fc2ブログ

満足するしかない

manzoku20200801.jpg

リンクスでインフェルニティを使っているのですが、
やっぱりエクシーズを取り入れてから
更に使いやすくなった感あります。
場が狭いから開けてくれるダイヤウルフくん便利

以下、簡易感想
■池袋ウエストゲートパーク 第6話
■呪術廻戦 第7話
■ヴァンガードif外伝 第23話
■ウルトラマンZ 第20話





■池袋ウエストゲートパーク 第6話

初の前後編だったりマコトのモノローグが無かったりで
これまでの1話完結とは違う雰囲気を感じた回でした。
同時に「何故マコトがG-BOYSに入らないのか?」
っていう部分が分かったような気がします。
タカシとは対等でいたいんだろうね。
組織の一員となったらどんなに仲良くても上下関係は生まれるし
何かあったときにタカシを横から殴って止められるのは
マコトだけだと思うから。
タカシもタカシでそれが分かってるから今の関係性を
続けているんだろうね。
ただ、ヒロトにはそういったマコト的な存在がいなかった。


■呪術廻戦 第7話

五条先生がカッコよすぎる…
ジャンプ系の主人公チームの保護者ポジションは
カカシ先生だったり、迅さんだったり、
やたら強キャラなことが多いですが
五条先生は実際作中最強ですからね。
マジで封印しないと勝負にならんわってレベル。
しかし、じゅじゅさんぽでキャプつばパロは
本編の雰囲気を一気にぶち壊してくれましたね。


■ヴァンガードif外伝 第23話

「お前の勝手なイメージを俺に押し付けるな!」

櫂君の名言がさく裂しましたが、
本当にその通りですよ!
櫂くん好きで彼の幸せのために行動するのはわかるけど
そのために他の人の幸せを奪おうとするのは
絶対間違っていますよね。
そんなアイチを止めるために少女が一人犠牲なったのに
事態が一向に改善しないあたり、アイチお前どんだけだよ…


■ウルトラマンZ 第20話

怪獣を倒すためではなく
怪獣を救うために戦うという
これまでとは違う戦いだったのですが
中盤で怪獣の命を奪うことに対して
触れられていたのはこの回のためだったんだろうな。
正義の味方は強くなくちゃいけないけど
何よりも優しくなければいけない。

バコさんは本当に父親としても技術者としても
素晴らしい人間で疑いが完全に晴れました。
何気にできる限り部下や同僚の想いをくみ取る
ヘビクラ隊長は、本当に良い隊長さんしてますよね。
来週は血を吐きながら続ける悲しいマラソン回か…


noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ヴァンガードif、何気に今回の櫂がヒーローであると同時に
メインヒロインだった気がするのは気のせいでしょうか?
途中、身動き取れなくなって敵が愛が思い
ifアイチなのも相まって櫂を巡っての争いに見え始めたくらいです。
まあ、話の中心は櫂なので間違いは無いですけど。

あと、何気にようやく伊吹が戦力として活躍したのも印象的です。
今まではバトル展開以外で活躍する事はあっても、
バトル展開になるとカードファイト癌無視で雑な扱い、
2クール目からはコーリンの策略で洗脳闇落ち状態、
ようやく戻ってきたらまたギャグ要員に復活、
終盤、ようやくハーモニクスメサイアにライドする形で
戦力としてきちんと活躍する状況を貰えたわけなので。

シュカに関しては、本を燃やすという行動は
本当に最後の奥の手だったんでしょうね…。
回収したカードを全て開放する事で
歴史が元に戻る可能性が生まれる方法なのはわかりますが、
同時にシュカが犠牲になる正真正銘の最終手段ですから…。
おそらく、シュカとしてはバリアを破り、
過去の自分がブラブレを回収しないようにできれば
それが最前の手で、それが無理ならアイチをどうにかして
誰にも邪魔されず過去の自分の行動を変えるのが目的だったんでしょうけど、
それが全て失敗した時の奥の手として残していたんでしょうね…。
2020/11/14(土) 23:06 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
理由を探す
池袋ウェストゲートパーク

・Gボーイズ内部分裂?


最もタカシはヒロトが敵対する事は想定済みだったからこそマコトを巻き込みたくなかったのでしょうね……ただレットエンジェルスにも知れたし、こうなると関西からの勢力も怪しいのは確か……



ウルトラマンZ

・”絶対に笑ってはいけないウルトラマンZ24時”ではない(オイつ


今回の怪獣も『ウルトラQ』で初登場した人工生物M一号……ただウルトラマンシリーズでは『ウルトラマンX』で初共演してますので今回で二度目です。実はこの怪獣『ダウンタンのガキの使いやあらへんで 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時(2013年放送)』に登場して五人を笑いに誘った事で有名になりその後もちょくちょく出ているので……着ぐるみは比較的新しいモノと見た。


ヘビクラ「笑ったらケツ叩かれるな今回は」
ベアリル「ハリセンで勘弁してやるわ~~~」



・バコさん奮戦


娘がスゴかったわけですね……そして薬をぶち込むのにキングジョーズトレイジカスタムの口から出てランチャーを構える、映画なら死亡フラグでっせ!!!


ヘビクラ「ゴジラに特殊弾を至近距離でぶち込んで殉職した自衛隊の方と同じ事をするなよ」
ハルキ「まさにビックリドッキリメカ」
バコ「おい、おだてブタつけようか?」


ヘビクラ隊長、M一号を狙った面々をフルボッコして警察署の前に置いていると思うよ……
2020/11/15(日) 10:00 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ヴァンガードif、何気に今回の櫂がヒーローであると同時に
> メインヒロインだった気がするのは気のせいでしょうか?

ですね。まどマギ劇場版におけるほむらちゃんと
まど神みたいな関係を感じました。

> あと、何気にようやく伊吹が戦力として活躍したのも印象的です。

本当にそうだよ!!
最初からメサイア使えてたら彼も活躍できたんだろうな

> シュカに関しては、本を燃やすという行動は
> 本当に最後の奥の手だったんでしょうね…。
> それが全て失敗した時の奥の手として残していたんでしょうね…。

最初から自爆覚悟で臨んだのではなく
全員でアイチに勝てない場合の最終手段だったんでしょうね。
…少女にここまでやらせる元主人公とかアイチお前さぁ

2020/11/15(日) 11:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 理由を探す
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・Gボーイズ内部分裂?
> 最もタカシはヒロトが敵対する事は想定済みだったからこそマコトを巻き込みたくなかったのでしょうね……

タカシもマコトのことを想ってG-Boysに誘ったりしないんだろうな・・って思うとこの二人の関係良いよね

> ・”絶対に笑ってはいけないウルトラマンZ24時”ではない(オイつ

僕もM1号はガキ使の印象tが強いです。

> ヘビクラ「笑ったらケツ叩かれるな今回は」
> ベアリル「ハリセンで勘弁してやるわ~~~」

デスシウムハリセン!!

> ・バコさん奮戦
> 娘がスゴかったわけですね……そして薬をぶち込むのにキングジョーズトレイジカスタムの口から出てランチャーを構える、映画なら死亡フラグでっせ!!!

大丈夫、昔ゴジラの映画でやってたみたいだからへーきへーき

2020/11/15(日) 11:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
 ニコニコでM1号で浜ちゃんの説明合ったの草、あとボイスドラマでのリブットとゼロのマブダチ感好き。

 次回のタイトルにもなってるD4、多分Dが付く単語を4つ並べたのだろうけど、ヤプールの力を利用してるってのが厄ネタがすごすぎる、大丈夫? これで巨大ヤプールや他の超獣が出てきたらやばいことになるんじゃね?
2020/11/15(日) 18:22 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
笑いぱなしの30分
せーにんさん

返信どうもです。


この関係が適切なんだなと思ってます、それにしてもキングも拳を交えてみたいって……



寧ろ絶対に笑ってはいけない地球防衛軍でブレイクしたのでツイッターのツィートが凄い事になって居た模様……



人間が喰らったらいけないハリセンですな……ベアリルのタイキックやハリ手も……



皆さんも元ネタを察したようです、バコさん演じている役者さんもよもやこんな事演じるとは……
2020/11/15(日) 23:09 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No Subject
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  ニコニコでM1号で浜ちゃんの説明合ったの草、

絶対に笑ってはいけないストレイジ24時でダメだったww

>あとボイスドラマでのリブットとゼロのマブダチ感好き。

本当に友達感覚でリブット呼ぶゼロ師匠はさぁ…

>  次回のタイトルにもなってるD4、多分Dが付く単語を4つ並べたのだろうけど、ヤプールの力を利用してるってのが厄ネタがすごすぎる、大丈夫? これで巨大ヤプールや他の超獣が出てきたらやばいことになるんじゃね?

エース兄さんたすけてー
2020/11/16(月) 21:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
M1号
浜田に似てる怪獣として実際に紹介されていたため、盛大にネタにされてて笑った。
出前館のダンスをM1号が踊るネタは流石にズルいわ!

ベリアルは前任者だと浜田と関係者だったんですよね・・・

ワンダバでバナナでワンバナナと言われたり兎に角楽しい回でした。

浜田お疲れ様!
2020/11/21(土) 01:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> M1号
> 浜田に似てる怪獣として実際に紹介されていたため、盛大にネタにされてて笑った。
> 出前館のダンスをM1号が踊るネタは流石にズルいわ!

次から最終5部作になるみたいですから、
最後のギャグ回にM1号を突っ込んできた感じですね。

> ワンダバでバナナでワンバナナと言われたり兎に角楽しい回でした。

ワンダバからのワンバナナ
2020/11/21(土) 10:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ