
今週はデビューシングルの売り上げのために
ライブをするというお話で。
なんだ、普通のアイドルアニメじゃないか。実際アイドル活動に関してはちゃんとしてますからねこの作品
(エロ過ぎてリテイク食らったレコーディングの事を忘れつつ)

あと
初ライブの前に緊張する後輩を
元気づけるあたりとか普通に
アイドルアニメぽかったです。
(そのあとのへもちゃんの表情とか台詞は気にしない)
今週のはゆかわ。本当にちょろいよねこの子…
ある程度自分の可愛さを自覚してるんだと思う。

このマネージャー実は敏腕なのでは?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ご唱和ください我の名を l ホーム l 2021年1号のジャンプ感想 »
コメントどーも
> とねの言葉に説得力がありすぎる、どうしたら喜んでくれるのか。どうしたら楽しんでくれるのか、どうしたら好きになってくれるのか。それが出来たからこそ成功したライブ。
とねちゃんはあの作品のキャラクターにしてはアイドルオタクという点を
除けばかなりまともなんですよね。
ファンの鏡にして、アイドルオタクの鏡。
「この作品を起点にアニメによる盛り上りを考えております」
儀長「さて、原作を読んだ意見を」
この瞬間笑った議員数名いた模様。笑った議員はよく読み込んでると思った。
地元の人々の協力もありライブも大成功!
女子に対してかなり問題のある性格なのは置いておくとして、衣乃ちゃんの日頃の近所との友好関係が活きたと思いました。
因みに最近ロコがエースバーンと身長が同じと聞いて驚いた。
> 「この作品を起点にアニメによる盛り上りを考えております」
> 儀長「さて、原作を読んだ意見を」
> この瞬間笑った議員数名いた模様。笑った議員はよく読み込んでると思った。
小金井市…懐が大きすぎる
> 地元の人々の協力もありライブも大成功!
> 女子に対してかなり問題のある性格なのは置いておくとして、衣乃ちゃんの日頃の近所との友好関係が活きたと思いました。
普段の彼女たちはともかく、アイドルとしてはかなりまっとうなこと言ってますからね。そりゃ応援したくなる
> 因みに最近ロコがエースバーンと身長が同じと聞いて驚いた。
エースバーンが高いのかロコちゃんが小さいのか