fc2ブログ

アニメ「無能なナナ」 感想

nana20210105.jpg

休みの間にちょくちょく見てまして、
ようやく全話視聴完了しました。


無能なナナ 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

以下、ネタバレありの感想です。


nana20210106.jpg

"学園能力者バトルもの"と見せかけて
能力者のクラスメイトを殺しまくる無能力者の主人公を描いた作品。
そこまでを描いた1話の引きが凄かったですね。
あの一瞬で作品の方向性が180度変わったのを感じました。
しかも最初に殺した相手が「能力無効化」ていう
凄く主人公ぽい能力者だったのも、
"能力者ものに対するカウンター的な作品"なんだな
ってことが伝わる内容でしたね。

そんな感じで1話の引きが凄かったですけど
そのあとも二転三転する展開で視聴者を飽きさせない
作りになってたのは良かったです。

なんといっても主人公の柊ナナが見てて本当に飽きない。
基本的に頭は良くて冷静で冷酷なリアリストなんだけど、
本質的な部分で甘さが消えない部分ところとか。
ちょくちょくガバをやらかすところが面白い。
(だからこそ「無能」なナナなんでしょうけど…)

ruru20080420.jpg

この"頭のいいキャラがイレギュラーに
振り回されてあたふたしながら
知略を巡らせてギリギリの橋を渡り切る"
っていう部分は
コードギアスのルルーシュや
デスノートの夜神月に似てると思いました。

nana20210107.jpg

そして、いろんな意味であの最終回は衝撃的でした。
良いですよね…暗殺者が抹殺対象に
情が移って仲良くなったところで
その子を殺して一気に曇らせて終わる最終回
…よくねぇーよ
でもナナしゃんは15万人を救ったわけですから…

正直ミチルは絶対裏があると疑ってみてたから
最後までいい子だったのは本当に意外でした。
ナナにナイフを突きつけた所とか
「ほら見たことか」って思いましたが
結局先輩の変装っていうオチでしたからね。


一番印象に残ったのはネクロマンサーのエピソード
能力的にもキャラのヤバさもダントツでした。
あの頃からナナしゃんは能力者に
情けをかけるような素振りが見えていて
それが最終回に繋がったんでしょうね。

以上、無能なナナの感想でした。

noeruFC2.jpg

ナナしゃんは「犯人たちの事件簿」に出演したらめっちゃ面白そう。既に面白いが。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>>なんといっても主人公の柊ナナが見てて本当に飽きない。
>>基本的に頭は良くて冷静で冷酷なリアリストなんだけど
>>本質的な部分で甘さが消えない部分ところとか

ナナは鶴岡の洗脳によってああなっただけで
ミチルちゃんのナナしゃんはいい人なんだからは本質的な部分では正しいです

この最終回のサブタイのリバイバルはダブルミーニングで
ミチルちゃんはナナの命ばかりか
ナナの洗脳に決してふさがらない大穴開け闇落ちから光に戻すという
心までリバイバルさせていきましたので

アニメ面白かったです
ナナはここからが本当の主人公になると言っても過言ではないので
2期がやって欲しいです
2021/01/05(火) 23:35 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
ちなみにナナちゃんは光落ち系主人公ですが
元々光側の人間だったのが洗脳によって闇落ちしまた光に戻ってきたので
厳密には光出戻り系主人公で
いわゆるまどマギのさやかちゃん系列です

ちなみに最もナナちゃんに近いのが
ファルコムの空の軌跡の主人公の一人のヨシュア君です
暗殺者、心壊されて作られた、仇が〇〇だった
太陽のような少女に心を救われる等
被る要素が多いです
2021/01/06(水) 20:43 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
>コードギアスのルルーシュや
デスノートの夜神月に似てると思いました。

ナナは月やルルーシュと比べても孤立無援(リュークのよう相談相手すらいない)で、
能力者もチートばっかりなので、二人以上に頻繁にピンチになってましたね

>(だからこそ「無能」なナナなんでしょうけど…)

無能力者だからじゃないのか!

>情が移って仲良くなったところで
その子を殺して一気に曇らせて終わる最終回

ちなみにナナしゃんの曇らせはまだ始まったばかりです

>でもナナしゃんは15万人を救ったわけですから…

先輩も指摘してましたが、あの数字もどこまでアテになるか不明ですけどね
全くの適当は流石に無いにしても、実際にミチルが原因でそれだけの人間が死亡するとは思えませんし

>正直ミチルは絶対裏があると疑ってみてたから
最後までいい子だったのは本当に意外でした。

でも自分の寿命が減るのを知っていながら、他人のかすり傷まで治す辺り、士郎と同じで善人だけど歪んでますよね
士郎が切嗣への想いに呪われてるように、ミチルもヒトミへの想いに呪われてたのかもしれません

>一番印象に残ったのはネクロマンサーのエピソード
能力的にもキャラのヤバさもダントツでした。

何がヤバいかって他のキャラのように能力者だから歪んだのではなく、
能力と関係無く、ああいう奴ってところですね
シンジくんもヤバい女に惚れられたもんだ

>あの頃からナナしゃんは能力者に
情けをかけるような素振りが見えていて
それが最終回に繋がったんでしょうね。

そもそも最初の殺人の時でさえ、「絶望を深めるのは本意じゃない」と、利用価値ありまくりの無効化能力者を早々に始末し、終わった後で合掌してましたからね
根っこの部分の善良さと甘さは序盤から割と描写されてます

>正直ミチルは絶対裏があると疑ってみてたから
最後までいい子だったのは本当に意外でした。

この作品で最も善良なのはミチルとヒトミしゃんとリュウジさん(見えない刃の最初の被害者)です

>ナナしゃんは「犯人たちの事件簿」に出演したらめっちゃ面白そう。既に面白いが。

ナナ
「なんなんだ、この金田一という奴・・・!
ほぼ無関係なのに異常な熱意で事件を解決しようとし、
キョウヤみたいに不老不死というわけでもなにのに殺しても死なないし、こちらの些細なミスに異常な勢いで食らいついてくる・・・ 
ハッキリ言ってキョウヤよりも厄介だぞ・・・」
2021/01/06(水) 21:12 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> ナナは鶴岡の洗脳によってああなっただけで
> ミチルちゃんのナナしゃんはいい人なんだからは本質的な部分では正しいです

そこらへんはなんか、グリザイアの風見雄二っぽいですよね。
そういえば、鶴岡さんの声が藤原さんで驚きましたね。

> この最終回のサブタイのリバイバルはダブルミーニングで
> ミチルちゃんはナナの命ばかりか
> ナナの洗脳に決してふさがらない大穴開け闇落ちから光に戻すという
> 心までリバイバルさせていきましたので

気になったので原作7巻まで読んだのですが、
本当にミチルの話がターニングポイントになってますね。

> アニメ面白かったです
> ナナはここからが本当の主人公になると言っても過言ではないので
> 2期がやって欲しいです

正直終わり方があんまりなのでアニメ二期をやってほしいです
2021/01/06(水) 22:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> いわゆるまどマギのさやかちゃん系列です

スターウォーズのダースベイダーにも近いものを感じる。

2021/01/06(水) 22:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> ナナは月やルルーシュと比べても孤立無援(リュークのよう相談相手すらいない)で、
> 能力者もチートばっかりなので、二人以上に頻繁にピンチになってましたね

常に初見のギアス能力者が襲い掛かって来るみたいなものですからね。

> 無能力者だからじゃないのか!

キョウヤくんとのやり取りで何回やらかしたか数えてみたいものです。

> ちなみにナナしゃんの曇らせはまだ始まったばかりです

作者はノンケのサディスト

> 先輩も指摘してましたが、あの数字もどこまでアテになるか不明ですけどね
> 全くの適当は流石に無いにしても、実際にミチルが原因でそれだけの人間が死亡するとは思えませんし

ミチルが能力で誰かを助ける→そいつが15万人を亡き者にする能力者
っていう意味での危険性だと自分は思ってます。

> でも自分の寿命が減るのを知っていながら、他人のかすり傷まで治す辺り、士郎と同じで善人だけど歪んでますよね
> 士郎が切嗣への想いに呪われてるように、ミチルもヒトミへの想いに呪われてたのかもしれません

献身は時に狂気にも見える。

> 何がヤバいかって他のキャラのように能力者だから歪んだのではなく、
> 能力と関係無く、ああいう奴ってところですね
> シンジくんもヤバい女に惚れられたもんだ

あれ、シンジくんとその彼女さんが最大の被害者だよね…

> ナナ
> 「なんなんだ、この金田一という奴・・・!
> ほぼ無関係なのに異常な熱意で事件を解決しようとし、
> キョウヤみたいに不老不死というわけでもなにのに殺しても死なないし、こちらの些細なミスに異常な勢いで食らいついてくる・・・ 
> ハッキリ言ってキョウヤよりも厄介だぞ・・・」

数時間後、パワーワードを連発しながら自供するナナしゃんの姿が…
2021/01/06(水) 22:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>キョウヤくんとのやり取りで何回やらかしたか数えてみたいものです。

キョウヤ「さあ、お前のミスを数えろ」
ナナ「今さら数えきれるかっ!」

でも、何だかんだで致命的な事になる前にフォローしてるので有能だと思います
ミスしたのは疲労が蓄積してた時と能力者の能力がチート過ぎた時だけですし

>ミチルが能力で誰かを助ける→そいつが15万人を亡き者にする能力者
っていう意味での危険性だと自分は思ってます。

でも、その流れだとかなり詳細な未来予知が出来る能力者が委員会に協力してないと辻褄が合わなくなるんですよね
その割には委員会のやる事はナナの件を含めて割と行き当たりばったりです

大体ナナオだってナナや鶴岡に出会わなければ、あんなヤバい能力者に覚醒しなかったでしょうし
2021/01/07(木) 19:46 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> キョウヤ「さあ、お前のミスを数えろ」
> ナナ「今さら数えきれるかっ!」

ナナしゃんの心が折れた

> でも、何だかんだで致命的な事になる前にフォローしてるので有能だと思います
> ミスしたのは疲労が蓄積してた時と能力者の能力がチート過ぎた時だけですし

スマホの処分の仕方を間違えてたら積んでたから
本当にギリギリでしたね。

> 大体ナナオだってナナや鶴岡に出会わなければ、あんなヤバい能力者に覚醒しなかったでしょうし

やっぱりあの数字は暗示をかけるための物だったってことかな?
2021/01/07(木) 21:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ