
今週はチーム童顔の期待の新星。
りなりーこと
「天王寺璃奈」がメインのお話。
彼女がアイドルを頑張ろうとしている訳と、
何故彼女がライブの時はボードをつけるのか
その理由が明らかになったお話でした。
何かを克服しようと頑張る子の話はやっぱり良い…

無表情さ故に人との接し方がわからず
自分で自分を嫌いになって孤立してしまった彼女が
立ち直るまでのお話だったのですが、
根性論や劇的な心境の変化で笑顔になるような展開ではなく、
人工的に表情を作ろう。っていう解決方法にしたのは意外ですが、
「それでいいんだ」とも思いましたね。
「アイドルなんだから素顔を見せないとだめでしょ」ていう意見を誰一人出すことなく、
誰もが彼女の意見を尊重するあたりに
多様性と個性を尊重する虹ヶ咲らしいやり方だと感じますね。
苦手やトラウマなんてものはそう簡単に
乗り越えることができるものじゃないんですよ。
だから今できる精一杯の努力と一歩で
少しずつ踏み出そうっていうアプローチは
重要だと思うし、そういう小さな積み重ねが
大切なんだって思う。

それにしても天王寺さんのMVは
自分の武器(無表情ロリ)を分かってるイメージ映像を
流し込むことで確実に推しを殺すことに特化していたと思いました。
ロリコンを殺すだけの映像かよ!!片目だけで見るところとか上目遣いで歌う所とか軽く即死しました。
固有結界もなしにこれほどの威力を…

調べたところりなりーは黒澤家の次女よりも数値的には小さく、
某矢澤先輩を超えてラブライブシリーズの
メインキャラクターの中では
「最小」という
ベストオブロリだとか。
参考までに歴代ロリ枠との
身長とスリーサイズの比較↓
にこ:身長154cm B74/W57/H79
ルビィ:慎重154cm B76/W56/H79
璃奈:身長149cm B71/W52/H75無表情、童顔、ちっぱい、小柄、ピンク。
…とんでもない逸材が現れましたね。

次回はいっつも眠そうにしてる彼方ちゃんのお話。
ハルカカナタ…遥か彼方…う、頭が。

笑顔を…君のライブで…キミに笑顔を…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 神様になった日 第5話「大魔法の日」感想 l ホーム l ご注文はうさぎですか? BLOOM 第5羽「彼女は熱き旋風 彼女は気ままなそよ風」感想 #gochiusa »
炭治郎の兄弟だな
コメントどーも
> ただ表情の造り方の回答がこのアニメらしくていい。無いのなら造ればいいんだ。
いまはバーチャルアイドルも存在していますし、
「顔が見えないアイドル」っていうのも受け入れられてる
時代なのも理由の一つだったと思います。
エリチ役の南條愛乃さんとか「私にこちゃんより小さい」とか言ってましたからね。
>きらら系のロリキャラと比べると歴然。
おちフルのはゆちゃんとかロリキャラ枠じゃないけど
身長150センチですからね。
チマメ隊に至っては誰一人璃奈にすら勝ててない。
> 炭治郎の兄弟だな
炭治郎が「彼方、起きて戦え!!」
って言いそうで怖い…