fc2ブログ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第8話 感想




pop202011124.jpg

この頃のポップは本当に
臆病で弱っちいただの人間なんだよな…
自分の命推しさに戦ってる仲間を見捨てて
逃げるとか本当に最低とは思いますが、
ハドラーさえ退くダイの強さを知ってる彼は
「自分なんかいなくても大丈夫」
って思っても不思議じゃないんですよね。
でも要所要所でポップの"強さ"が必要になって来るあたり
本当にダイとポップのコンビの力関係はいい塩梅になってると思う。

pop202011122.jpg

しかし、マァムの腕力でぶん殴られるとか
魔法使いのポップ的にはかなり大ダメージ
だったのではないだろうか?

1話ぶりの登場となるニセ勇者一行でしたが、
・弱いとはいえモンスター退治を請け負ってる
・城の兵士に呪文や戦い方を教えてる

っていうあたりは普通にまっとうな
冒険者稼業をしてるんですよね。
確かに世界を救うみたいな大きな仕事ではないかもしれません、
ただこういう小さい仕事ながらも世間に貢献してるあたり
きちんと改心したのが分かる。

kuroko202011122.jpg

武人としての誇りを捨てて
ダイを追い詰めたクロコダイン。
この時のマァムの煽りと便乗する城の兵士からの
言われようが本当に酷い…
特にマァムは敵に対しては常に会心の一撃を
繰り出す口撃力を持っていますからね。
そんなところまで武道家の布石になっていたなんて…
おっさんも心の中では「間違っている」って
思っているからその言葉に耳を傾けてしまうんだろうね。

pop202011123.jpg

次回「ひとかけらの勇気」

ちっぽけな人間のちっぽけな勇気が奇跡を生む。

emiriaFC2.jpg

ハドラー様のサービスシーンもありました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
次回のポップにご期待下さい。
2020/11/21(土) 14:06 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No Subject
>この頃のポップは本当に臆病で弱っちいただの人間
ポップはポップアーティストやポピュラーに因んだ一般人枠成長主人公枠らしいのでここがダイ対になる為のターニングポイントのイベント

>普通にまっとうな冒険者稼業をしてるんですよね。
ああ見えて偽勇者達>デルムリン島の魔物>パプニカの魔法使い達くらいの強さはあるですよね…ダイ達や魔王軍の強さ桁が違うだけで

>ダイを追い詰めたクロコダイン
なりふり構わてられなくなったクロコダイル、彼にとってもこの戦いがターニングポイントなる。



2020/11/21(土) 15:37 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No Subject
>しかし、マァムの腕力でぶん殴られるとか
魔法使いのポップ的にはかなり大ダメージ
だったのではないだろうか?

次回でクロコダインのおっさんに殴られても生きてますし、
何だかんだで普通の魔法使いとは鍛え方が違うのでしょう
なんか岩とか持ち上げたり護身術を仕込まれてましたし

>・弱いとはいえモンスター退治を請け負ってる
>・城の兵士に呪文や戦い方を教えてる
>っていうあたりは普通にまっとうな
>冒険者稼業をしてるんですよね。

ゴブリンスレイヤー「重要な仕事だな」

>特にマァムは敵に対しては常に会心の一撃を
繰り出す口撃力を持っていますからね。

アバン「大魔王の使い魔に成り下がった今のお前に世界の半分を与える権力があるとは思えんしな」
マァム「あなた、それでも戦士なの!? なにが獣王よ! 笑わせないで!」
受け継がれる口撃
2020/11/21(土) 17:36 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
クロコダイルさんのプライドなくなり悲しかったな
あんな卑劣な奴の駒になるなんて…しかしやはり爺ちゃん洗脳されるなんて
2020/11/21(土) 19:14 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
あの偽勇者達ですが、以前の仕事も魔王軍に支配されてないとはいえモンスター狩りだったので、仕事の内容自体はそんなに変わったかというと微妙なライン
ゴメちゃんに関してもダイという人間がいたから強奪になっただけで、いなければ狩りとして人間至上主義では正当な仕事だったでしょうし
2020/11/21(土) 19:51 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>光になれ さん
コメントどーも

> 次回のポップにご期待下さい。

ポップ最初の見せ場にして、物語のターニングポイント

2020/11/21(土) 20:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>電子の海から名無し様 さん
コメントどーも

> ポップはポップアーティストやポピュラーに因んだ一般人枠成長主人公枠らしいのでここがダイ対になる為のターニングポイントのイベント

(最近は「お前本当に一般人か?」って主人公多いけど)

> ああ見えて偽勇者達>デルムリン島の魔物>パプニカの魔法使い達くらいの強さはあるですよね…ダイ達や魔王軍の強さ桁が違うだけで

あの世界の基準で考えたら割と中堅ぐらいの強さのパーティ
だからこそ終盤の展開に繋がるという
2020/11/21(土) 20:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 次回でクロコダインのおっさんに殴られても生きてますし、
> 何だかんだで普通の魔法使いとは鍛え方が違うのでしょう
> なんか岩とか持ち上げたり護身術を仕込まれてましたし

アバン先生、「魔法使いでも基本体力は必要」っていう感じで
鍛えてそうですもんね…

> ゴブリンスレイヤー「重要な仕事だな」

ゴブスレさんなんかはきちんと社会に貢献して信頼も得てる好例

> アバン「大魔王の使い魔に成り下がった今のお前に世界の半分を与える権力があるとは思えんしな」
> マァム「あなた、それでも戦士なの!? なにが獣王よ! 笑わせないで!」
> 受け継がれる口撃

これがアバン流口術
2020/11/21(土) 20:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> クロコダイルさんのプライドなくなり悲しかったな
> あんな卑劣な奴の駒になるなんて…しかしやはり爺ちゃん洗脳されるなんて

だからこそ次回の「武人の誇りを捨てた男に
臆病で弱っちいただの人間が立ち向かう」という
構図が凄くいいんですよね。


2020/11/21(土) 20:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> あの偽勇者達ですが、以前の仕事も魔王軍に支配されてないとはいえモンスター狩りだったので、仕事の内容自体はそんなに変わったかというと微妙なライン
> ゴメちゃんに関してもダイという人間がいたから強奪になっただけで、いなければ狩りとして人間至上主義では正当な仕事だったでしょうし

確かにそうかな?…そうかも。


2020/11/21(土) 20:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
モンスターの方も大変です
おおがらすも大変

これはDQ3で初登場して確か初期のモンスターだったかなぁ……ちゃんと骸骨を抱えて飛んでます。


クロコダインを運ぶ


ヘルコンドル系でローテーションだったり(笑。ごくらくちょうはベホマラーかけて退散するとか……



実は苦労した


???「しぶとかった、流石元幹部」
あくましんかん達「あの後集団でどうにかしましたからねぇ」
2020/11/21(土) 21:12 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
当時は最低な行為だと思ってた当時のポップですが、今となっては別に立ち向かえないくらいは普通なんじゃないかと思うように。
仲間を売る、居場所を教えるどころか不意打ちで縛りあげて連れて行くとかもっと最低な事を見てきたせいですかね。

そもそもポップは旅立ちの時点でも魔王軍と戦うつもりはないとか言ってましたし。メラとはいえ息で消滅された魔法使いと考えると更にキツイ。
まあ宿屋で自分達を勇者一行と言ったり、ニセ勇者に「自分達より弱い相手にしか〜」と言ってたのでアウトになってしまいますが。
2020/11/23(月) 00:41 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: モンスターの方も大変です
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> これはDQ3で初登場して確か初期のモンスターだったかなぁ……ちゃんと骸骨を抱えて飛んでます。

最近の作品のモンスターもいたりするけど
きちんと古い作品もカバーしてるのが本作らしいファンサービス

> ヘルコンドル系でローテーションだったり(笑。ごくらくちょうはベホマラーかけて退散するとか……

ベホマラーは本作には登場しないんですよね…

> ???「しぶとかった、流石元幹部」
> あくましんかん達「あの後集団でどうにかしましたからねぇ」

ブラス爺ちゃんの設定が盛られるたびに「ザボエラすげぇ」ってなるから良いよね
2020/11/23(月) 11:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 当時は最低な行為だと思ってた当時のポップですが、今となっては別に立ち向かえないくらいは普通なんじゃないかと思うように。
> 仲間を売る、居場所を教えるどころか不意打ちで縛りあげて連れて行くとかもっと最低な事を見てきたせいですかね。

そこまでやったら流石にその後の活躍があっても許されない案件。

> そもそもポップは旅立ちの時点でも魔王軍と戦うつもりはないとか言ってましたし。メラとはいえ息で消滅された魔法使いと考えると更にキツイ。

自分への評価が低く、ダイへの評価がくっそ高いから
「ダイなら大丈夫」って思ってた部分もあるんだろうな。
2020/11/23(月) 11:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
後付け設定の悲劇
せーにんさん

返信どうもです。


これは世代によってはFC版からの古参もいますからねぇ……


あっ、じゃあごくらくちょうは出ないのか(汗


前回のアニメや連載時では”ザボエラなら朝飯前”と思ってましたがブラス爺さんの過去は新たに出ると”ザボエラも大変だな……下手すると返り討ちだったぞ”と言う認識に代わります。
2020/11/25(水) 01:38 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
クロコダイン、普通に人質取る必要性も感じるような不利な戦力ではない
むしろ現時点では紋章の力抜きならダイの方が下ですからね
その状態で勇気を持って挑んでるダイに格上が人質を使うという構図
これで色々言われない方がおかしいですからね
2020/11/26(木) 21:06 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> クロコダイン、普通に人質取る必要性も感じるような不利な戦力ではない
> むしろ現時点では紋章の力抜きならダイの方が下ですからね
> その状態で勇気を持って挑んでるダイに格上が人質を使うという構図
> これで色々言われない方がおかしいですからね

軍団率いてる時点でかなり有利な状況のはずなのに
「ハドラーを退けた」という事実と
「自身も負傷させられた」という体験が仇となって
彼を人質作戦に走らせたんでしょうね。


2020/11/28(土) 10:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ