
本作は前回総集編を放送したにもかかわらず
きちんとこれまでのおさらいをしてくれる。
非常に尺と余裕と新規への優しさにあふれていました。
といっても初見の人がこれを見て理解できるかと言われると…

とりあえず
・通り魔に殺されてスライムに転生しました
・いろんな人に力を貰いました
・その能力でいろんな人を助けました
・助けた人たちと共に国を作りましたっていうことだけ覚えておけば大丈夫かと。
2期は国交がメインということでしたが、
何事もなく話し合いで解決するなんて
一かけらも予想してなかったとはいえ...

見事に開始早々バトルする展開には
流石に「沸点低すぎだろう…」と思いました。
平和な外交とはいったい…うごご
挑発に乗って戦闘しちゃったテンペスト側も悪いのですが、
相手も相手で、面と向かって相手国のトップを貶したり、
相手国が友好にしてる種族をディスったりと
「お前ら国交じゃなくて戦争しにきただろ!」
って思うくらい口が悪かったのも問題でしたね。
どういう選定理由で使者を選んだのか相手側のトップにお聞きしたいです。

というわけで波乱の幕開けとなった第二期です
しばらくユーラザニアとのいざこざがメインになっていくんでしょうね。
こちらがどんなに平和的な解決を望んでいても
力が無ければそれを叶えることもできない
だからと言って力だけで物事を進めてしまえば
それは略奪者や侵略者のそれと何も変わらない。
想いだけでも、力だけでもダメとはよく言ったものです。

本作は相変わらずリムルくんのモノローグがメインで
進むのですが、1話だけでセリフ量が一人だけ
とんでもないことになってそう…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ワールドウィッチーズ発進しますっ! 第1話 感想 l ホーム l 拍手コメント返信 2021/1/12 »
あと最上位幹部とそれにタメ口なのがいたりするあたり、単純に戦闘力が上から数人選んだとかいう脳筋オチな可能性も
> あと最上位幹部とそれにタメ口なのがいたりするあたり、単純に戦闘力が上から数人選んだとかいう脳筋オチな可能性も
うーん…脳筋でしょうね。たぶん。
強ければ正しいのだ!っていう