fc2ブログ

王の力はお前を孤独にする

ruru20080907.jpg

「コードギアス新プロジェクト発表会」の配信が決定

1.新アニメ
2.新映画
3.新ゲーム

どれだ!?


コードギアス 復活のルルーシュ (特装限定版) [Blu-ray]


以下、今週の簡易感想
■呪術廻戦 第8話
■魔女の旅々 第8話
■ヴァンガードif外伝 第24話
■ウルトラマンZ 第21話






■呪術廻戦 第8話
jyujyut20201121.jpg

最近のジャンプ本誌では株価上がりまくりな
ブラザー東堂が登場。
変態だけど強いのは確実なんですよね。
何だかんだでパワーゴリラが強い呪術廻戦。

三輪ちゃんの他の人が真面目な話してる時
なんか違うこと考えてるやつは
ちょっと分かる気がします。
人間って自分に話が振られない興味の無い話とか
とりあえず聞くだけ聞いて受け流す傾向ありますから。


■魔女の旅々 第8話
ireina202011122.jpg

この姿を見たとき
「あれ?イレイナさんロリ化しましたか?」
って思ったのは僕だけでしょうか?
単に髪が切られただけのはずなのに、
実年齢の10歳くらい若く見えるイレイナさん20歳。

しかし、控えめに言って魔女ってヤバい奴らしかいないのでは?
イレイナも含めて作中に登場する魔女が
どいつもこいつもマトモじゃない…
今回は特にヤバい奴だったと思う。


■ヴァンガードif外伝 第24話
vf20201121.jpg

カムイちゃん…本当に良かったね。
別次元の彼が見たら「あの次元の俺許せねぇ!」
ってなるに違いない。
アイチを止めるための最後の切り札が
それぞれチームQ4の所から出てくるのは良かったですね。
本編には関われなかったけど、カムイくんも
ミサキさんも間接的にアイチを止めるために手助けしてくれたわけですから。

しかし、本当にアイチが最後まで敵だったのは驚きです。
てっきり黒幕的な人に操られて櫂君への愛が暴走したとか
そういうオチを予想していたのですが、
本当に最初から最後まで櫂君への愛で暴走してやがったこいつ!
最後までブレなく行動し続けた悪役ってのは好きだけど
それを本編主人公にやらせるあたり業が深い。


■ウルトラマンZ 第21話
zet20201121.jpg

最後に立ちはだかる相手は誰だ?
それは「正義の心振りかざして牙を剥くヤツ」

最終5部作の1話目ということで
"人類が手にしてしまった力"の恐ろしさが描かれました。
あのジャグラーさんやゆかちゃんですら
D4は危険で使用を止めようとするあたりが
事態の深刻さを表してる気がします。
あいつらD4でも対抗できない敵が現れた場合
きっと「D4よりも強い兵器を作ればいい」
って思ってるんだろうな…
それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ。

ストレイジ解散で終わりましたが、
次回、復活のセブンガー。
闇のピザ屋に再就職するジャグラーさん。
本編そっちのけでいちゃつくハルキとヨーコ
とイベント目白押し。

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ヴァンガードif、今作で何気に一番成長したのはスイコですね。
無印シリーズやif序盤までの2018年シリーズ以降の
スイコじゃ考えられないくらいに成長したと思いました。
立凪家の使命に忠実でタクトやノームに付き従っていたスイコが、
今はifの世界の人の事を考えて、ノームに逆らった訳ですから
ここまでスイコが成長したのは初めてな気がします。

そして、躊躇無く切り捨てようとしたノーム、
タクトも悪意はなかったと言ってもアイチを
大きく歪ませたきっかけとなった原因でしたけど、
ノームはノームで最初からifの世界を切り捨てる気でいる辺り、
立凪家の当主に着いた者や現当主は何かしら危険性あると思いました。
タクトは知っての通り、自体を悪化させかねない時が多く、
現当主のノームは観測者としての役割で必要以上に干渉しない代わり、
他人事だからこそ役目の為に平行世界を切り捨てる
冷徹さがあると初めて思いました。
ノームと言えば、中立で主人公側にも敵側にも
訪れた物には情報を提供する第三者という印象が強かったですけど、
今回のノームの判断や考えを見る限りだと、
場合によっては見捨てる事も厭わない
他人に感情移入を一切しない冷酷な一面もあると痛感しました。
多分、無印時空で前当主のタクトを干渉しすぎたとか
タクトのやり方を否定していたのも、
ノームは使命の為なら本当に一切の躊躇も
感情も持ち合わせていないからだと思います。
2020/11/21(土) 21:35 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
次元破壊兵器の怖さはスパロボが教えてくれた
ウルトラマンZ

・D4

本当に傍迷惑な兵器、ここら辺は核を皮肉っているかもしれません。


ライ「暴発したら義手で済めば幸運だぞ」
桂「世界が変わるっていう事もあるしな」

アムロ「おちおちサテンノマスターしているばあいじゃない!!」←『D4DJ』にてサブレギュラー、なお従業員はフェイトさんの中の人(笑


ジャスティスジャグラー「ア~ゼノプロ叩き出すかぁ」



・三度目の登場(爆笑

リクエスト制度でもあるんでしょうか?三体目のバロッサ星人です。


ベアリル「どうやって倒そうかなぁ?ハリセンでもいいか?」
ハルキ「笑ってはいけない地球防衛軍24時じゃないっすよ!!!中の人!!!!!」
2020/11/21(土) 22:54 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No Subject
 やっぱD4はとんでも兵器でしたね、あの地球の人間がヤプールの力を利用するなんて無茶にも程があるってところです、技術的にはそれこそ宇宙開拓時代に入ったM78バースの地球の人間くらいじゃないと不可能では?

 しかしあの慎重で被害を気にするクリヤマ長官があんな風に豹変するってことは、セレブロに寄生された? だとしたらウルトラやばいぜ! 
2020/11/21(土) 23:36 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No Subject
>1.新アニメ
>2.新映画
>3.新ゲーム

相貌のオズや白の騎士 紅の夜叉みたいな漫画の外伝をやる可能性もありますね
まあ、マンガ作品はアニメやゲームに次ぐ二次的な動きの可能性が高いですが

>イレイナも含めて作中に登場する魔女が
どいつもこいつもマトモじゃない…

ニケと師匠は比較的まとも寄り・・・と言っても娘へのパワハラ指導を依頼したり、それを承諾したりなのでヤバい一面があるのは確かですが・・・

>それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ。

とはいえ、ゼットも頭ごなしに否定しなかったように「地球人が自衛力を持つ」事じたいは必ずしも悪い事じゃないんですよね
かつてウルトラマンを倒したゼットンを討ち取ったのは人間の新兵器だったし
もっと言うと特空機もウルトラメダルも兵器だし
その辺が難しい

少なくともD4は下手すれば人類の方が滅ぶ危険すぎる代物なのは疑いようが無いですね
ゼットがいなかったら、どれだけ被害が拡大したかわからない
ヤプールの遺産になんて手を出すモノじゃないと、よくわかります
あのキングジョーが可愛く見えるレベルの災厄

あと長官はいきなり態度が激変して胃痛も訴えなくなったのでセレブロに憑依されたか洗脳されてると思います
あの眼鏡の科学者は素な気がしますが・・・
2020/11/22(日) 18:57 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ヴァンガードif、今作で何気に一番成長したのはスイコですね。

あまりメインで活躍することなかったですから余計にスイコさんの活躍が光る。

> そして、躊躇無く切り捨てようとしたノーム、

基本的には味方ポジションだけど
それはそれとして目的を果たせればそれでいい感じのキャラ。
彼としては使命に忠実なだけなんでしょうね。
2020/11/23(月) 11:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 次元破壊兵器の怖さはスパロボが教えてくれた
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・D4
> 本当に傍迷惑な兵器、ここら辺は核を皮肉っているかもしれません。

放射線汚染はしないだろうけど、使われたら確実に数年は草木生えなさそうな影響ありそうですからね

> ・三度目の登場(爆笑
> リクエスト制度でもあるんでしょうか?三体目のバロッサ星人です。

令和のバルタン枠を得ようとしてる感ある

2020/11/23(月) 11:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>テラ・パーテルさん
コメントどーも

>  やっぱD4はとんでも兵器でしたね、あの地球の人間がヤプールの力を利用するなんて無茶にも程があるってところです、技術的にはそれこそ宇宙開拓時代に入ったM78バースの地球の人間くらいじゃないと不可能では?

無断使用にキレてヤプールがまた飛んできそうな案件ですよね…

>  しかしあの慎重で被害を気にするクリヤマ長官があんな風に豹変するってことは、セレブロに寄生された? だとしたらウルトラやばいぜ! 

「敵か味方が揺れ動く君はどっちだ?」ってそういうことかっと納得した回でした
2020/11/23(月) 11:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 相貌のオズや白の騎士 紅の夜叉みたいな漫画の外伝をやる可能性もありますね
> まあ、マンガ作品はアニメやゲームに次ぐ二次的な動きの可能性が高いですが

漫画作品をアニメ化するならナナリーのやつが一番見たいかな。
生身でKMFと戦うゼロとか面白すぎる

> ニケと師匠は比較的まとも寄り・・・と言っても娘へのパワハラ指導を依頼したり、それを承諾したりなのでヤバい一面があるのは確かですが・・・

復讐のために国一つ滅ぼしたり、
王の願いを考えるため自分の声を捧げたり、
人形の髪のために女性の髪を切って回ったり、
まともな奴がいねぇ…

> とはいえ、ゼットも頭ごなしに否定しなかったように「地球人が自衛力を持つ」事じたいは必ずしも悪い事じゃないんですよね

抑止力としての力は必要なのは現実の歴史が物語っていますが、
明らかにオーバーキルでコントロール不可能な兵器は兵器と呼べない。

> 少なくともD4は下手すれば人類の方が滅ぶ危険すぎる代物なのは疑いようが無いですね
> ゼットがいなかったら、どれだけ被害が拡大したかわからない

あの惨状を見てヨシ!って思った上層部は一体何を考えているのやら

> あと長官はいきなり態度が激変して胃痛も訴えなくなったのでセレブロに憑依されたか洗脳されてると思います
> あの眼鏡の科学者は素な気がしますが・・・

セレブロに操られてるの気付いたからジャグさんも反感したのかね?
2020/11/23(月) 11:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>セレブロに操られてるの気付いたからジャグさんも反感したのかね?

操られてるのに気づいてたら実力行使で正気に戻すかセレブロの正体を暴くかすると思うので気づいてなかったと思います
純粋にD4を危険視しただけかと
ゼットがいなかったら少なくともヨーコは確実に死んでましたし
2020/11/25(水) 05:44 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 操られてるのに気づいてたら実力行使で正気に戻すかセレブロの正体を暴くかすると思うので気づいてなかったと思います
> 純粋にD4を危険視しただけかと
> ゼットがいなかったら少なくともヨーコは確実に死んでましたし

グリーザの時といい、部下の命は何より大切にする人ですからね。

2020/11/25(水) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
魔女
リーリエ「マオから逃げられる地方に行って正解だった!」OP歌手にこんなトンでも役をやらせるとか・・・。
店主含めてヤベーのしかいない「心の闇」オークションだった。

髪が短いと幼く見える、白髪キャラは大体そんな感じになる気がする。コッコロももしペコ並の髪量だったらもうちょっと年上に見えそう。
2020/11/28(土) 13:44 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 魔女
> リーリエ「マオから逃げられる地方に行って正解だった!」OP歌手にこんなトンでも役をやらせるとか・・・。
> 店主含めてヤベーのしかいない「心の闇」オークションだった。

OP歌ってる綺麗な声の女性は誰でしょう…そう、私です!

> 髪が短いと幼く見える、白髪キャラは大体そんな感じになる気がする。コッコロももしペコ並の髪量だったらもうちょっと年上に見えそう。

"あちら側の世界"のコッコロちゃんは長髪なんですよね…
2020/11/29(日) 10:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ