>スバル「どうすれば×14」騎士君「スバルお久。」←こうだったらスバルは即立ち直ったかもしれない
騎士くんとスバルは
「はた迷惑なラスボス的存在に愛されてる。死んだらリセット」
っていう共通点がありますからね。実質魂の兄弟。
>最近の鬼滅効果で剣道や病院などで「全集中」と己を鼓舞するブームも
スパロボの精神コマンドみたいに多用される全集中。
集中=命中・回避が30%アップ
全集中はその2倍くらいの効果ありそう
>イレイナ「世界一周してから実家に帰ります」
帰ったら家族は既に死んでた…なんてことないように
>チノちゃん「決めました、私アイドルになります」ココア「エーーーッ!!!!!」
ねずみ荘「おいで」
>リゼロの作者が好きなゲームキャラ:ヌワンギ(うたわれ)、間桐信二(Fate)
めっちゃわかりみあるわ…
>今週のトニカクカワイイ…司ちゃん「甘えの呼吸壱の型腕痺れ(腕枕)!」このあと滅茶苦茶セ○クスした
こいつら交尾したんだー!!
>スイカ「英霊になったんだよ!」
>仙空「ゴッホかよ」
コミュ障感ある喋り方とか凄く合ってるんですよね。
ナイスすぎるキャスティングです。
>安芸先生「三ノ輪銀さんは英霊になったのです」
ラクシュミ―とネモ…因縁を感じます。
>真人「魂の色な何色ですかぁwwww」
キリト「ユージオ…」
>>>ストーカーという字は「恋する乙女」と読むらしいからな…へーきへーき。ほむら、東郷「これは愛よ。」
なぜそこで愛!?
>公式いわく、はゆは特別編だと紹介でまだギリギリ汚れてない。
>へもちゃんは前回の連載でタイトルで「へもちゃんは健全です!!」言われてます。
>なお、互いの変態性への評価は「へもっちはともかくはゆはそんな特殊な趣味はないよ・・・・・・?」
>「は?・・・・・・ナニ一人だけ清純ぶって乙女しようとしてるんですか?」です。
実際、はゆは分かってて清純派やってる
一番あざといキャラだと思うんですよね。
>青山さんと鬼ごっこしてくだサイ
>青山さんの代わりに執筆してくだサイ
鬼ごっこしながら執筆します
>アストラル「ホープ新規だぞ…来るぞ遊馬!」
リンクスにゼアルが参戦して以降、ゼアルの流れ来てるな。
>ライトニング「何、私が表紙ではないのか?」
おま…ダークナイトを差し置いてライトドラゴンを表紙にしておいて何を…
>ロコ「ごめんなはゆ、今度イチゴがなかったときは梅干しにするから」
実際苺は高い
>コロコロで連載中のスーパーマリオくんが30周年!!!
>コロコロ連載ベテラン漫画家にも大きな影響を与えて、
>でんじゃらすじーさんの曽山先生が漫画家を目指すきっかけとなり、
>ケシカスくんの村瀬先生からはコロコロ連載陣の父親的存在と思われる大先生!!!
自分も見ていました。単行本も持ってたですね
>リゼと一緒にトライアスロンに出場してくだサイ
鉄人、めざそうぜ!
>没設定の弩級兵装竜王戟ですら拾われてOCG化されるのに三沢の炎の竜ときたら……
ハルマゲドンはいつか来るとずっと信じている
>梨花「ハイクソゲー」
そして梨花ちゃんはコントローラーを投げた
>アクア「やっぱりお兄様よね!」
やおに
>小鳩「あんちゃんにチョコ渡したと」小鷹「苦え…」
別の世界で無二の親友ができたあんちゃん
>1日の修行で大岩を切れるようになってください。
あれ、アバン先生の教え方も上手かったのもそうなんですが、
そもそも素で大岩を斬れる素質をダイが持ってたことが理由なんだよね
>最近のサンダーボルト…サイコザク偵察隊「MSの腕単体がメガ粒子砲を撃った!?…ジャズの音が聞こえる…まさか!?」ジオングに乗ったイオ(とニュータイプに覚醒した女の子リリー)「サイコザクか…だがダリル以外はカスだ…いくぜ!」
ジャズの音が聞こえてくるぜ…
実際ダリルが強かったから負けたようなものですし。
>鬼殺隊「殉職率80%て...覚悟ガン決まりすぎだろ」
無惨「異常者どもめ…」
>サンダーボルト次元における小型偵察用ドローン=ハロで笑う
元はアムロの玩具だったけど、作品ごとにいろんな側面を見せるハロ。
Gジェネではだいたい強ユニット
>ひぐらし業で新たに富竹トラック!!と言うパワーワードが誕生する
富竹トラック(愛の逃避行)
>チノちゃん「ココアさんのこと考えちゃうんです・・・」
恋するチノちゃんは切なくて、ココアさんのことを考えると
すぐモナピーしちゃうの?
>メイジオングwww
メイジン「なぜ私を呼ばん!」
チャンプ「世界が違う!」
>バルバトルとストフリ…乗ってる人がアニメ本編中にセッ〇スした主役機対決
??「フフフ…S〇X!」
??「やめないか!」
>メディア「領域展開!」ぐだ夫「いいねえ」マーリン「いいねえ」
何?固有結界ではないのか?
>兄弟子「師匠と弟弟子が他のジャンプで敵役状態」
こいつらデュエルしたんだー
>ロリシリーズ、両親の生きてた頃…この笑顔が曇ると思うと興ふ…悲しくなりますね
>伝説を超えて行ってくだサイ
伝説って?
>チノちゃんを妹にしてくだサイ
>チノちゃん「せーにんお兄ちゃんだ-い好き♪」
チノちゃんは妹っていうよりも「娘」の域ですからね。
>ああ!
「伝説」と聞くと「ああ!」っと言いたくなる
流れを作った十代とヨハンは偉大だなぁ
>ポップ「あの女は生まれついてのモンスタービッグ・マァムだ!」
クロコダイン「…俺、勝てなくね?」
>オベリスク「きらファンも3周年ですか…」
無料10連ありがとナス
>来春より始まるアニメ「装甲娘戦機」についてわかりやすく説明するぜ!!
>装甲娘とは夕方アニメで放送されたダンボール戦記Wの最終決戦後の分岐点で
>本編がLBXがホビーのままだった世界だったのに対し、
>装甲娘は最終決戦の戦いの影響で生まれたパラレルワールドの話で
>LBXの技術が軍事利用されて、LBXを模した装甲を身に纏う女子高校生達の物語
>そして、装甲娘戦機は装甲娘のパラレルワールド世界!!!
>うん!!パラレルワールドの世界作品のパラレルワールドのアニメってわかりづらい!!!
待ってくれ、なんで女子高生ばかりを戦わせるんだ?
そういうゲームです。…ああそうですか。
>衣乃ちゃんにラブレターを書いてくだサイ
いつもお前を見てるぞ。
>アバン「マァム…君はアバン口喧嘩殺法の免許皆伝してますよ」
一番舌戦が強いというか、常にクリティカルを出し続けますからね。
>遊戯「天帝龍樹ユグドラゴ?とりあえず魔法の筒からいってみるか
ボスデュエルでドン千の攻撃跳ね返したの思い出した。
>7話まで見た半妖の夜叉姫達の性格。 とわ:能力が殺生丸に近く楽観的なりんちゃん似 せつな:便利屋で多彩に見えるが基本脳筋な殺生丸似 もろは:犬夜叉の野性の感とかごめの観察眼と理性を併せたハイブリッド
全体的にもろはがここまで有能すぎる…
>令和の米騒動
今の時代はDL版があるから絶対手に入れられないわけではないですから良いですよね。
>TOKIOがサクナヒメをやったら
常に最適解を出し続けるリーダー
>アキト「特に味覚がダメなんだ…」ルリ「噂の新型ですか…?」
何故かごちうさを見てる時に思い出したんだ。済まない
>シュカ「おでん、たまご、たべたい」エミ「シュカちゃん?」
シュカちゃんは死んだ。もういない!
だけど私の心に、この胸に、一つとなって生き続ける!
>虎杖「彼方ちゃんがトニカクカワイイ」
五条「良いから映画を観てろ」
>虎杖「東雲…学園…」アカザ「お前もアイドルにならないか?」虎杖「無性に殴りたい…」
シミさん…プロデューサーになってない?
>たんじろう「姉妹揃ってスクールアイドルだからな可愛い」ぜんいつ「うちの雀も東雲学園にいるよ」
最近は稲を育てるついでに毎日雀狩りしてます。
>彼方「全集中の呼吸!」
呼吸が使える鬼…兄上かな?
>宗介「今週のコッペパン」
リーダーだからコッペパンを出せた。リーダーじゃなかったら出せなかった。
>たんじろう「俺がはるかかなたの分まで働くから!」
本当に過労死するまで働きそうな兄来たな…
>阿修羅「俺が結婚してやんよ!」ひな「ロリコンだったのか…引くな」
ピンク髪…ロリ…ごめん、ユイ
>ゼロ師匠「お前がアイドルをやって家系を助けるんじゃい!!」はるか「??」
そのあと、ゼットさんの通報を聴いて駆け付けた
セブン師匠とレオ師匠によってお説教を受けたとのこと。
>たんじろう「ねずこはよく寝るからな」
愛さん「ねずこは良く育つ。寝る子だけに」
>伊藤誠「俺は200億の男!」
>ドルベ「俺も200億の男!」ベクター「頼むから死んでくれ」
エド「僕も200億の男だ」
>炭治郎「彼方と遥は町でも評判の美人だったんだぞ!」
>イレイナ「そうでしょう。そうでしょう」※本渡楓さんも三男の竈門茂役で出演してました。
茂は女の子だった?
>すず子「私はストライクフリーダムでいく!」るう子「おいやめろ」
るう子「私はバエルでいく」
>アシタカ「梅田で迷ったのでJR梅田駅を目指す」
(同じだから…)
>特級呪霊羽入
払わなきゃ…
>血鬼術「梅田地下大迷宮」
新宿のほうが大迷宮と思ってしまう関西勢
>ロー「何だかおればかりいつも捕まって拷問されてる気がする…」
なんていうか、君はそういうの似合うからね
>流血による失明やパフパフはカットか...朝アニメ枠だから仕方がない
そういえば修学旅行の夜みたいな話をした後に
ぱふぱふのくだりありましたね。
>ニナとロコ先輩をあんずとタマっちで脳内変換してください。
互いに自分の持っていない属性を求めてるんですよね。
>ぐだお「いくよまーりんくん!」まーりん「いっけえ!シュート!」
まーりんくん、次の周回も頑張って
>グラブル新規が実質ダンベル何キロ持てるだと話題に
ファイルーズあいちゃんさんの声で筋肉…おっとこれは
>イザナミ「駆逐する?」陽太・そら「しない」錆兎「男なら駆逐するぞ」
そうか、進撃で神様になった日のキャスト揃うのか
>たんじろう「アサダサーン!」いのすけ「変態だったか」
岩沢さん逃げて!
>チノちゃん「ちょっと、ココアさんは童貞の殺し方知らないでしょ」
チ〇コもぎそう
>高城「会長に似た声をしたロリを見ました」
友利「引くな!」
>沼鬼「俺はたんじろうの親友だった」
16歳を超えたイザナミさんは興味なさそう。
>ゆゆゆい石紡ぎの章…静「みんなで関西弁をやろうやん!」ひなた「ぶぶ漬けでもどうどす?」静「おいやめろ!」
実際あんまり言わないぶぶ漬け。
>ぼく勉作者ってシュタインズゲートの公式同人書いてたのね、現在無料公開中
知らなかった…>マキシマムモードのルールを教えてください
(俺も分からねぇ)
>バーソロミュー「メカクレ」フランケンシュタイン「?」カウレス「おいガンプラバトルしろよ」
三蔵ちゃんも参戦するそうです
>ぜんいつ「昔はロボ乗ったりギャルゲーやったり半額弁当で争ったり忙しかったな」
ラーゼフォン、神のみぞ知る世界、ベントーかな?
>彼方ルート、かすみルート、歩夢ルートを攻略してくだサイ
彼方ちゃんルートは一番泣けて
かすみんルートは一番笑ったな。
そしてぽむちゃんルートは一番修羅場が多かった。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
プリコネ(万が一此方にもコラボが来たらレム、ラムが狙われる!)
グラブルでファイルーズあいさんが仲間に出来るようになりましたが
るっでは「自分の腹筋に好きな物の名前を付けると筋トレが捗る」のをそのキャラからカタリナが聞いた為
カタリナ「あ、ビイ君!今ピクッと動いたね!(腹筋にビイ君と名付けた)」
新規筋肉キャラ「育ってる!(腹筋が)ここ(お腹の腹筋を指差して)すくすくと育ってるよ!」
と言う光景をルリアが見た結果
「ビイさん・・・パパになるのおめでとう!」
ビイ「!?」
と早速ネタにされました。
レビュアーズじゃないとビイ君は流石にチャレンジャー過ぎる
①特定のマキシマムモンスターを3枚揃えてメインフェイズに3枚同時に特殊召喚
②フィールドにモンスターがいるとき全て墓地に捨てる
③マキシマム召喚したモンスターの状態をマキシマムモードとする、表示形式は攻撃表示のみで中央のモンスターのMAXIMUM ATKを参照する、全てのモンスターの効果を使える
④マキシマムモードのモンスターは一枚として数え、他のモンスターを並べられない、レベル5,6のアドバンス召喚は可能、その場合マキシマムモンスターは全て墓地に
⑤マキシマムモンスターを普通のルールで単体で出すことは可能、ただし、マキシマムモードの効果は使えず、3体を場で合体することは出来ない
⑥マキシマムモードのモンスターは一体として扱うので攻撃回数は1ターンに一度だけ
リゼロの作者は確実にグランベルムのアンナさんも好き
>そして梨花ちゃんはコントローラーを投げた
でもコントローラーが自動的に手元に戻ってくる仕様
>一番舌戦が強いというか、常にクリティカルを出し続けますからね。
論理的に相手を言い負かすのがポップ
相手が気にしてる部分をグサッと突き刺すのがマァム
両方できるのがアバン先生
ダイ「みんなスゲーや・・・・・・」
> プリコネ(万が一此方にもコラボが来たらレム、ラムが狙われる!)
良い鬼と悪い鬼の区別ができるから大丈夫だよきっと。
禰豆子のこともあるし
> グラブルでファイルーズあいさんが仲間に出来るようになりましたが
> るっでは「自分の腹筋に好きな物の名前を付けると筋トレが捗る」のをそのキャラからカタリナが聞いた為
> カタリナ「あ、ビイ君!今ピクッと動いたね!(腹筋にビイ君と名付けた)」
> 新規筋肉キャラ「育ってる!(腹筋が)ここ(お腹の腹筋を指差して)すくすくと育ってるよ!」
> と言う光景をルリアが見た結果
宇宙船地球号にはビィくんでもイケる人はたぶんきっといる。
海外のほうがケモナー人口多いらしいですから
> ①特定のマキシマムモンスターを3枚揃えてメインフェイズに3枚同時に特殊召喚
> ②フィールドにモンスターがいるとき全て墓地に捨てる
> ③マキシマム召喚したモンスターの状態をマキシマムモードとする、表示形式は攻撃表示のみで中央のモンスターのMAXIMUM ATKを参照する、全てのモンスターの効果を使える
> ④マキシマムモードのモンスターは一枚として数え、他のモンスターを並べられない、レベル5,6のアドバンス召喚は可能、その場合マキシマムモンスターは全て墓地に
> ⑤マキシマムモンスターを普通のルールで単体で出すことは可能、ただし、マキシマムモードの効果は使えず、3体を場で合体することは出来ない
> ⑥マキシマムモードのモンスターは一体として扱うので攻撃回数は1ターンに一度だけ
だいたい予想通りのルールでしたが、
1体分の生贄素材にしかならない点はちょっと予想外でした。
あと、攻撃回数はマキシマムに使用した枚数分できると思ってました。
> リゼロの作者は確実にグランベルムのアンナさんも好き
俺もアンナさんは大好きでした。
作品を盛り上げてくれた最強のルサンチマン
> >そして梨花ちゃんはコントローラーを投げた
> でもコントローラーが自動的に手元に戻ってくる仕様
クソがぁ!
> 論理的に相手を言い負かすのがポップ
> 相手が気にしてる部分をグサッと突き刺すのがマァム
> 両方できるのがアバン先生
> ダイ「みんなスゲーや・・・・・・」
ダイは言われたことに対して受け止めて悩むタイプですからね。
意外と内向的な部分があったりするから
そこを補強してくれるのがポップやレオナの役目
やめろぉぉぉ!!
おっさんに酷いことする気でしょ!えろ同人みたいに
その為「どうやって生存ルート作るんだ!?」と話題になってます。
ルルーシュもいつか地球に帰る!と言っておきながらスザクにカレンにCC、ジェレミア、ナナリーと未だに平和に空の世界にいるので割と問題無さそうですが。
> その為「どうやって生存ルート作るんだ!?」と話題になってます。
実装したキャラが逝くなんてことガチャゲーではよほどのことが無ければ無いですからへーきへーき。
> ルルーシュもいつか地球に帰る!と言っておきながらスザクにカレンにCC、ジェレミア、ナナリーと未だに平和に空の世界にいるので割と問題無さそうですが。
空にいた方が幸せな勢きたな