fc2ブログ

Fate/Grand Order – Cosmos In The Lostbelt - 第5.5章 感想




リンボとの決着をつけた5.5章でした。

・マシュがついてこない
・カルデア側から共に行くサーヴァントは1騎のみ
・現地で出会ったサーヴァントと強力して事態を収取する
・ボスクラスと戦う時、戦闘前に特殊演出がある
・黒幕はリンボ


という感じで、リンボが初登場した
「英霊剣豪七番勝負」のオマージュっぽい演出や
シチュエーションが多かったです。
戦闘の難易度も英霊剣豪並み…ではなかったです。
やっぱり剣豪の難易度が高かった理由は
武蔵ちゃんにあると思うだよね…
全体的に源氏武者の活躍が多くて、
気付けば誰もが源氏の戦士になっていたと思う。


以下、キャラクターに関して感想

■坂田金時
kintoki201210.jpg

ゴールデン!!
間違いなく今回のメイン主人公だった英霊。
本当にまっすぐで豪快な英雄らしい英雄。
今回はそんな彼が「正義」を見つけるまでの話だったんですが
そこからの逆転劇はもう笑っちゃうくらい熱かったです。
正義の味方が負けるわけないよな!

あと、戦闘面でも本当に頼りになる存在でした。
今回ほとんどの戦闘で金時を使ってたんですが
まさにゴールデンな活躍をしてくれました。
スキルマ、宝具レベル5、
初手で宝具撃てる奴が弱いわけないです。


■リンボ(蘆屋道満)
rinbo201210.jpg

今回のボス。今までさんざんカルデア一行を
ひっかきまわしてくれただけあって
割と悲惨な末路を迎えることとなりましたが…
ライブ感覚でチャート変更した結果墓穴掘る
あたりとか…ポンコツなのこの人?
って思いましたね。

「私自身が…ビーストになることだ」
って言ったと思ったら
「人類愛を持ってないお前がビーストになれるわけないだろ」
って晴明に盛大なツッコミを受けるあたりとか笑いました。
おまけに取り込んだと思ってた伊吹童子にすら
見限られる始末には本当に小物感ありましたね。
THE小物なラスボスハッピーセットな末路は
ある意味爽快でしたからヨシ。

そもそも、晴明が何でもありすぎな万能キャラ感出てたので
総体的にリンボが小物に見えてしまう…
「おのれ晴明!」って言わせたかったんだろうなぁ。
安倍晴明実装は…おそらくコヤンスカヤと
決着つけるときになるんですかね?


■渡辺綱
tuna201210.jpg

話題には出てたけど今まで未登場だった四天王の一角。
糞真面目で融通が利かないクールな兄貴分ように見えて
意外と柔軟だったり物分かりが良かったりするタイプ。
終盤で金時が覚醒したときの後方兄貴面する兄貴良いよね…
メディアリリィとの関係も良かったですね。

茨木童子とはかなり複雑で拗れた関係になっていましたが…
たぶんギャグ次元だとイチャイチャし始めるぞこの二人。
あと、剣士としても凄く強くて仲間になった後の
安心感が凄かったです。
四天王残り二人がどんなキャラなのか気になる…


■紫式部
sikibu201210.jpg

実は本シナリオの影のMVPではないかと
思われる香っち。
これで出番終わったかな…って思ったら晴明の
伝書鳩として最後まで活躍してくれました。
バレンタイン→サマーキャンプ→5.5章と
今年は香っちの出番が多かったと思います。
しかし、普通に覗きに行ったのか香子さん…
やはりこの人むっつりスケベなのでは?

あと、バベッジさんは出るたびに株を上げますよね。
フランちゃんの保護者で香っちのおじさま。
今回出てきたサーヴァントとマスターの組み合わせで
一番ベストコンビだったと思います。



まとめ:

5.5章は少年漫画的な燃え要素が多い
シナリオだったと思います。
いろいろあった不穏な気配を「轟雷一閃」
の一言で全部吹き飛ばした感あります。

特に2部に入ってから、何かを失ったり奪ったり
辛い戦いが多かったですからね…
そのため今回のシナリオは実に爽快感がありました。
ぐだも久々に「がむしゃらに戦えた」みたいなこと言ってたし
1部や亜種特異点を駆け抜けたあの頃のようでした。

何気に今回からゲーム中にもCMが出てくるようになったのは驚きました。
今まで流したCMも収録してほしい…
って容量さらに大きくなるから無理かな。

あと「なんでもない毎日を生きるみんなのために、
俺は、俺の戦を続けてやらぁ!!」

っていうCMのセリフが本編で登場した時の流れ凄く良かった。
イマジナリ・スクランブルの「繰り返す。貴艦、艦名を告げよ!」
もそうでしたが、CMのセリフが実際にシナリオ内で
組み込まれてるの良いですよね…


fateFC2.jpg

ぐだぐだの時→新選組やべぇ…
今回→平安時代やべぇ…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
さて、PU2はあるのか、無いのか?
あの人とかあの人とかあったら良いな
2020/12/10(木) 17:47 | URL | NoName #GepZYNVY[ コメントの編集]
No Subject
なんとなく、片翼の天使を流しながら11連を1回やったら
一発目でリンボさんが出てきて吹きそうになりました。

そして、スキル的にはジャンヌ・オルタさんとは相性が
良いという…(中の人的にはエアリスとセフィロス)
そしてそこにマーリン(クラウド)を入れれば
対ルーラー手に上手く立ち回れそうな中の人が
FF7パーティーに…
2020/12/10(木) 20:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
 自分は先週の土曜にクリアしました。金時かっこよくて、月曜の夜に回したら来てくれました。そう言えば大具足、説明からしてアレスの真体の欠片利用してる?

 それと苦戦したクエストはどこでした? 自分は綱との天覧試合と伊吹童子戦ですね、伊吹童子戦は特に苦戦して、苦労して3ブレイクして4ゲージ目が130万で、心が折れましたがそこでバトルが終了して助かりました、ありがとうリンボ!!
2020/12/10(木) 20:56 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> さて、PU2はあるのか、無いのか?
> あの人とかあの人とかあったら良いな

PU2は…おそらくあるんでしょうね。
個人的にはいぶっきーと牛若オルタだと予想しますが

2020/12/11(金) 01:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> なんとなく、片翼の天使を流しながら11連を1回やったら
> 一発目でリンボさんが出てきて吹きそうになりました。

プーサーかマーリンがリンボと戦いそうなテーマ曲きたな…

> そして、スキル的にはジャンヌ・オルタさんとは相性が
> 良いという…(中の人的にはエアリスとセフィロス)
> そしてそこにマーリン(クラウド)を入れれば
> 対ルーラー手に上手く立ち回れそうな中の人が
> FF7パーティーに…

俵藤太(CV:鈴村健一)も入れてあげよう。

FF7リメイクの続編は…いつになるんですかね?

2020/12/11(金) 01:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  自分は先週の土曜にクリアしました。金時かっこよくて、月曜の夜に回したら来てくれました。そう言えば大具足、説明からしてアレスの真体の欠片利用してる?

大破したアレスを人間が改修して
人類の守護神に鍛え直したのが大具足ではないかと思われます。

>  それと苦戦したクエストはどこでした? 自分は綱との天覧試合と伊吹童子戦ですね、伊吹童子戦は特に苦戦して、苦労して3ブレイクして4ゲージ目が130万で、心が折れましたがそこでバトルが終了して助かりました、ありがとうリンボ!!

伊吹童子が一番きつかったです。最初初見で倒せず。
起原弾(無敵貫通)を装備しなおして再チャレンジしたら勝てました。
ありがとう切嗣

2020/12/11(金) 01:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
思っていたよりしっかり決着が着いてスッキリする終わり方でした。ただ道満の気まぐれに助けられたという幸運もあるとは思いますが。

伊吹童子は魔性と神性持ちと予想してフォンダンショコラを装備した超人のオリオンを使ったらまさかの初見クリアで自分でもびっくりしました。
2020/12/12(土) 19:28 | URL | 名無しのゼロ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>名無しのゼロ さん
コメントどーも

> 思っていたよりしっかり決着が着いてスッキリする終わり方でした。ただ道満の気まぐれに助けられたという幸運もあるとは思いますが。

確かに予定通り伊吹童子をビーストにした場合、どうなってたんだろうか?
という疑問は残りますね。

> 伊吹童子は魔性と神性持ちと予想してフォンダンショコラを装備した超人のオリオンを使ったらまさかの初見クリアで自分でもびっくりしました。

千里眼でも持ってるんですか?
神性持ちは読めてたけど、あのスキルは予想できなかったよ…
2020/12/13(日) 09:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ