この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 魔女の旅々 第7話 感想 l ホーム l ひぐらしのなく頃に業 第7話 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
バエルの扱いはやっぱり元の扱いが扱いだったので
絶対に狙ったチョイスという制作側の意思を感じます。
キョウヤは本当にチートですよね。
チャンプとして素の実力もトップクラスで、
種割れとxラウンダーの両方を発動可能、
ランダムで選出された機体はあのストライクフリーダム、
しかもミーティア装備と来たもんですから、
どれだけ詰め込んでるんですかと突っ込みたくなります。
これ、キョウヤクラスじゃないと絶対に使いこなせないやつです。
ストライクフリーダムミーティアで、
なおかつxラウンダー&種割れ同時に使いこなすなんて
一般プレイヤーはもちろん、強い部類のビルダーでも
使いこなすのは絶対に無理と断言しても良い詰め込み具合なので。
コメントどーも
> ようやく鉄血機体もビルドシリーズで解禁された感じです。
> バエルの扱いはやっぱり元の扱いが扱いだったので
> 絶対に狙ったチョイスという制作側の意思を感じます。
しかも中の人的にマギーさんもフレディくんも
鉄血関係者だという…絶対狙ってる!
> キョウヤは本当にチートですよね。
> チャンプとして素の実力もトップクラスで、
> 種割れとxラウンダーの両方を発動可能、
> ランダムで選出された機体はあのストライクフリーダム、
> しかもミーティア装備と来たもんですから、
> どれだけ詰め込んでるんですかと突っ込みたくなります。
ラスボスみたいな人がラスボスみたいな性能の主人公機に
乗ってくるお話…加減しろばか!!
ナノラミネートアーマーじゃなかったらビームで蜂の巣にされてたんだろうな…
(フリーダムには実弾もあるから、実はバルバトスがめっちゃ不利)
トライでも今回でもデスティニーは格闘機として扱われててますね。
(原作でもシンが射撃より格闘寄りの戦い方をしてましたからそれが由来なんでしょうけど)