■はたらく細胞!! 第2話
「獲得免疫/パイエル板」今週は獲得免疫についてのお話と
免疫細胞たちのモンスターハウスことバイエル版のお話。
記憶細胞さんが実力派エリートみたいな
反応しててダメだった…
正確にな未来予知ではなく過去に怒ったことを
思い出しているだけだったみたいですけど。
昨今やたら耳に聞く
「ワクチン」の仕組みについて
分かりやすく説明してたお話でしたね。
■はたらく細胞BLACK 第2話
「肝臓、アルコール、誇り。」アルコールと肝臓と赤血球の一生に関するお話。
自分は普段からあまりお酒を飲んだりはしないのですが
この話を見ると「そこまでしてお酒を飲むべきなんだろうか?」
っと思ってしまいます。
生まれたときから職業が決まっていて
死ぬような思いで仕事をして
最後は世界のために吸収され生涯を終える。
今週はそんな細胞たちの
「最期」が明確に描かれていました。
(安楽死できただけあの爺さんはまだマシな方なんだろうな…)
これは30分の作品では描かれなかった一面で
こういう部分も含めて
「BLACK」なんだろうな。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« マジやばくね l ホーム l デジモンアドベンチャー: 第32話「天駆ける希望」感想 #デジモン »
>>自分は普段からあまりお酒を飲んだりはしないのですが
>>この話を見ると「そこまでしてお酒を飲むべきなんだろうか?」
>>っと思ってしまいます。
ですね
てか自分は祖母の隔世遺伝で
生まれつきALDH2が働いてくれないので全く飲めませんが
・ワクチンの仕組み
なお今回は"流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)”はムンプウィルスとも呼ばれてますがおたふくになったのはおたふく風邪って言う通称もあります、なおこれ三割近い確率で睾丸に痛みが伴い不妊になりえる(頻度は高くないけど)ので予防接種は必須ですね。
そしてM細胞……担当CVがまさかの、きっとカウンターの内側にティッピーを乗せた血小板ちゃんやブラウンヘアの赤血球、そして細菌を軍式格闘術で倒す白血球が居るんですね。
はたらく細胞 BLACK
・肝臓は歓楽街……
赤血球の一生を見た気がする、とりわけ重要度が高い臓器でしてね……自分の父親は肝臓に癌が転移して緩和ケア一週間で永眠してな、今回の話は……
そして次回……あ~これは年頃のお子さん見せても大丈夫かもな。
コメントどーも
> ですね
> てか自分は祖母の隔世遺伝で
> 生まれつきALDH2が働いてくれないので全く飲めませんが
酒は苦手ではないのですが…
誘われた時しか飲みません。
コメントどーも
> ・ワクチンの仕組み
> なお今回は"流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)”はムンプウィルスとも呼ばれてますがおたふくになったのはおたふく風邪って言う通称もあります、なおこれ三割近い確率で睾丸に痛みが伴い不妊になりえる(頻度は高くないけど)ので予防接種は必須ですね。
思えば「おたふく」って聞いたら一発でどんな病気か分かるあたり
凄いネーミングセンスだと思いますね。
> そしてM細胞……担当CVがまさかの、きっとカウンターの内側にティッピーを乗せた血小板ちゃんやブラウンヘアの赤血球、そして細菌を軍式格闘術で倒す白血球が居るんですね。
声からして強すぎる…
> ・肝臓は歓楽街……
> 赤血球の一生を見た気がする、とりわけ重要度が高い臓器でしてね……
肝臓が無いとアルコールの分解できませんからね
> そして次回……あ~これは年頃のお子さん見せても大丈夫かもな。
むしろ年頃のお子さんに見せてあげたい。
返信どうもです。
おたふく風邪の怖さは第二次性徴を迎えた男性からです……お子さんが居るのなら予防接種は必須とも言えます。
動画コメでも称賛の嵐(大汗。
酒飲みの皆さんは肝臓の為にも事前の準備を、そして無理やり飲酒を強要しないようにね……
これ大人から見るとエグいわ……