前回:

このサブタイトル、ペガスモンの進化時の口上と同じなんですよね…
これはもしや…アーマー体も出るのか?
(まぁ流石にホーリーエンジェモンってオチだろうな)↓
今回:
本当にペガスモンきちゃったよ!!「負けたくない」と叫んだ胸の声が聞こえたからねしょうがないね。
強がって立ち向かうしかないからね。
誰でもなくて君の版だから逃げ出しちゃいけないんだよね。
譲れない明日をかけてやるしかないね。
なんでデジメンタル無しでアーマー進化できたのか考えてみたけど…
1.実はデジメンタル生み出してたよ説ここでヒントになるのが02の映画「デジモンハリケーン」で、
あの時セラフィモンに進化したパタモンはデジメンタルを生み出したんですよね。
だから今回も実はデジメンタルを生み出してた。…っという説
2.デジヴァイスが凄いよ説本作のデジヴァイスは紋章なしで完全体以降に進化させることが
可能な旧作よりも凄いデジヴァイスですので
実はデジメンタルの機能も内蔵していた。…っという説。
3.通常進化でアーマー体に進化したよ説割と本作にも敵としてアーマー体は登場しているので、
本作の世界観ですとアーマー体自体がありふれた種であり
普通に進化可能なのかもしれない。…という説
こんなところでしょうか。

今回の敵のケルベルモンは
フロンティア以来の登場になりますね。
(思えばデジタルワールドに来たての
1話の敵にしていいレベルじゃない。)
しかし、完全体の時みたいに一人が究極体になったら
他のメンバーも次々と究極進化するものだと思ってましたが
究極進化するのに結構時間かかりそうですね。

次回「夜明けのヒカリ」
そろそろテイルモン出てくるのかな?

思わず脳内で「Break up!」を流し始める02視聴者
- 関連記事
-
スポンサーサイト
これは予測不可能な展開が続きそうです。
これはもしや…アーマー体も出るのか?
(まぁ流石にホーリーエンジェモンってオチだろうな)
と思ったけどデジヴァイス2020によるとパタモンがペガサスモン進化していたからもしかしたらペガスモンに進化するじゃないか?思っていたらやっぱりね・・・
>ここでヒントになるのが02の映画「デジモンハリケーン」で、
あの時セラフィモンに進化したパタモンはデジメンタルを生み出したんですよね。
だから今回も実はデジメンタルを生み出してた。…っという説
そういう説知らなかったな・・・
>デジヴァイスが凄いよ説
太一とかもっと強くなりたい!想いが強くなり完全体や究極体進化した、エンジェモンになったらかなり疲労するから新たな姿になりたいタケルとパタモンの想いがペガスモンに進化した・・・だから強くなりたいとか新たな姿になりたいとかその想いがデジヴァイスが反応したのかな?思った
>そろそろテイルモン出てくるのかな?
ダークメイルモンがテイルモン説
いちぶのぞいて成熟期あつかいなんすよ…いま
本当にペガスモンが出てくるとは思わず・・・
でもテイマーズのテリアモンが
ラピッドモンに普通に進化してたから、
アーマー進化のデジモンも
普通に進化できるもんだと思ってました
デジモンの進化って
ポケモンと違って進化先の分岐ありきが
あたりまえなんですかね?
> これは予測不可能な展開が続きそうです。
メタルグレイモンとワーガルルモンの武装追加
パタモンからペガスモンへの進化
もう一個なんかサプライズありそうですね。
02の要素を入れるなら「ジョグレス進化」とかもありそう
コメントどーも
> と思ったけどデジヴァイス2020によるとパタモンがペガサスモン進化していたからもしかしたらペガスモンに進化するじゃないか?思っていたらやっぱりね・・・
ペガスモンのほうがパタモンからの正統進化っぽいですよね
> そういう説知らなかったな・・・
あの映画はパラレル扱いで本当に予想外のことばかり起きました
> 太一とかもっと強くなりたい!想いが強くなり完全体や究極体進化した、エンジェモンになったらかなり疲労するから新たな姿になりたいタケルとパタモンの想いがペガスモンに進化した・・・だから強くなりたいとか新たな姿になりたいとかその想いがデジヴァイスが反応したのかな?思った
相手のスピードが速いから、それよりも早く飛べるペガスモンを望んだ結果ってことかな?
> >そろそろテイルモン出てくるのかな?
> ダークメイルモンがテイルモン説
あああああそういうことか
> いちぶのぞいて成熟期あつかいなんすよ…いま
昔からカードゲームとかでも成熟期扱いでしたからね。
でも戦闘能力的には成熟期と完全体の間ぐらいで
マグナモンに鍵って言えば究極体レベル
> 本当にペガスモンが出てくるとは思わず・・・
朝から思わぬサプライズでした
> でもテイマーズのテリアモンが
> ラピッドモンに普通に進化してたから、
> アーマー進化のデジモンも
> 普通に進化できるもんだと思ってました
ラビットモンは金はアーマー体、緑は完全体でしたね
> デジモンの進化って
> ポケモンと違って進化先の分岐ありきが
> あたりまえなんですかね?
ゲームをやると分かりやすいんですが、割と進化先は分岐します。
アグモン→グレイモンもあればアグモン→ティラノモンもあります。
アニメでもグレイモンからスカルグレイモンになったり
メタルグレイモン(ワクチン種)になったり
メタルグレイモン(ウィルス種)になったりと
割と分岐することがありました。
ケンタルモンがサジタリモンに(公式設定)とかドリモゲモンがディグモンに・・テリアモンの完全体がラピッドモン(色が違うけど)とか前例はあったけど・・・
まぁそもそも野生の個体が多く出ているんだけどね。
02のアニメに登場したメインのアーマー体以外は
割とありふれた種なのかもしれません。
コメントどーも
> アーマー進化時の口上と同じだと思ってはいたけど通常進化するとは思わなかった。
感想にも書きましたが、自分も予想はしてたけど本当に来たら驚きました。
個人的にはアーマー進化するときのプロセスが好きなので
アーマー体は結構すきです。
ただパタモンの進化と言われたらエンジェモンより進化の見た目が合ってる気はする。
トゲモンVSゴーレモン(エキシビションマッチ)次回にはお互いに杯もって意気投合して宴でもやってそう。
丈先輩割とガチで危険な状況だが大丈夫か?
大量のナニモンが助けてくれる!的な展開があったとしてもキタキタおやじが大量で助けてくれるみたいな違う意味で地獄絵図だぞ?
> ただパタモンの進化と言われたらエンジェモンより進化の見た目が合ってる気はする。
パタモンに限らず正規のアーマー進化は成長期からの成長がそのまま反映された形になってますからね
(シュリモンとサブマリモンは微妙ですが、ブイモン系列は分かりやすい)
> トゲモンVSゴーレモン(エキシビションマッチ)次回にはお互いに杯もって意気投合して宴でもやってそう。
なんでミミちゃんだけあんな楽なルートになってるの・・
> 丈先輩割とガチで危険な状況だが大丈夫か?
> 大量のナニモンが助けてくれる!的な展開があったとしてもキタキタおやじが大量で助けてくれるみたいな違う意味で地獄絵図だぞ?
割とピンチっぽいけどギャグっぽかったからセーフ