ちゃんはひぐらしのテーマの一つである「相談」をしませんけど
「相談の大事さ」の記憶を失ってるのかもですね
梨花ちゃんの死に戻りは記憶保持に欠陥のある仕様ですし
2020/10/30(金) 17:04 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
追記
>>「綿騙し編」は綿流しと目明しの同時進行していく
>>話になっていくのではないだろうか?

同時進行って意味では同意です
次の編の祟り〇し編&皆〇し編は綿流し&目明しと同様
同時進行しても犯人増えないので
綿流しと祟り殺しの同時進行になるのではって気がします
2020/10/30(金) 18:57 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
魅音のフリをした詩音なのか詩音のフリした魅音なのかが分からない綿騙し編…もしかして今回は魅音が惚気過ぎて詩音に発作が起きるのかも?
2020/10/30(金) 20:02 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No Subject
梨花ちゃん、コンシュマー版だと圭一が魅音に人形を渡しても、魅音が詩音に惚気まくってストレスを与えて、結局は同じ展開になるんだ
皆殺し編で上手く行ったのは人形の事よりも詩音が悟史との約束を覚えてた事の方が重要だったんだ
2020/10/30(金) 20:45 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> 綿流し編と目明し編はほぼ同じ話で
> 綿流し編=圭一視点の話、梨花ちゃんの死因が詩音による拷問死
> 目明し編=詩音視点の話、梨花ちゃんの死因が詩音に拷問されるまえに自害
> ってぐらいしか違いがないのでどうでしょう?

二つの視点を同時に描くとか?
でもそれは回答編でやるだろうから、
やっぱり今までなかった魅音発症とか予想外の所がきそう

2020/10/30(金) 23:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> ぶっちゃけ梨花ちゃんはセーブポイント以前の過去を調べたほうがいいかも?

本作はおそらく「ひぐらしのなく頃に」を知ってる梨花ちゃんや
視聴者を「だます」内容になっていくと思いますから。
やっぱりルールが変わってそうな気がしますね。

> あと梨花ちゃんはひぐらしのテーマの一つである「相談」をしませんけど
> 「相談の大事さ」の記憶を失ってるのかもですね
> 梨花ちゃんの死に戻りは記憶保持に欠陥のある仕様ですし

そこらへんはスバル君のほうが便利だったりしますね。
むしろスバルくんの記憶力の良さちょっと驚くですが
2020/10/30(金) 23:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> 魅音のフリをした詩音なのか詩音のフリした魅音なのかが分からない綿騙し編…もしかして今回は魅音が惚気過ぎて詩音に発作が起きるのかも?

確かに本当にどちらかなのかが分からないのが怖いですね。
エンディングクレジットのせいで更に視聴者が疑心暗鬼になってる気がします。

2020/10/30(金) 23:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 梨花ちゃん、コンシュマー版だと圭一が魅音に人形を渡しても、魅音が詩音に惚気まくってストレスを与えて、結局は同じ展開になるんだ
> 皆殺し編で上手く行ったのは人形の事よりも詩音が悟史との約束を覚えてた事の方が重要だったんだ

この梨花ちゃんはコンシューマ版を知らない梨花ちゃんだった!!

2020/10/30(金) 23:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
綿流しをベースにした綿騙しが開幕しました。
詩音の名前がキャストにないのは魅音だからなんですよね。

今回も、綿流しかと思いきや違和感が何処かに隠され
進んでいくのでしょうね。梨花と同じように視聴者(プレイヤー)も騙されると。

綿騙しも惨劇ルート確定でしょうがラストがトラウマになった恐怖の「圭チャン迎エニ来タヨ」じゃないことを祈りたいです。
2020/10/31(土) 19:01 | URL | 怪傑ズパック #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>怪傑ズパック さん
コメントどーも

> 綿流しをベースにした綿騙しが開幕しました。
> 詩音の名前がキャストにないのは魅音だからなんですよね。

それも現状ではまだよくわかっていなくて
単なるミスなのか、それとも狙ってやったのか?
魅音を演じてる詩音だから魅音表記なのか?
視聴者の間でも疑心暗鬼が広がっています。

> 今回も、綿流しかと思いきや違和感が何処かに隠され
> 進んでいくのでしょうね。梨花と同じように視聴者(プレイヤー)も騙されると。

おそらく鬼騙しとおなじで2話目から
視聴者と梨花ちゃんが唖然とする展開が来ると思う。

> 綿騙しも惨劇ルート確定でしょうがラストがトラウマになった恐怖の「圭チャン迎エニ来タヨ」じゃないことを祈りたいです。

…ぼかぁそれ以上のものが来るんじゃないかと戦々恐々してるよ。
2020/11/01(日) 00:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ